【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みん…

【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みん...
宗教法人
記事の購読時間: < 1

これまで、49万名以上の人材育成や、8000名を超える中小企業経営者教育、20年以上子ども教育に従事してきた知見を活かし、「夢溢れ、『ありがとう』が飛び交う社会の実現」に貢献してまいります。



■公益財団法人みんなの夢をかなえる会とは?

誰もが「夢」を持ち、「夢」を追いかけ、それによって一人ひとりが自らの持つ資質を磨き高め、生き生きと暮らすことで、「夢溢れ、『ありがとう』が飛び交う社会の実現」に寄与することを目的としています。

2010年にNPO法人として活動を開始し、「みんなの夢AWARD」という、様々な企業の協賛や内閣府・文部科学省などの各省庁から後援を受けたイベントを中心に、夢を持ち、夢の実現を支援するための事業を実施。

2014年に内閣府より公益財団法人として認可されています。


【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みん...



■青木仁志

アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長


【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みん...

アチーブメントグループ CEO


北海道函館市生まれ。若くしてプロセールスの世界で腕を磨き、トップセールス、トップマネジャーとして数々の賞を受賞。 その後に能力開発トレーニング会社を経て、1987年、32歳で選択理論心理学を基礎理論としたアチーブメント株式会社を設立。会社設立以来、延べ49万名以上の人財育成と、8,000名を超える中小企業経営者教育に従事している。

自ら講師を務めた公開講座『頂点への道』講座スタンダードコースは28年間で毎月連続700回開催達成。現在は、経営者向け『頂点への道』講座アチーブメントテクノロジーコース特別講座を担当する。同社は、Great Place To Work® Institute Japanが主催する「働きがいのある会社」ランキングにて9年連続ベストカンパニーに選出(2016-2024年版、従業員100-999人部門)され、また、日本経済新聞による『就職希望企業ランキング』では、社員数300名以下の中小企業にて最高位(2014年卒対象 就職希望企業ランキング第93位)を獲得。2019年4月からは一般社団法人 日本経済団体連合会に加入。2022年11月より東京商工会議所議員企業として選出され、2023年1月より東京商工会議所における教育・人材育成委員会の副委員長、中小企業委員会の委員、イノベーション・スタートアップ委員会の委員を務める。2023年10月よりSBC東京医療大学(旧了德寺大学)の評議員に加え、教養部の客員教授に、またハリウッド大学院大学ビューティービジネス研究科 客員教授に就任。同年12月より事業創造大学院大学 客員教授としても活動。




■アチーブメント株式会社について



アチーブメント株式会社とは?


【夢溢れる社会の実現に向けて】アチーブメント株式会社 代表取締役会長 兼 社長 青木仁志が公益財団法人みん...

創業から37年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は49万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。近年では社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育や子ども教育の分野にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。2019年からは花巻東高等学校で全校生徒を対象にした「オリジナル生徒手帳を活用した夢実現教育」のサポートを行っている。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー