• HOME
  • ブログ
  • ホテル , 旅館
  • 【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7…

【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7…

【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7...
ホテル
記事の購読時間: 2


横山大観「団扇画(燕に山)」


横山大観「団扇画(燕に山)」


川合玉堂「団扇画(月に鵜飼)」


川合玉堂「団扇画(月に鵜飼)」

団扇のデザインは、当時、奈良ホテルを経営していた鉄道省が日本画の2巨匠である横山大観と川合玉堂に描いていただいた特注品です。普段、この2枚の原画はメインダイニングルーム「三笠」に展示していますが、115周年の節目の年に原画を元に団扇を復刻することといたしました。残念ながら当時の団扇の写真などはありませんが、伝統的な団扇の多くに竹が使われていたことから、団扇の素材は軽量で強く環境にも優しい竹を使用いたします。さらに、環境推進活動の一環として、7月7日(日)クールアース・デーに先着100名様プレゼントキャンペーンを開催。奈良ホテル公式TikTokフォローまたはJRホテルメンバーズアプリダウンロードで、団扇をお一人様につき1本をプレゼントいたします。これはSDGsのターゲット13番「気候変動に具体的な対策を」の取り組みのひとつと考えております。


メインダイニングルーム「三笠」展示の様子


メインダイニングルーム「三笠」展示の様子

その他、この復刻団扇は、宿泊プランの特典としてご用意いたします。また、ホテルショップでは1本2,500円(税込)でお買い求めいただけます。

さらに、ホテルの歴史を未来に受け継ぐ活動として、奈良の伝統工芸「奈良団扇」の老舗、池田含香堂様のご協力の元、当時の団扇に近いであろうレプリカを制作し、7月7日(日)より本館ショーケース内に展示いたします。

奈良ホテルの歴史を物語る90年前の復刻土産が手に入るまたとない機会。横山大観・川合玉堂の名画で涼を取る唯一無二の体験をお楽しみください。



復刻団扇プレゼントキャンペーン詳細



奈良ホテル公式TikTokフォロー または JRホテルメンバーズアプリダウンロードで復刻団扇をお1人様につき1本プレゼントいたします。

日  程:2024年7月7日(日)クールアース・デー

時  間:11:00~無くなり次第終了

本  数:限定100本(横山大観50本、川合玉堂50本)

※お1人様につき1本に限らせていただきます

配布場所:本館1階 フロント前特設カウンター

その他、復刻団扇入手方法

〇 宿泊プランの特典としてご用意いたします

(プラン詳細については決まり次第ホームページにてお知らせいたします)

〇 ホテルショップにて販売  1本2,500円(税込) ※無くなり次第終了



創業115周年について

2024年10月17日(木)に創業 115周年を迎えるにあたり、 2024年4月から2025年3月までを創業115周年アニバーサリーイヤーとし、「創業115周年プロモーション」を開催。私達は、115周年を『過去を振り返るだけではなく、未来への希望と期待を込めた特別な節目』 ととらえ、115周年イヤーのシンボルを 常に回転し進む力の象徴である「動輪」とし、感謝を込めたプランや イベントを企画いたします。


【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7...



JR西日本ホテルズが加盟する会員プログラムについて

JR西日本ホテルズでは、全国のJRホテルグループのご宿泊料金の割引など、対象ホテル・レストランがより便利にお得にご利用いただける『JRホテルメンバーズ』と、JR西日本グループの鉄道やショッピングで様々なサービス、特典が受けられる『WESTERポイント』の2つの会員プログラムに加盟しています。どちらも入会金・年会費は無料で、たまったポイントは対象施設にてご利用いただけます。詳しくは、下記URLよりご覧ください。

■JRホテルメンバーズ:

https://www.jrhotel-m.jp/app/


【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7...

■WESTERポイント:

https://wester.jr-odekake.net/wester_app/


【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7...

【奈良ホテルについて】

奈良公園隣接の小高い丘に建つ奈良ホテルは、明治42 年( 1909 年)の創 業以来、多くの賓客をお迎えしてきました。桃山御殿風檜造りの本館は辰野金吾氏の設計。館内随所の調度品が明治の時を思い起こさせ、その雰囲気はまるで美術館に泊まるようです。

100年以上の時を経てなお重厚華麗な姿を見せ続ける関西随一のクラシックホテルで、記憶に残る一日をお過ごしください。


【奈良ホテル】90年前のお土産を復刻 創業115周年記念 横山大観、川合玉堂の名画で涼をとる唯一無二の体験 7...

奈良ホテルに関する詳細は公式ホームページ

https://www.narahotel.co.jp/

からもご覧いただけます

インスタグラム

https://www.instagram.com/narahotel_official/


フェイスブック

https://www.facebook.com/narahotel


ツイッター




YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCiiHbslQMFE_le4YM-2LEcw


でも情報を配信しています

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー