お酢のパワーで猛暑を乗り切る! 「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢…

お酢のパワーで猛暑を乗り切る! 「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢...
出版物
記事の購読時間: 2


お酢のチカラで夏バテ知らず。味わい豊かに、ぐっとおいしく!


お酢のパワーで猛暑を乗り切る! 「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢...

「世界最古の調味料」ともいわれる酢は、料理をおいしくするだけでなく、減塩や食欲増進、疲労回復効果が期待できる魅力ある調味料です。


「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢レシピ」

では、明治33年創業の蔵元に生まれ、現在お酢生活研究家として活躍する久保桂奈さんが、蔵元ならではの知恵が詰まったレシピをたっぷりとご紹介。ちらしずしや焼きそばといった主食系から、柔らか肉の炒め物や煮物、バリエーション広がる万能だれ、ピクルスなどの常備菜、簡単にできるドレッシングや酢ドリンクまで、米酢、黒酢、穀物酢などそれぞれの酢の特徴を生かしたアイデアメニューが満載です。

さらにコラムでは、切り花を長もちさせる方法や、お弁当の食中毒対策、消臭スプレーの作り方、キッチンまわりの掃除法など、暮らしに役立つ酢の活用術もご紹介します。


【本書発売を記念してトーク&サイン会開催。飲むお酢の試飲あり!】

メトロ書店(長崎県長崎市)では、本書発売を記念したトークイベントを開催予定。お酢の話はもちろん、飲むお酢の試飲やサイン会もあります。ぜひ足をお運びください。


日時:2024年7月6日(土)15時~16時30分


15時~16時トーク、16時~16時30分サイン会


場所:メトロ書店長崎本店入口特設会場(アミュプラザ長崎本館3F、℡0120-846-468)

内容:飲むお酢を実際に試飲していただきながら、お酢の話、川添酢造さんでのお酢造りの話をします。

人数:30名様

※要事前申し込み。詳しくは、

https://metrobooks.co.jp/mbs/pages/info/infoDetail.php?iid=412


  • 主な内容


part1 主食に酢!

手間のかからない和洋中の具をトッピングした3種のちらしずしや、豚肉のうまみを黒酢のまろやかな酸味が引き立てる黒酢ルーロー飯、エスニック風の味わいが楽しめるさっぱりえび焼きそばなど、主食に酢を使ったレシピをご紹介します。


「part1 主食に酢!」和・洋・中 3種類のちらしずし


「part1 主食に酢!」和・洋・中 3種類のちらしずし


part2 酢って万能だれ!①

酢としょうゆをベースにしたつけ込み用の万能だれと、そのバリエーションのたれなどを、おすすめの料理とともに紹介。たれに肉や魚をつけ込んだら、あとは加熱するだけ。つけ込んだ状態のまま冷凍もできるから、忙しいときのおかずづくりに役立ちます。


「part2 酢って万能だれ!①」まろやか酢じょうゆだれにつけ込んだ、鶏のさっぱり照り焼き


「part2 酢って万能だれ!①」まろやか酢じょうゆだれにつけ込んだ、鶏のさっぱり照り焼き


part3 酢って万能だれ!②

ドレッシングやたれと好相性な酢の魅力を紹介。サラダによく合うお酢ドレッシングは見た目も彩りも豊かで、気分が上がります。酢・しょうゆ・みりんを合わせた「さっぱり和風酢だれ」は、かける&つけるだけで簡単に料理の味つけが決まる万能だれ。いろいろな料理にマッチします。


「part3 酢って万能だれ!②」カラフルドレッシング ヨーグルト/にんじん/パセリ


「part3 酢って万能だれ!②」カラフルドレッシング ヨーグルト/にんじん/パセリ


part4 炒め物、煮物にも酢がいい!

酢を使った炒め物、煮物レシピを紹介。炒め物に酢を加えると、味わいをぐっと底上げして、油っぽさも軽くなります。また酢には、肉を柔らかくしたり、臭みを消したりする働きもあるので、酢を入れて肉や魚を煮ると、おいしさも食べやすさもぐんとアップします。


「part4 炒め物、煮物にも酢がいい!」ひき肉のうま酢炒め


「part4 炒め物、煮物にも酢がいい!」ひき肉のうま酢炒め


part5 すし酢でつける&あえる

酢に砂糖や塩を合わせた「すし酢」レシピを紹介。すし飯だけでなく、ピクルスやマリネなどさまざまな料理に使うことができます。使い回せる「常備菜」と、さっとあえるだけの「簡単副菜」は、とっても便利。驚くほど手間いらずで、味がピタッと決まります。


「part5 すし酢でつける&あえる」酢もやし


「part5 すし酢でつける&あえる」酢もやし


part6 フルーツで酢ドリンク

果物の甘みや香りを移した「酢ドリンク」は夏バテにも疲労回復にもぴったり。基本のつくり方を覚えたら、アレンジは自由自在。水割り、炭酸割り、牛乳割りなど、その日の気分に合わせて楽しめます。


「part6 フルーツで酢ドリンク」パイナップル酢


「part6 フルーツで酢ドリンク」パイナップル酢



★NHKデジタルマガジンでは、本誌で紹介しているレシピ2点を公開中です

【レシピ掲載】減塩効果、食欲増進、疲労回復の期待大! 世界最古の調味料「酢」で暑い夏を乗り切りましょう

【レシピ掲載】減塩効果、食欲増進、疲労回復の期待大! 世界最古の調味料「酢」で暑い夏を乗り切りましょう



  • 著者紹介


お酢のパワーで猛暑を乗り切る! 「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢...


久保桂奈(くぼ・けいな)

お酢生活研究家。長崎県西海市出身、在住。明治33年創業の老舗酢造会社を営む家に生まれる。幼い頃からお酢をつくる祖父母や両親を見て育ち、お酢をライフワークに。現在は家族とともにお酢、みそ、甘酒などの醸造に携わり、お酢料理の提案、みそづくり教室を通して、食の大切さを伝える活動も展開中。


  • 商品情報


お酢のパワーで猛暑を乗り切る! 「NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢...

書名:NHKまる得マガジンMOOK たっぷり使って毎日ヘルシー お酢屋さんのお酢レシピ

著者:久保桂奈

出版社:NHK出版

発売日:2024年6月25日

定価:1,210円(税込)

判型:B5判並製

ページ数:96ページ

ISBN:978-4-14-923396-3

NHK出版→

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000001993442024.html

Amazon→


ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー