【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施

【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施
マンション
記事の購読時間: 2

「リアル」にこだわった学びの機会を積極的に提供しているJGBAでは、会員会社の更なる情報共有と交流機会創出のため、2022年から、役員企業並びに会員企業の現地視察ツアーを開始。これまで、ライフデザイン・カバヤ株式会社(本社:岡山県岡山市、取締役社長:窪田健太郎)、株式会社リアンコーポレーション(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:五嶋 伸一)、株式会社丸尾建築(本社:兵庫県揖保郡、代表取締役:丸尾幸司)、株式会社匠工房(本社:滋賀県野洲市、代表取締役会長:関孝治)、平松建築株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役:平松明展)、株式会社オリバー(本社:富山県富山市、代表取締役:小川博司)の事務所やモデルハウス、施工現場などを直接確認する機会を提供しました。

6月5日(水)は、2024年度の初弾視察ツアーとして、会員企業の株式会社Lib Work(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長CEO:瀬口 力)の異業種とのコラボレーションによるモデルハウスなどを視察しました。

今後は7月19日(金)に「トランスデザイン視察ツアー in広島」、8月21日(金)に「アーキテックプランニング 視察ツアー in北海道」を予定しています。


  • Lib Work 視察ツアー in熊本


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施

当日は、ライフスタイルブランド「niko and…」や「Afternoon Tea」との異業種コラボレーションによるモデルハウスや、国内初となる、土を主原料とした3Dプリンターモデルハウス「Lib Earth House」、廃校をリニューアルしたセカンドオフィス「Lib Work Lab」を見学。新規来場者数を4倍に伸ばしたモデルハウスや、2025年度の発売を計画している3Dプリンターによる住宅を、デザインコンセプトや具体的な構造や仕様、集客につなげる工夫について、現場スタッフから詳細を聞きつつ、直接確認しました。

その後、「Lib Work Lab」で実施した分科会では、異業種とのコラボレーションや、ネット上のVR展示場の開設、AIやChatGPTの導入といった取り組みを推進することで、地方の工務店であることや人材不足といった課題を解決し、差別化を実現する仕組みを構築した手法を解説。更に、こうしたノウハウを住宅メーカーに提供する事業を紹介しました。最後に瀬口力社長が、152万再生や327万再生に上った動画配信の具体例を示しつつ、デジタル集客による拡大や、従来のフランチャイズ事業の課題とそれを克服する事業戦略の構築を図ったコラボ事業の取り組み、採用活動での差別化、3Dプリンターハウスの事業化によって目指すところなどを本音を交えながら振り返りつつ、参加者からの質問にも回答しました。

視察の締めくくりには交流会を開催し、〝生の現場〟ならではの知見や親睦を深めました。


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


【開催レポート】6月5日(水)に「Lib Work 視察ツアー in熊本」を実施


  • 株式会社Lib Work

1997年設立以来、戸建てビジネスのプラットフォーマーを目指し、独自のデジタル戦略を駆使すると共に、ショッピングモール内への原寸大モデルハウスの出店や、異業種とのコラレーションなど、新たなビジネスモデルを構築。2014年に経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」に選出。更に2015年に福岡証券取引所Q-board市場、2019年6月に東証マザーズ市場(現東証グロース市場)に上場。3年間で売上高2.3倍の事業の拡大を加速させた。

企業公式ウェブサイト:

熊本・佐賀・福岡で注文住宅を建てるならLib Work



  • 7月19日(金)「トランスデザイン 視察ツアー in広島」 開催決定!

JGBAでは、昨年好評だった視察ツアーを2024年も引き続き実施します。今回の「Lib Work 視察ツアー in熊本」に続き、7月には、2007年の設立以来、広島市を拠点に、性能とデザインを両立した戸建て住宅に定評があり、Instagramのフォロワー8万人を擁する株式会社トランスデザイン(本社:広島県広島市)が、コンセプト分譲モデルハウスや同社ブランド「イエトコ。」の建築現場、更には松岡弘之社長の自宅を公開。成長戦略の秘密を代表取締役の松岡弘之氏が自ら解説します。

株式会社トランスデザイン:

https://www.ie-koto.com/

開催日: 7月19日(金)

詳細・参加申込みにつきましては下記よりご覧いただけます。

『トランスデザイン 視察ツアー in広島』

イベントページ:

2024年7月19日(金)JGBA「トランスデザイン 視察ツアー in広島」



  • 一般社団法人日本優良ビルダー普及協会《JGBA》について

工務店、ビルダー、住宅設備関係の企業などにより、2021年1月に発足。住宅業界を盛り上げるべく、実際の経験に基づいた会員限定での動画コンテンツ公開や住宅会社向けセミナー、勉強会・視察ツアー・交流会・ゴルフコンペなどのイベントを開催している。〝リアル〟にこだわった情報発信やノウハウ共有のための活動を展開しており、非会員にも情報を一部公開している。


【会社概要】

社名:一般社団法人に本優良ビルダー普及協会

本社所在地:東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル4F

代表理事:田島 亮

設立: 令和3年1月20日

HP:

https://jgba.net/

<本リリースに関する問い合わせ先>

TEL:03-6277-6079

MAIL:info@jgba.net

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー