『Community Branding Japan』プロジェクト始動

記事の購読時間: < 1


今日本国内で急激に成長しているビジネスSNS「LinkedIn」のビジネスエキスパートとビジネスインフルエンサーを組織化し企業や行政の課題解決を行っているプラットフォームサービス『LinkedIn Answers』を提供しているIPマーケティングカンパニーHUG&SHAKE Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役・淀瀬博行)は、地方のまちづくりや人材の確保、PRやビジネスを通じて地域経済を“創発”していくプロジェクト『Community Branding Japan』始動にあたり、キャリアの可能性を拡げる旅『キャリアツーリズム®』の研究及び推進や企業向けの人材開発支援などの事業を手掛ける株式会社せんのみなと(本社:千葉県香取市、代表取締役社長・高崎澄香)とパートナーシップ契約を締結致しました。

現在、少子高齢化が大きな社会課題となり、地方での過疎化のスピードが深刻さを増してきています。その影響は大きく、過疎となった集落や市町村では、働き口の減少、耕作放棄地の増大、住宅の老朽化・空き家の増加だけでなく、獣害や病虫害等といった問題が多発しています。私たちは、そんな社会課題に着目し、一過性で終わらないまちづくりを行うため、PRやキャリアツーリズムを通じての話題化はもちろん、観光・居住両側面において人が集まりたくなる場所の開発、人材の確保、そして持続可能なビジネスの構築を行うことで、地域経済の創発を目指していきます。

プロジェクトの第一弾として、2024年7月19日より北海道夕張郡長沼町で地域おこし協力隊と連携、協議の上、実際にまちづくりの取り組みを開始していくとともに、LinkedInのユーザーでもある相田良子さんが長沼町に新設する“町の小さな本屋さん”『本屋KIBAKO』の支援も行います。

また社会課題解決プロジェクト『Community Branding Japan』は、日本の「LinkedIn」でユーザーアカウントランキングのトップクラスに位置し、LinkedIn Japan社から贈られる専門家の証「Top Voice」も得るなど、実名・企業名・経歴公表のSNSにも関わらず、総フォロワー数36,000人を超えるビジネスインフルエンサーであり、専門性の高いビジネスエキスパートでもあるメンバーでチームが構成されています。



■『LinkedIn Answers』について

ビジネスSNS「LinkedIn」のビジネスエキスパートとビジネスインフルエンサーを組織化し企業や行政の課題解決を行うプラットフォームサービス

【サービス内容】

①伴走型「LinkedIn」活用コンサルティング

②「LinkedIn」内で組織化したビジネスエキスパートによる企業・行政の課題解決

③ビジネスインフルエンサーを起用したタイアッププロモーション、イベントの開催

運営会社:HUG&SHAKE Inc.

問い合わせ先:answers@hugandshake.fun


■株式会社せんのみなと




代表取締役 高崎澄香

取締役 長嶺将也

所在地 千葉県香取市山倉2016-1


【事業内容】

・キャリアの可能性を拡げる旅『キャリアツーリズム®』の研究及び推進

・組織及び個人向けキャリアコンサルティング

・企業向けHRコンサルティングおよび採用支援プログラムの提供

・地域資源活用コンサルティング

問い合わせ先:info@senno-minato.com


■HUG&SHAKE Inc.



https://hugandshake.family/

代表取締役 淀瀬博行

取締役 高島吏紗

所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C

【事業内容】

・Community Marketing

・Community Management

・Community Media & EC

問い合わせ先:info@hugandshake.fun

(※本件に関するお問い合わせはコチラにご連絡頂けますと幸いです。)

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com