灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開…

灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開...
地方自治体
記事の購読時間: < 1

今回、お届けする第51弾では、新たに野辺シュウさん演じる高根島灯台(広島県尾道市)の守り人が登場。服部想之介さん演じるルポライター・長岡叶夜との対話の様子を、6月28日にYouTubeにて初公開いたします。


灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開...


【燈の守り人『幻想夜話#51 高根島灯台編(広島県尾道市)CV: 野辺シュウ)』】

瀬戸内海中部にある高根島(こうねしま)北端の崖上に立つ石造の白い灯台です。潮流が速く危険な来島海峡を避けるため、潮流の速度が半分程度の広島県尾道市沖の百貫島(ひゃっかんじま)から三原沖を経て大下島へ至る「三原瀬戸航路」が開発されました。1894年5月、この航路に高根島灯台や大久野島灯台を含む9つの灯台が建設、点灯され、そのうち8つは130年経った現在でも使用されています。明治時代の産業革命期に、瀬戸内海航路の基盤を築いた先人たちの努力や想いが込められた物語をお楽しみください。


YouTubeプレミア公開:6月28日(金)22:00~


チャンネルURL:




  • キャラクター紹介


第51弾 高根島灯台(広島県尾道市)/CV: 野辺シュウ


灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開...


高根島灯台/広島県尾道市

広島県尾道市に位置する、歴史ある石造りの小さな灯台です。高根島周辺は気候が温暖で、天候の影響を受けにくいことから小型の灯台が点在しています。小型であるものの、夜間や悪天候時にも遠くから見えるように設計され、長きにわたって航海の安全を守ってきました。白く塗られた外観は、遠くからでも確認しやすく、周囲の美しい風景と調和しています。また、高根島灯台から瀬戸内海の穏やかな海と島々の景観が一望でき、特に早朝や夕暮れの時間帯は絶景で、人気の観光スポットになっています。


灯台データ


灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開...

初点灯:    1894年

灯台の高さ: 4.6m

灯りの高さ: 45.32m

レンズ:    300mmレンズ


  • 『燈の守り人』プロジェクト

『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクター及びストーリーとして昇華していきます。

本年度は、日本全国にある6基の灯台のキャラクター化を予定。各キャラクターは、それぞれの灯台が実際に有する歴史や文化、エピソードをベースに新たな創作を施し、青二プロダクションの豪華声優陣が魂を吹き込むことで、灯台ファンは勿論のこと、さらに幅広い方々へ灯台の魅力をお届けします。公式サイトでも各キャラクターやコンテンツが随時更新されますので、ぜひご覧ください。

【公式サイト】

Home


【公式X】



<2024年度(2024年4月~2025年3月)の活動>

①キャラクター制作・・・2024年度は6灯台をキャラクター化予定。

②ボイスドラマ「幻想夜話」・・・日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。

③ボイスドラマ「逆光」・・・燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。

④灯台音声ガイド・・・豪華声優陣が各灯台についてを解説する音声ガイドを配信。

⑤Webコミック「あつまれ守りびとくん」・・・ゆるキャラ化した燈の守り人の4コマ漫画をXにて配信。

⑥地域連携・・・各地の自治体や海上保安部にキャラクターの活用権を贈呈しタイアップ。


会社概要

社   名: 株式会社ワールドエッグス

所 在 地: 〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3F

代表取締役: 波房 克典

設   立: 2019年6月19日

コーポレートサイト:

https://world-eggs.jp/

X:



灯台擬人化!『燈の守り人』ボイスドラマ第51弾 高根島灯台編(CV:野辺シュウ)が6月28日よりYouTubeにて配信開...

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー