• HOME
  • ブログ
  • シンクタンク
  • 【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo…

【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo…

【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo...
シンクタンク
記事の購読時間: < 1


【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo...


■開催イベントについて

建築の建設や解体、建材の工場生産時に発生してしまう端材・廃材・残材。それら余剰材をただ廃棄するのではなく、価値を持ったものへとアップサイクルするために、小見山研究室ではCLTパネルを再利用した家具を製作しました。CLT(直交集成板)はひき板を繊維方向が直交するように積層接着した木質パネルで、コンクリートよりも比重が軽く、高い断熱性能も得られることから、地球環境負荷低減のために注目されている新しい建築材料です。余剰材を再利用することで脱炭素にさらに貢献することができます。CLTパネルの端材にキャスターを付けたコロコロ転がる家具〈CoLoT〉は、積木のように自由に棚を組み替えて、あなただけの家具にカスタマイズすることができます。ぜひ試作品をお手にとってご覧いただき、製品化に向けたフィードバックをいただけますと幸いです。

プロジェクトの紹介動画→



【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo...

日   時:2024年7月29日(月)10:00~16:00

会   場:京都リサーチパーク アトリウム


https://www.krp.co.jp/access/map.html

※日程や営業時間は予告なく変更、中止になる場合がございます。予めご了承ください。

対   象:研究者、企業、一般

参 加 費:無料

イベント詳細:

https://www.krp.co.jp/krpfes/detail/4429.html


■イベント主催者について

公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)は次代の京都経済を担う企業の成長・発展を支援する公的な産業支援機関です。ICT(情報通信技術)、ライフサイエンス、環境等の諸分野で産学公連携による研究開発や事業化を推進するとともに、ベンチャー・中小企業に対するさまざまなサポートを行っています。

京都大学工学研究科小見山研究室では

・新しい木質構造材料(CLT等)を用いた建築設計と構法開発

・技術黎明期における鉄骨造建築の構法・生産技術史

・ハイテック以降のサステイナブル建築デザイン理論

をテーマに研究を行っています。


■京都リサーチパークについて

全国初の民間運営によるサイエンスパークとして1989年に開設。京都府・京都市の産業支援機関などを含めて510組織・6,000人が集積。オフィス・ラボ賃貸、貸会議室に加え、起業家育成、オープンイノベーション支援、セミナー・交流イベント開催など、新ビジネス・新産業創出に繋がる様々な活動を実施。「ここで、創発。~Paving for New Tomorrow~」をブランドスローガンとして、イノベーションを起こそうとする世界中の方々に、魅力的な交流の舞台、事業環境を提供することを通じて、世界を変える新たな事業が生まれることに貢献します。


【KRPフェス×京都大学・ASTEM】「京都大学小見山研究室によるCLT端材をアップサイクルした什器の試作品〈CoLo...


■「KRPフェス2024」開催概要

開催期間: 2024年7月25日(木)~2024年7月30日(火)

会  場 : 京都リサーチパーク地区周辺およびオンライン

主  催 : 京都リサーチパーク株式会社

協  力 : 京都府中小企業技術センター、公益財団法人 京都産業21、公益財団法人 京都高度技術研究所、地方独立行政法人 京都市産業技術研究所、株式会社糖鎖工学研究所、株式会社フューチャースピリッツ

後  援 : 近畿経済産業局、京都府、京都市、京都市教育委員会、京都商工会議所、公益社団法人 京都工業会、一般社団法人 京都経済同友会、一般社団法人 京都知恵産業創造の森、公益社団法人 大学コンソーシアム京都

詳細・その他開催イベントのご案内:「KRPフェス2024」特設サイト

https://www.krp.co.jp/krpfes/2024/

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー