株式会社ポピンズ代表取締役社長グループCEO 轟麻衣子が公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)理事に再任

株式会社ポピンズ代表取締役社長グループCEO 轟麻衣子が公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)理事に再任
保育
記事の購読時間: < 1


■任期

2024年6月25日~2026年6月定時総会開催時


■公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)について

当協会は、個人宅へのベビーシッターの派遣、個人向けの子育てサービス、企業や地域、行政と連係しての育児サポートなど、様々な子育てのニーズに合わせたサービスを提供しています。協会加盟会社は全国で約100社、より安心・安全な子育て環境を総合的にサポートしています。(公益社団法人全国保育サービス協会:

http://www.acsa.jp/


■全国保育サービス協会とポピンズ


株式会社ポピンズは、当時の厚生省(現厚生労働省)からの依頼を受け、設立準備委員長として平成3年に社団法人全国ベビーシッター協会の設立に貢献しました。その後、轟は2020年6月より公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)の理事に就任し、ベビーシッターサービスの安全性向上に努めてきました。この度の再任を機に、今後とも安心・安全な子育てサポートの推進に取り組んでまいります。



■轟 麻衣子 略歴


株式会社ポピンズ代表取締役社長グループCEO 轟麻衣子が公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)理事に再任


■ポピンズグループ会社概要

ポピンズグループは、1987年創業以来「働く女性を 最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します」をミッションに、ナニーサービス、ポピンズシッター、ナーサリーや学童、オーダーメイド介護のVIPケアサービスなど、働く女性の多様なニーズにお応えしてまいりました。


■ポピンズグループのSDGsへの取り組みについて

2020年に日本初のSDGs-IPO企業として東証一部に上場。創業以来、事業そのものでの社会貢献を目指してまいりました。ポピンズが特に注力してアクションするのは4番「質の高い教育をみんなに」5番「ジェンダー平等を実現しよう」8番「働きがいも経済成長も」の3項目です。日々ナニーサービスやナーサリー、学童で行うエデュケアなど、実践でのSDGsの取り組みに加え、ハーバード大学教育学大学院・プロジェクトゼロと共同で「子どものためのSDGs」をテーマに研究を進めるなど、アカデミックな面からも貢献を目指しています。その他、公式フェイスブックでもSDGsの取り組みを紹介中です。


https://www.facebook.com/PoppinsCorporation


株式会社ポピンズ代表取締役社長グループCEO 轟麻衣子が公益社団法人全国保育サービス協会(ACSA)理事に再任

社名:株式会社ポピンズ

住所:東京都渋谷区広尾5丁目6番6号

設立:1987年

代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子

ホームページ:

https://www.poppins.co.jp/hldgs/

主要子会社:

株式会社ポピンズエデュケア

株式会社ポピンズファミリーケア

株式会社ポピンズプロフェッショナル

株式会社ポピンズシッター

株式会社ウィッシュ

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー