“逆二拠点”首都圏アシスタント×静岡エージェントとして働く社内ダブルワーク【前のめりパス】制度を導入

“逆二拠点”首都圏アシスタント×静岡エージェントとして働く社内ダブルワーク【前のめりパス】制度を導入
マンション
記事の購読時間: < 1


“逆二拠点”首都圏アシスタント×静岡エージェントとして働く社内ダブルワーク【前のめりパス】制度を導入

  • 居住地を問わず本部運営に携わることができる

さくら事務所グループでは、10年以上前から「フルリモート&フルフレックス」を導入しており、それぞれのライフス タイルに合わせた柔軟な働き方ができる環境を整えてきました。今回の「前のめりパス」は、メンバーのポテンシャル を最大限発揮できるキャリアパスを描く機会を拡大し、前のめりにチャレンジしたい方を後押しする働き方です。「不 動産エージェントパートナー兼本部アシスタント」という新しい働き方は、「地域活性化に貢献したい」「地方に住みな がらも東京本部と関わりながら活躍していきたい」といった採用現場でのニーズから実現しました。不動産エージェン トとしての働き方の選択肢を増やし、透明性の高いエージェント型での不動産取引の普及に取り組んでまいります。

  • 東京と静岡の両方で活躍できるセカンドキャリア


“逆二拠点”首都圏アシスタント×静岡エージェントとして働く社内ダブルワーク【前のめりパス】制度を導入


静岡エリア不動産エージェント 馬淵 ユカ子(まぶち ゆかこ)

・これまでのキャリア


高校卒業後、地元静岡のメーカーにて事務職を8年経験後、ブランクを経て2014年より静 岡で不動産業務に携わる。不動産会社にて賃貸管理・仲介営業を経験後、メーカー子会社 にて物件調査や商業施設管理、法人社宅物件仲介を地元や遠方の不動産業者と連携して行 う。それらの間に、短期の県策定業務に携わり、静岡県内のまちづくりの一端を垣間見て 街中の商店街の悩みを知る。


・YouTubeをきっかけにらくだ不動産に応募


不動産コンサルタントで弊社顧問である長嶋修のYouTube動画をきっかけにらくだ不動産を知り、五方良しの理念に共 感。昨年の秋に定年退職したことにより転職先としてらくだ不動産に応募。現在、静岡に在住しながら不動産エージェ ントパートナー兼本部アシスタントとして業務に取り組む。


・セカンドキャリアとして地域貢献をしながら本部業務に携わることができる


「本部業務に携わることができ、遠隔地ながら、スピード感や不動産に対する情熱とお客様さまと真摯に向き合う姿勢 に刺激を受けています。売上至上主義になりがちな不動産業界において、お客様の目線に立つということがベースにあ り、お客様に対する思いや不動産業としての仕事の取り組み方をエージェントとして、これから地域に活かしていけた らと思います。若者が都会に流出し、人口が減少している静岡県全体をもっと活性化できるよう、静岡の魅力をアピー ルしていきたいと思います。」(馬淵)

  • 片手取引のみを行う不動産エージェント



<らくだ不動産の特徴>

①倫理性:

両手取引を意図的に行わず、売却の場合は売主様の、購入の場合は買主様の利益最大化を追求するエージェ ント制を創業時より導入しています。


②専門性:

親会社である株式会社さくら事務所のリソースを活用し、インスペクション・災害リスク・マンション管理 など、顧客の不安要素となる情報や知識をあらかじめ全て開示・アドバイスした上で取引を行っています。



③個性:

物件情報から検索し不動産取引を始めることが一般的な日本において、自身の利益を最大化してくれるエージ ェント選びから不動産売買を始めるアメリカ型のスタイルの確立を目指し、エージェントのセルフブランディングを支 援しています。


“逆二拠点”首都圏アシスタント×静岡エージェントとして働く社内ダブルワーク【前のめりパス】制度を導入

  • らくだ不動産について

らくだ不動産株式会社は、親会社である「さくら事務所」のノウハウを受け継ぎ、多様な知識・経験をもつ仲介会社だ からこそ、実現することができたエージェント型サービスを提供する不動産会社です。創業から5年で不動産売買仲介 の累計成約件数350件を突破。「売る・買う」ことを前提とせず、「売るべきか・買うべきか」から相談できる不動産会 社として、専門分野に特化した知識・経験豊富なエージェントが不動産取引や、資産コンサルティング、セカンドオピ ニオンサービスを提供しています。

  • さくら事務所について

株式会社さくら事務所は「人と不動産のより幸せな関係を追求し、豊かで美しい社会を次世代に手渡すこと」を理念と して活動する、個人向け総合不動産コンサルティング企業です。1999年、不動産コンサルタント長嶋修が設立。第三者 性を堅持した立場から、利害にとらわれない住宅診断(ホームインスペクション)やマンション管理組合向けコンサル ティング、不動産購入に関する様々なアドバイスを行う「不動産の達人サービス」を提供、66,000組を超える実績を持 っています。

プレスリリースは下記からダウンロードいただけます。


https://www.rakuda-f.com/wp-content/uploads/2024/06/d83c3b0c6dfa39de2a0afa0006878819.pdf

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー