• HOME
  • ブログ
  • お菓子 , 食品
  • 【7/10~15】“酪農王国”那須塩原の「ミルク」「チーズ」の魅力をお届けする6日間 ポップアップショールーム…

【7/10~15】“酪農王国”那須塩原の「ミルク」「チーズ」の魅力をお届けする6日間 ポップアップショールーム…

【7/10~15】“酪農王国”那須塩原の「ミルク」「チーズ」の魅力をお届けする6日間 ポップアップショールーム...
お菓子
記事の購読時間: 2


※写真はイメージです


※写真はイメージです

栃木県那須塩原市は、2022年に生乳産出額全国2位(本州1位)※となった全国有数の酪農地帯。魅力あるミルクやチーズなどの乳製品が多数生産されています。

※出典:農林水産省「令和4年市町村別農業産出額(推計)  農林業センサス結果等を活用した市町村別農業産出額の推計結果」

https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/nousan/r4/

そんな那須塩原市のミルクやチーズの魅力に出会うポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』を、2024年7月10日(水)~7月15日(月祝)の6日間、白金台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて開催いたします。

チーズマルシェをはじめ、那須塩原市の野菜も並ぶお野菜マルシェ、市の乳製品を使用したパン教室の開催、市のチーズの歴史やおいしさの秘密が分かる展示など、“ミルク”や“チーズ”をテーマとした多彩なコンテンツをお楽しみいただけます。さらに、那須塩原市の食材をふんだんに使用したイベント限定のメニューや、乳製品を生かしたスイーツ、ドリンクも登場いたします。那須塩原市が作り上げる“チーズの世界”を堪能する6日間をぜひお楽しみください。



【栃木県那須塩原市ポップアップショールーム『ミルクから広がるチーズの世界』 開催詳細】

  • 開催日:2024年7月10日(水)~7月15日(月祝)

  • 時  間:11時00分~19時00分

  • 場  所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階

  • 主  催:那須塩原市

  • 企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース

  • 内  容:

    チーズマルシェ&お野菜マルシェ(土日祝はチーズプロフェッショナル/ワインソムリエが来店)、

    那須塩原市の乳製品を使用したパン教室、イベント限定メニュー&スイーツの提供、各種展示 ほか


【『ミルクから広がるチーズの世界』 注目コンテンツ】


  • 1.〈マルシェ〉那須塩原を体感!チーズマルシェ&お野菜マルシェを開催

那須塩原市が誇る様々なチーズをお買い求めいただける、「チーズマルシェ」を開催。土日祝には、チーズプロフェッショナル・ワインソムリエが美味しいチーズの食べ方や、ワインとのペアリングをご提案!お気に入りのチーズに出会えるマルシェをぜひ満喫ください。

また、店内では那須塩原市の新鮮な野菜が並ぶ「お野菜マルシェ」も同時開催。ぜひご自宅でも那須塩原市の“食”の魅力を存分にご堪能ください。



【チーズプロフェッショナル&ワインソムリエ来店日】

・〈チーズプロフェッショナル〉:2024年7月15日(月祝)

・〈ワインソムリエ〉:2024年7月13日(土) ~15日(月祝)

※日程は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。


  • 2.〈グルメ〉“酪農王国”那須塩原の“食”の魅力をたっぷりと!夏満喫プレートや乳製品を使ったスイーツ、ドリンクが登場

“酪農王国”那須塩原市の”食”の魅力をたっぷりとご堪能いただけるイベント限定メニューをご用意いたしました。チーズ・牛乳などの乳製品をはじめ、那須野ヶ原牛や那須三元豚などの那須塩原市の名産を生かした八芳園MuSuBuシェフが手掛けるお食事メニューのほか、那須塩原市が誇る乳製品のおいしさが広がるスイーツ、ドリンクをご提供します。


※写真はイメージです


※写真はイメージです



■那須野ヶ原牛&那須三元豚のチーズハンバーグ … 2,000円(税込) ※ドリンク付き ※テイクアウト可

那須三元豚と“那須塩原ブランド”である那須野ヶ原牛を組み合わせた特製ハンバーグに、那須塩原市のチーズをたっぷりとかけた一品。ヨーグルトソースと彩り鮮やかな野菜とともにジューシーな味わいをご堪能ください。



