『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)

『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)
アート
記事の購読時間: < 1

淀川河川公園では、“ わたしたちのよどがわかせんこうえん”をテーマに『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催します。

昨年まで毎年開催しておりました『淀川河川公園 フォトコンテスト』を、今年は当公園内の魅力ある四季の風景、特徴的な景観や人々の利用風景を写生画として募集いたします。



淀川河川公園 写生画コンテスト2024 概要


募集期間

令和6年7月1日(月)~令和6年11月30日(土) ※締切日必着


応募部門

幼児の部、小学生の部(低学年・高学年)、中学生の部、高校生の部、一般の部


対  象

淀川河川公園の供用区域内で描かれた写生画、または供用区域内一部を被写体として

描かれた写生画

※イベント風景や自然だけでなく、人工物(橋や文化財など)も可。


応募規定

全判八つ切り(393mm(380)x272(270)mm)

使用できる画材は、水彩絵の具、クレヨン、クレパス、色鉛筆、パステル、ポスター

カラー、水性マジック。また、応募枚数は1人1点まで。作品は、オリジナル作品である

こと。


応募方法

下記の守口サービスセンターへの郵送。

応募用紙を出力して、必要事項を記入したものを裏面に貼付すること。

応募された作品については、返却いたしません。


【送付先】

〒570-0096 大阪府守口市外島町7-6

淀川河川公園 守口サービスセンター 写生画コンテスト2024事務局 宛


注意事項

立入禁止場所、立入禁止となっている場所からの風景は不可。


賞(予定)

淀川河川事務所長賞、淀川河川公園管理センター長賞、審査員特別賞、各部門賞 など

※作品は令和6年7月1日以降に書かれたもので、他のコンテスト等で未発表のものとする。

淀川河川公園には、魅力的な風景がたくさん!

『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)

西中島地区・十三野草地区
『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)

枚方地区(夕方)
『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)

毛馬地区
『淀川河川公園 写生画コンテスト2024』を初開催いたします!(淀川河川公園)

背割堤地区

「幼児の部」「小学生低学年の部」「小学生高学年の部」「中学生の部」「高校生の部」「一般の部」に部門を分けており、各部門ならではの目線で個性あふれる作品をお待ちしております!!


お問い合わせ先

淀川河川公園守口サービスセンター 企画運営課

住所:大阪府守口市外島町7-6

電話:06-6994-0006


WEBサイト



https://www.yodogawa-park.jp/


facebook



https://www.facebook.com/yodogawariversidepark/


Instagram



https://www.instagram.com/yodogawariversidepark_official/


YouTube



https://www.youtube.com/channel/UCACz5lzoP8r2o3-FSsXOw4Q

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー