• HOME
  • ブログ
  • ネットサービス
  • 家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社…

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社…

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...
ネットサービス
記事の購読時間: 2

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、経済産業省の「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択されましたことをお知らせします。8社の企業にタスカジの家事代行を福利厚生として導入いただき、一緒に実証事業を進めてまいります。また2024年7月10日まで、タスカジを福利厚生に導入して連携をご希望の企業様を追加募集します。

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...


◾️「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」について

本事業は、人手不足が進展する日本において、働く男女が直面するライフイベントとキャリア形成を両立することを目的として実施する、福利厚生導入実証事業になります。




家事支援サービス提供事業者と各地域の中小企業等が連携して実施する実証事業に係る経費に対して、当該費用の一部(家事代行利用料の3分の2)を国が補助することで、従業員の家事負担を軽減し、企業等における多様な人材の活躍に向けた環境整備を行います。




【参考】

・「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」WEBサイト:


https://kaji-shien.go.jp/

・本事業に関する経済産業省のプレスリリース:


https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000082634.html


【今後の連携受付について】


「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」の応募手続き期間延長により、2024年7月10日まで追加募集します。(※予算執行状況などにより変更の可能性がございます。)

◎タスカジを福利厚生に導入して連携をご希望の企業様は、下記フォームよりお申し込みください。


https://forms.gle/DvxXnC4ufWcefqzRA

◎本実証事業の活用を検討中の事業者様は、下記サイトも併せてご確認ください。(実証事業のWEBサイト)


https://kaji-shien.go.jp/introduction/


◾️タスカジを福利厚生に導入された企業について

タスカジは本実証事業の事業登録者として参画し、「従業員のエンゲージメント・ウェルビーイング」をテーマに8社の企業と連携体を組んで申請を行い、採択されました。8社はタスカジの家事代行を福利厚生として導入いただき、一緒に実証事業を進めてまいります。また、現在「子育て・ビジネスケアラー・介護支援に課題」のテーマについても現在採択に向けて申請をしております。


導入企業一覧(順不同・敬称略)


・株式会社サイキンソー

・株式会社TIMERS

・株式会社ハイブリッドテクノロジーズ

・株式会社メディデント

・株式会社太田不動産

・株式会社TRIAD

・熊木式典株式会社

・株式会社西住通センター


タスカジは本実証事業を通して、各社と一緒に従業員様のエンゲージメント向上やウェルビーイング向上に貢献できるよう尽力してまいります。

そして、タスカジは「世界中の家事をゼロにする」を目標に、生活インフラとして家事代行を必要とする人たちが誰でも利用することが当たり前の世の中になるよう、タスカジは今後も取り組みを続けてまいります。


◾️ 導入企業様のコメント

株式会社TIMERS 代表取締役 田和晃一郎様

(連携体テーマ:従業員のエンゲージメント・ウェルビーイング)

当社は従業員の8割近くが子育て家庭であるため、家事育児と仕事の両立が負担となり、業務生産性に影響が出ているケースがあることが課題でした。本実証事業を通じて「タスカジ」の家事代行サービスを福利厚生として導入することで、家事育児と仕事の両立のストレス・負担を減らすとともに、業務生産性を向上させることに大きな期待をしています。


◾️タスカジ代表 和田のコメント

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

株式会社タスカジ 代表取締役 和田幸子

今回の採択により、タスカジは企業と従業員の皆様に新たな価値を提供できることに大きな期待を寄せています。

家事代行サービスは、ただ便利なだけでなく、家族や働く人々の生活を根本から変える力があります。

私たちは、情熱を持ってこの事業に取り組み、より多くの方々に安心と喜びを届けたいと考えています。

そして、それは私たちが目指してきた『家の中から、世界を変える。』というビジョンの実現に向けた大きな一歩です。




家事代行サービスは、従業員の皆様の心と時間を解放し、仕事における生産性と幸福感を向上させるための鍵です。

私たちは、この機会を最大限に活かし、企業とその従業員が真に豊かな生活を送れるよう、全力でサポートしてまいります。共に未来を切り拓いていきましょう!




