Categories: 卸売問屋

美しく安全な“燃えない炎”で空間演出に自由を。Dimplexビルトイン電気暖炉オプティミストのムービーを公開

記事の購読時間: 2

電気暖炉のパイオニアDimplexの日本総代理店である株式会社バーグマン(本社 東京都港区、代表取締役社長 笠間聖司)は、特許技術で魅せるビルトイン電気暖炉 オプティミストの美しさや安全性を伝える動画を公開しましたのでお知らせします。



動画より

空間演出に“炎”を、もっと手軽に、安全に

人々を魅了してやまない、炎の美しさ。しかしこれを空間演出に取り入れるためには、消防設備や換気設備、火傷対策など、様々な問題をクリアしなければなりませんでした。さらに、本物の炎には燃料が必要で、導入後にランニングコストの問題が生じることも少なくありません。

Dimplexのビルトイン電気暖炉は、水蒸気と光を使った特許技術で、これらの課題をすべて解決します。本物の炎ではないため消防設備や換気設備、もやけど対策も不要。不特定多数の人々が利用するパブリックスペースにも安心して導入いただけます。また、電気暖炉は水と電気で動作し燃料を必要としないため一日当たりの電気代は52円※と低コストで、ほとんど熱が発生しないため、暑い夏を含め一年中ご利用いただけます。(※ CAS500の場合、使用条件:8時間/日)



水蒸気と光で作る、美しくリアルな炎

Dimplexビルトイン電気暖炉は、ビルトインタイプの製品です。お好みのデザインの造作の中に組み込み、空間に炎を演出することが可能です。

複数台連結させて壁際に炎を揺らめかせたり、テーブルに組み込んで斬新な空間を造ったり…空間デザイナーの自由な発想に寄り添える革新的な製品です。

天面には薪のオプションパーツを載せることもでき、アウトドアライクな世界観にも対応しています。ブランドや製品の詳細、設置事例、ショールームのご案内などは是非ホームページでご確認ください。



テーブル組み込みイメージ(画像は完成品GLAMTABLE+薪パーツ)


水蒸気なので触っても安全です

Dimplexについて



イギリス生まれの名門ブランド Dimplex

美しくリアルな炎の表現を誇る電気暖炉のパイオニアDimplex は、1949 年イギリス サウサンプトンで創業。以来70 年以上にわたり暖房機器を製造し続けている世界的な暖房機器メーカーです。1960 年代に世界で初めて電気暖炉を世に送り出し、電気暖炉のトップメーカーとしての地位を確立しました。そして2023年、Dimplex電気暖炉はDimplexインテリア暖炉として、充実したプライベート時間と癒しを求める現代の皆様に“一年中、家で炎を楽しむ”という全く新しい癒しの形をご提案します。名門メーカーならではの高級感ある外観はインテリアを上質にスタイリングし、独自技術による美しく自然な炎の揺らめきが他にはない、本物の癒しをもたらします。

株式会社バーグマンについて



【会社概要】

社名:株式会社バーグマン

本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂7-1-1青山安田ビルB1F

代表取締役:笠間 聖司

事業内容: ディンプレックス 日本総代理店

株式会社HARVIA JAPANの運営

ノバエラス、ヨキピン ペラヴァ、スカンジナビアンサウナ社 日本総代理店

生活家電、暖房器、サウナ、家具、雑貨及び食品などの輸入及び販売事業、コンサルティング事業

設立: 1997年7月

HP:

https://www.bgman.biz/

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com