国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提…

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...
スマートフォンアプリ
記事の購読時間: 2

不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」を運営し、事業を通して社会課題の解決に取り組む株式会社LIFULL(ライフル)(以下LIFULL、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊東祐司、東証プライム:2120)は、2024年6月28日(金)より、Apple Vision Pro向けで没入感あるモデルルーム内覧をはじめとした、未来の暮らしの体験ができるアプリLIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」の提供を開始します。Apple Vision Pro向けアプリにおいて国内不動産ポータルで初めて※の提供です。

Apple Vision Proを使用した高精細でリアリティのあるモデルルームの内覧や臨場感のある3D映像で今までに無かった物件の魅力を体験することができます。※2024年6月28日時点、自社調べ

アプリダウンロードURL:

https://apps.apple.com/jp/app/id6472439209

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...

LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」


Apple Vision Pro向けアプリLIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」の開発意図・背景

LIFULLは、先進的な技術を活用して住まい探しのより良い体験を構築することを目的に、空間全体を表現のキャンバスとして活かすApple Vision Proでの住まい探し体験における不動産DXの実現性について検証を行ってきました。

このたび開発したLIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」は、ディスプレイにリアリティのあるモデルルームを再現できることで、これまで別々の体験だった「検索」と「内覧」を一つの体験として提供でき、様々な方が新しい住まい探しを体験できるようになりました。時間や距離など様々な制約によって内覧が難しかった方、満足のいく住まい探しができなかった方々の住まい探しにも活用いただけます。また、モデルルームを提供する企業側は、1パターンのモデルルームがあれば「イマーシブモデルルーム」によって複数の部屋タイプに展開でき、さらに購入検討者ごとの要望にあわせたオプション設備の変更も反映するができます。これまでの制約の中では実施できなかった取り組みも新たに可能になります。


「App Store」、「Apple Vision Pro」および「visionOS」は、Apple Inc.の商標です。


Apple Vision Pro向けアプリ『イマーシブモデルルーム』の特徴


①高精細でリアリティのある物件を体感


20Kを超える超高解像度で撮影したモデルルームをApple Vision Proが持つ超高解像度ディスプレイで投影することで、目の前にリアリティのあるモデルルームが再現され、実際そこにいるかのような体験ができます。

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...

概要モード_LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」


②ジオラマのように物件を直観的に操作、様々な角度や視点から閲覧


空間全体を表現のキャンバスとして使える空間コンピューティングを活かして、まるでマンションの建物全体や部屋を自分のいる空間にあるように表示します。さらに、視線と手の動きにあわせて自由に拡大縮小や回転することができるので、物件のじっくり見たい箇所の拡大や回転なども直観的に操作できます。

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...

建物モード_LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」



③臨場感溢れる空間ビデオによる物件案内


高解像度立体録画を提供するApple社の空間ビデオを通じて、臨場感あふれ物件の魅力が伝わる映像を提供します。

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...

イマーシブモード_LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」


将来の展望

現実の空間全てをディスプレイにすることができるApple Vision Proの登場により、今まで実現ができなかった身近で精彩なコンテンツが提供できるようになり、人々は長方形のディスプレイから解放されることになります。これにより、人々とデジタルコンテンツとの関わり方が大きく変わる転換点となる可能性があります。

そうした兆しの見える中で、次のアップデート(9月予定)に向けて、具体的に将来の暮らしがイメージできるシミュレーション機能やApple Vision Proの新機能を活かして、体験できる部屋タイプの拡充や体験シーンを記録し追体験できる機能など、さらなる内覧体験の向上に順次取り組みます。



Apple Vision Pro向けアプリLIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」ストア情報

アプリ名:LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」

提供元:LIFULL Co., Ltd. |LIFULL HOME'S 賃貸 不動産

カテゴリ:ナビゲーション

URL:

https://apps.apple.com/jp/app/id6472439209



LIFULL HOME'S「イマーシブモデルルーム」プロジェクト責任者 花多山 和志(かたやま かずし) コメント

国内不動産ポータル初!LIFULLがApple Vision Pro向け未来の暮らし体験アプリ「イマーシブモデルルーム」を提...

LIFULL花多山 和志

LIFULL HOME'Sは、2009年に国内業界初となるiPhone専用の住まい探しアプリをリリースし、住まい探しに新たな選択肢を提供しました。そして今回「イマーシブモデルルーム」を導入し、誰もが平等に、内見・内覧といった将来の暮らしを想像するという大切なプロセスを享受できる世界の実現を目指しています。これは、「住生活を革進する」というLIFULL HOME'Sの理念を具現化する取り組みです。

住まい探しは、多くの候補の中から最終的に一つを選ぶことが重要であり、通常は現地を訪れ、自分の五感で新しい住まいを評価することが求められます。

本プロダクトは、この体験をApple Vision Proの空間コンピューティングによって実現し、現実と遜色のない没入感のある内見・内覧を可能にしています。

インターネットやモバイルコンピューティングの普及により、新しい住まいの候補を見つけることは容易になりました。しかし、次に私たちが目指すのは、新しい住まいを誰もが自信を持って最終決定できる環境を提供することです。「イマーシブモデルルーム」によって、この変革が推進され、皆さまの住まい探しのハードルが少しでも下がること、そして、新生活に胸を躍らせる機会に繋がることを願っています。

今後もLIFULL HOME'Sは、住生活を革進するプロダクトを輩出し、誰もが理想の住まいに出会える未来を創造していきます。




株式会社LIFULLについて



(東証プライム:2120)

LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。現在はグループとして約60の国と地域でサービスを提供しており、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー