認定NPO法人ADRA Japan (アドラ・ジャパン、 所在地:東京都渋⾕区神宮前1-11-1 理事長:柴⽥俊生)は、「東京マラソン2025チャリティ」のご寄付とチャリティランナーを募集します。
「チャリティランナーとして東京マラソンを走り、世界を良くする一助になりたい」、「誰かの幸せのために何かをしたい」、「参加することで自分の平和への気持ちを表現したい」など、あなたの想いを、ADRA Japanへのチャリティを通して、世界各地で今なお困難な状況に置かれている人々に届けませんか。
ご寄付の用途
皆さまからのご寄付は、ADRAが世界各地で取り組む一人ひとりに寄り添う支援のために大切に活用させていただきます。具体的には、ウクライナやガザの人道支援や、多発している地震や水害の被災者支援、ジンバブエやネパールでの教育支援、モンゴルでの生計向上のほか、また各地で発生が懸念されている自然災害への対応にも役立てさせていただく予定です。支援が届くことが希望になり、生きる活力を取り戻せることもあります。これまで届けた支援については、ホームページで掲載しています。現地からの声もご紹介していますのでぜひご覧ください。
寄付金およびチャリティランナーの募集について
ADRA Japan東京マラソン2025チャリティ特設サイト
(日本語)https://
https://www.adrajpn.org/events/8384/
(English)https://
https://www.adrajpn.org/events/8383/
東京マラソン2025公式ウェブサイト(チャリティページ)
(日本語)
https://www.marathon.tokyo/charity/
(English)
https://www.marathon.tokyo/en/charity/
申込期間
チャリティランナー:6月25 日(火)11:00~7月10日(水)17:00まで
ご寄付のみ:6月25日(火)11:00~8月30日(金)17:00まで
※
ADRA Japanは認定NPO法人です。ご寄付は税制優遇の対象となります。
募集人数: 50名
※応募多数の場合には、ADRAが定める下記チャリティランナー選定基準に基づき、選定させていただきます
1)ご寄付の申込金額が大きい方を優先いたします
2)金額が同額の場合、チャリティへの想いによって選定いたします
3)チャリティへの想いで決めかねる場合は、過去の寄付履歴や当団体との関係性を考慮して選定いたします
チャリティランナーとしてご登録いただくには、おひとり15万円以上のご寄付が必要です。団体・法人の場合は一走者ごとにお申し込みが必要となります。
お申し込み方法
ご寄付のみのお申込みの場合も、チャリティランナーとしてのご応募の場合も、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART 公式ウェブサイト
東京マラソン2025チャリティ特設ページ
よりお申し込みください。
(日本語)
https://www.runwithheart.jp/news/list/17/18/
Official Website of the Tokyo Marathon Foundation Charity RUN with HEART
Tokyo Marathon 2025 Charity Page
(English)
https://www.runwithheart.jp/news/list/19/20/
お申し込み後の流れ
1.ご応募いただいた方の中からADRA Japanがチャリティランナーを選定し、7/16(火)~7/19(金)の間にメールにて内定のご連絡をいたします。
2. ランナー内定の連絡を受けられた方は、お届けするご案内メールに沿ってご寄付の入金、ランナーエントリーのお手続きにお進みください。
・ご寄付の入金期日は8月15日(木)17時です。期日までにご寄付の入金が確認できなかった場合、チャリティランナーの内定は取り消しとなります。
参加費などについて
ご寄付のほか、東京マラソン2025への参加費などが別途必要となります。
国内在住の方16,500円
海外在住の方160ドル(英語サイトよりお申し込みください)
チャリティ特典について
ADRAのチャリティランナーとして出走していただける方、および、ご寄付のみのお申込みで1万円以上のご寄付をくださった方に、ささやかな記念品をご用意いたします。楽しみにお待ちください。
■■■認定NPO法人 アドラ・ジャパンについて■■■
アドラ・ジャパン(ADRA Japan)は、世界中約120ヶ国に支部を持つ世界最大規模の国際NGO、ADRAの日本支部です。各国ADRA支部や国連等のパートナー団体と連携し、「ひとつの命から世界を変える」をモットーに人種・宗教・政治の区別なく、紛争や自然災害の被災地また途上国において、一人ひとりに寄り添い、自立を助ける支援に取り組んでいます。