◾️ タスカジの福利厚生サービスについて

タスカジでは、通常から企業様の多様な福利厚生制度のニーズに対応し、従業員のエンゲージメント向上ならびにダイバーシティ推進に寄与することを目的とし、法人向けの家事代行福利厚生プランを設けております。

◎タスカジの家事代行サービス

・料理、作り置き

・掃除

・整理収納

・洗濯

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

※上記メニューは、いずれも「スポット利用」「定期利用」ともにご利用いただけます。

※タスカジの家事代行は、掃除だけでなく、「料理・作り置き」「整理収納」のニーズがとても多く、対応可能なタスカジさん(=タスカジに登録するハウスキーパー)も多く登録しています。




▼法人向け福利厚生プラン詳細

法人向け福利厚生プラン-タスカジの家事代行-




<家事の専門家としてメディアでも活躍する人気ハウスキーパーが多数登録>

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

みけままさん

20年以上もの間、家事代行・ハウスクリーニングに携わり、経験を生かした熟練のテクニックで家中の汚れをピカピカに。タスカジさん向け講座の講師としても活動。


https://taskaji.jp/user/profile/8697

*メディア出演:NHK「あさイチ」、日本テレビ「ZIP!」など

*書籍:『タスカジさんが教える最強の「家事ワザ」』(マガジンハウス)



家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

すずきよさん

管理栄養士。育ち盛りの子どもたちに喜ばれる、野菜をたくさん使った家庭料理を得意とする。タスカジさん向け講座の講師としても活動。


https://taskaji.jp/user/profile/1369

*メディア出演:テレビ朝日「スーパーJチャンネル」、フジテレビ系「にじいろジーン」など

*書籍:「タスカジさんが教える 最強の「家事ワザ」」(マガジンハウス)、「予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ」(宝島社)でも、料理のワザやレシピを数多く紹介している。



家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...

sea(しー)さん

20年以上にわたって個人宅の片づけや掃除を行い、今までに片づけた家は6000軒以上。タスカジさん向け講座の講師としても活動。


https://taskaji.jp/user/profile/2551

*メディア出演:フジテレビ「セブンルール」、NHK「あさイチ」、テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」など。WEB「ダイヤモンド・オンライン」でも『タスカジ最強家政婦seaさんの人生が楽しくなる整理収納術』を連載中。

*書籍:『家じゅうの「めんどくさい」をなくす。』(ダイヤモンド社)、『タスカジseaさんの「リセット5分」の収納術』(主婦と生活社)



◾️タスカジのサービスについて

多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、シェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービスです。家庭内の家事負担が女性に偏っていることが理由で、望む人生やキャリアを築くのが難しいという、日本中の多くの女性が抱える社会課題を解決するために立ち上げました。2014年のサービスリリース以来、一貫して家庭のあらゆる家事の課題解決をサポートしており、培った知見をもとに「家事はクリエイティブな仕事である」ことを発信するなど、「家事代行は高価、家事は単純作業」という旧来型の家事意識の改革にも取り組んでいます。また、コミュニティを活性化することによりサービスの質を向上させる「コミュニティ循環型サービス運営モデル」の先駆けにもなっています。利用者数約10万名以上。日経DUAL家事代行サービス企業ランキング2017 1位、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018 働き方改革サポート賞。


https://taskaji.jp

家事代行マッチングサービス「タスカジ」、経済産業省『家事支援サービス福利厚生導入実証事業』に採択!8社...


◾️ 株式会社タスカジについて

社 名 : 株式会社タスカジ

設 立 : 2013年11月6日

代表者 : 代表取締役 和田幸子

所在地 : 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301

事業内容: 家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営

URL  :

私たちのビジョン・ミッション


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー