• HOME
  • ブログ
  • 芸能
  • 福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が…

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が…

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...
芸能
記事の購読時間: < 1
福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット)は、アニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップを開催しました。福岡では初のワークショップ開催となり、2日間にわたり約20名の方が参加しました。

アニメ映像に合わせたアフレコに挑戦!

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...

ボイスプラネットでは、ボイスプラネット参加者を対象に、第一線で活躍する講師を招いたワークショップを開催しております。過去には声優のニーコ氏や音響監督の庄司明氏が講師を務め、実践的な学びが得られると大盛況でした。今回は3回目で、東京以外の地域で初めて開催されました。1日のみの予定でしたが、応募者多数により2日間開催に変更となり、約20名のメンバーが参加しました。実践的なアフレコレッスンに加えて、谷田部氏への質問コーナーやランチ交流会を実施し、充実した1日となりました。


現場さながらの雰囲気が味わえた貴重な経験に

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...

会場に緊張感が漂う中、ワークショップがスタート!今回のメインテーマである「アフレコ」に関して、まずは谷田部氏から事前説明を行っていただきます。アフレコを実践する際のアドバイスや収録現場での話など、どれも第一線で活躍する谷田部氏だからこそ話せる内容に参加者は釘付け。そしていよいよ本題のアフレコレッスンへ!今回は10分ほどの短編アニメ動画に合わせてアフレコをしていきます。台本を元に配役を決め、いざ実践!セリフを読む時の緊張感を現場さながらに味わいながら、演技に対しての指導やアニメを作る上で大切なことを谷田部氏から教えていただきました。普段個人で活動しているとなかなか体験できない大人数での掛け合いを楽しみながら、参加者全員で作品を作り上げようとする熱量が感じられました。

後半は谷田部氏への質問コーナー!参加者の皆さんが普段活動していく中で疑問に感じていることや、アニメーション監督という立場から聞きたいことなど、質問が止まりませんでした。谷田部氏にはそれぞれの質問に対して丁寧かつ的確な回答をしていただきました。谷田部氏からの貴重なお話に、参加者の皆さんは真剣な眼差しで聞き入っていました。


濃密な時間となり、参加者から大好評のイベントに

参加者からは「アフレコレッスンも谷田部氏のお話も貴重だった」と大好評のイベントとなりました。参加者からの声を一部ご紹介します。


・演者以外の方が演者に求めるところや、アニメができるまでの構成など、貴重なお話が聞けてよかったです。

・大人数でアフレコができるという超貴重な体験ができたこと、プロデューサー直々の貴重なお話しが伺える大盤振る舞いなイベントでした!とても楽しかったです!!

・普段個人ではできないような経験ができました。今回経験してみて、アフレコは難しいけど楽しいと感じました!

今後もボイスプラネットのプロデューサーにご協力いただきながら、さまざまな学びの場を提供しボイスプラネット参加者の活動サポートを行ってまいります。


担当講師:谷田部勝義氏のプロフィール

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...

『ヤッターマン』の制作進行からキャリアをスタートさせ、以後『名探偵コナン』・『るろうに剣心』など数多くの著名作品の演出に携わる。『勇者エクスカイザー』『グラップラー刃牙 最大トーナメント編』『こんにちは アン』では監督を務めるほか、劇場アニメ、ゲーム、小説、舞台といった幅広い分野で長きに渡り第一線で活躍を続ける。

児童向けアニメの監督を務めることが多く、アットホームな作風の作品が特徴。大阪芸術大学や映像テクノアカデミアにてアニメーション演出を中心に声優指導の講師を務め、次世代の声優育成にも力を入れている。


Voice Planet(ボイスプラネット)について

福岡でアニメーション監督の谷田部勝義氏を講師に迎えたワークショップをVoice Planet(ボイスプラネット)が...

ボイスプラネットは、「声を活かした活動がしたい」という想いをカタチにするプロジェクトです。未経験からでも、仕事を続けながらでも、実力派プロデューサーをはじめプロのクリエイターやマネージャーが参画し、活動に必要なサポートが受けられます。声優に限らず、ナレーションや舞台・Vtuber・ファシリテーターなど、声を活かした活動全体を対象にしており、自分に合わせて幅広い活動が可能です。また、コミュニティ運営や継続的な活動環境に力を入れており、同じような境遇・想いで一歩踏み出した人たちと繋がることができます。

プロジェクト完了後も活動を継続できるよう、アフターサポートを行っております。仲間との交流はもちろん、プロから実践的な学びが得られるワークショップや朗読劇の開催など、継続的な活動に必要な環境を提供しております。


株式会社アプラ 会社概要

ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。

本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F

代表者   :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)

設立    :2017年

URL    :

https://apra.co.jp/

ピックアップ記事

関連記事一覧