〈メニュー内容〉

・那須野ヶ原牛&那須三元豚のチーズハンバーグ、ヨーグルトソース

・那須塩原のグリル野菜 ・那須塩原の牛乳を使用したほうれん草の冷製スープ

・那須塩原の牛乳を使用した自家製パン ・お好みのドリンク


※写真はイメージです


※写真はイメージです



■那須塩原のリコッタチーズとフルーツたっぷり チーズアイスケーキ … 900円(税込)

那須塩原市で100年以上続く「千本松牧場」のリコッタチーズを使用し、イタリア・シチリアの名物スイーツ”カッサータ”風のさっぱりとしたチーズアイスケーキに仕上げました。フルーツの味わいとともに、後味さわやかな一皿です。


※写真はイメージです


※写真はイメージです



■那須塩原のヨーグルトとブルーベリーのラッシー … 700円(税込) ※テイクアウト可

那須塩原市のヨーグルトと牛乳、ブルーベリーを使用したオリジナルラッシー。牛柄の模様をイメージした見た目も楽しみながら、那須塩原市で育まれた素材の味わいをたっぷりとご堪能ください。


  • 3.〈体験〉簡単&美味しい!那須塩原のチーズ・牛乳・バターを使用した「パン作り教室」


※写真はイメージです


※写真はイメージです

那須塩原市が誇るチーズや牛乳、バターを使用した、パン作り教室を開催。那須塩原市の乳製品を生かした”チーズパン”を作ります。料理がはじめてのお子様でもお気軽にご参加いただける内容となっておりますので、ぜひ那須塩原市の乳製品のおいしさを、作って、食べて、ご体感ください。


・開催日:7月14日(日)


・時  間:14時00分~15時30分


・参加費:1組3,000円(税・材料費込) ※事前予約制


・定  員:10組


・ご予約・詳細はこちら:〈ご予約締切:7月12日(金)17時00分〉

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01b9m7t1fau31.html

(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)


  • 4.〈展示〉那須塩原のチーズの歴史やおいしさの秘密をたっぷりとご紹介!展示を通じて知られざる魅力に出会う

那須塩原市のチーズ作りのはじまりは1980年代ごろ。風土や気候がチーズ作りに適していることから発展していきました。そんな那須塩原市のチーズの歴史や、おいしさの秘密、大切に受け継がれてきた伝統の技術、熟成へのこだわりなどについて、展示を通じてご紹介いたします。

さらに、チーズの種類と特徴が一目で分かるチーズ一覧の掲示や、チーズ作りへの想いやこだわりを知ることのできる生産者の皆様も展示を通じてご紹介いたします。ぜひ想いやこだわりに触れながら、お気に入りのチーズを見つけてみてください。


  • ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について


【7/10~15】“酪農王国”那須塩原の「ミルク」「チーズ」の魅力をお届けする6日間 ポップアップショールーム...

2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型ショールーム。八芳園の傘下である株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースが運営し、地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。

  • 住所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階

  • 電話:03‐6456‐2030

  • MAIL:musubu@happo-en.com


  • 株式会社八芳園交流コンテンツプロデュースについて

株式会社八芳園の傘下として設立された、食を中心に交流が活性化するコンテンツをプロデュースする企業です。日本各地域の自治体と連携し、自治体PR事業、ホスピタリティプログラム開発事業、食の拠点開発事業に取り組んでいます。また、東京・白金台にて運営するポップアップ型ショールーム「MuSuBu」では、各地の魅力をともに磨き上げ、白金台プラチナ通りの新たな賑わいを生む交流の場として、主に”食”を中心に各地の観光コンテンツを首都圏より発信しています。


[株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース]

https://happo-en-contents.co.jp/


  • 総合プロデュース企業 八芳園について

東京・白金台にて、江戸時代より続く広大な日本庭園を有し、婚礼・宴会事業やMICE事業の推進、地域プロモーションなど多角的な事業を展開する「総合プロデュース企業」です。パーパス「日本を、美しく。」のもと、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界へと発信し、白金の地にとどまらない「交流文化創造」という新たな市場創出を目指しています。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー