GAIS、新たな理事3名就任 – 河津氏「生成AIによる技術革新を推進」、嶋氏「人材教育と教育現場での生成AI活用…

GAIS、新たな理事3名就任 - 河津氏「生成AIによる技術革新を推進」、嶋氏「人材教育と教育現場での生成AI活用...
宗教法人
記事の購読時間: < 1
GAIS、新たな理事3名就任 - 河津氏「生成AIによる技術革新を推進」、嶋氏「人材教育と教育現場での生成AI活用...

河津大誠(株式会社AITech 代表)、嶋 是一(株式会社KDDIテクノロジー CTO)、村井宗明(東武トップツアーズ株式会社 CDO)の3名が新たにGAISの理事に就任

一般社団法人 生成AI協会(代表理事:上村章文、以下GAIS)は、新たに3名の理事が就任したことを発表しました。


■理事就任のご挨拶:河津大誠(株式会社AITech 代表)

このたびGAISの理事に就任させていただくこととなりましたAITech代表の河津です。これまで、Webメディアにおいて生成AIに関する記事を100本以上執筆し、生成AIの最新技術とその応用について深い知見を培ってまいりました。私自身の経験を活かし、GAISにおいても有益な情報発信に努め、生成AIの発展に寄与してまいります。

AITechは、建設および医療分野に特化したAI開発と研修を行っており、平均年齢が20代前半という若いチームが活躍しています。GAISとの連携を通じて、若い世代の技術者や研究者との交流を促進し、生成AIの革新を推進する架け橋としての役割を果たしたいと考えております。

今後とも、GAISの一員として生成AIの未来を共に築いてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


■理事就任のご挨拶:嶋 是一(株式会社KDDIテクノロジー CTO)

私がCTOを務める株式会社KDDIテクノロジーにおいて、2021年よりGPT2の活用を開始し、以降LLMを用いた開発や検証に取り組んでいます。また個人として、GAISの第1回ジェネレーティブAI勉強会に登壇して以降、執筆活動、講演、教育関係者への指導を行っています。今後予測されている「生成AI人材不足」に対し大きな危機感を抱いており、これまでの知見と経験を生かし、生成AIの人材育成に取り組み、教育現場での活用促進を行いたいと考えています。GAISは生成AIが話題となった最初期からの活動により大きなコミュニティーを形成しています。このようなGAISの理事として人材育成・教育WGを中心に当該活動を行えることに、大きな喜びと期待を感じています。


■理事就任のご挨拶:村井宗明(東武トップツアーズ株式会社 CDO)

AIの普及を促進するGAISの理事に就任させていただき、大変光栄に存じます。私はAIの可能性に強い信念を持ち、その発展に貢献できることを心より嬉しく思います。

具体的には、自治体や農協などの公共分野でのAIの応用を推進し、より多くの人々に恩恵をもたらすことを目指します。

AIエンジニアとして、AIを活用した政策提案システム、議会答弁の質を向上、申請書システムの開発に積極的に取り組み、最新の技術を駆使して革新的なソリューションを提供していきます

GAISの一員として、社会全体がAIの恩恵を享受できるよう、知識と技術を共有し、新たな展望を切り拓いていくことを楽しみにしております。今後ともよろしくお願い申し上げます。


■代表理事からのコメント:上村章文

このたび、新たに河津大誠氏と嶋是一氏と村井宗明氏の3名をGAISの理事として迎えることができ、大変嬉しく思います。

河津氏は、Webメディアで生成AIに関する多くの記事を執筆し、特に建設と医療分野におけるAI開発と研修に力を注いでいます。彼の持つ豊富な知識と経験は、GAISの活動に大いに貢献していただけると確信しています。また、若手のリーダーとして若い世代の技術者や研究者との交流を促進し、生成AIの革新を推進する役割を果たしてくれることでしょう。

嶋氏は、KDDIテクノロジーにてGPT2の活用を開始し、LLMを用いた開発と検証に取り組んで来られました。個人としても、GAISのジェネレーティブAI勉強会での登壇や執筆活動、教育関係者への指導を行っており、生成AIの人材育成に対する強い意欲を持っています。GAISの人材育成・教育WGにおいても、そのリーダーシップを発揮してくれることを期待しております。

村井氏は、GAISの理事として、自治体や農協などの公共分野でのAIの応用を推進し、より多くの人々に恩恵をもたらすことを目指しています。AIエンジニアとしてAIを活用した各種システムの開発などに積極的に取り組み、最新の技術を駆使して革新的なソリューションを提供し、地域や社会の発展にご貢献いただくことを期待しております。

GAISは、生成AIの最前線で活動し続ける組織として、これからも多くの人材と共に成長し、発展してまいります。新たな理事の加入により、GAISの未来はさらに明るく、豊かなものとなるでしょう。どうぞ皆様、今後ともよろしくお願い申し上げます。


■協会概要

名称:一般社団法人 生成AI協会 (英文名称:Generative AI Society 略称:GAIS)

設立:2023年6月29日

住所:〒108-0014 東京都港区芝5丁目36番4号 札の辻スクエア 9F

公式Web:

https://gais.jp/

Facebook非公開グループ:


https://www.facebook.com/groups/gais.jp

本件に関するお問い合わせは、下記にお願い致します。

・GAIS事務局

メール:press-release@gais.jp

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー