• HOME
  • ブログ
  • 経理 , 財務
  • EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認…

EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認…

EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...
理解が深まる消費税インボイス制度QA FROM BEGINNERS TO ADVANCED[本/雑誌] / 金井恵美子/著 デジタルインボイス推進協議会/取材協力 インフォマート/編集協力
理解が深まる消費税インボイス制度QA FROM BEGINNERS TO ADVANCED/金井恵美子/デジタルインボイス推進協議会取材協力インフォマート【1000円以上送料無料】
【3980円以上送料無料】理解が深まる消費税インボイス制度QA FROM BEGINNERS TO ADVANCED/金井恵美子/著 デジタルインボイス推進協議会/取材協力 インフォマート/編集協力
記事の購読時間: 2

「Peppol(ペポル)」は、インボイスなどの電子文書をネットワーク上で授受するための国際的な標準規格です。欧州各国をはじめとして、シンガポール、オーストラリアなどでも採用されており、「Peppol」に基づくデジタルインボイスの国際的な利用が進んでいます。

株式会社TKCは、ペポル管理局(Japan Peppol Authority)であるデジタル庁、及びペポルの管理団体であるOpenPeppolから2022年8月19日にペポルサービスプロバイダーに認定されました。

当社では、デジタルインボイスを安心して採用していただくことを目的に、本年4月よりEIPA会員各社と相互接続テストを実施しています。19社とペポルインボイスの送受信テストを実施した結果、以下の通り成功いたしました。

EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...

EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...

システムベンダー(50音順、敬称略)

対象のシステム

TKCシステム

から送信

TKCシステム

で受信

(株)アイ・ジェイ・エス

売上原価Pro

ウイングアーク1st(株)

invoiceAgent 電子取引

(株)エッサム

-※1

日本電気(株)(NEC)

-※2

(株)OSK

DX統合パッケージ SMILE&eValue

応研(株)

スマート大臣〈電子請求〉

(株)オージス総研

eCubenet デジタルインボイスサービス


(株)オービックビジネスコンサルタント

奉行Edge 請求管理電子化クラウド

奉行Edge 支払管理電子化クラウド

キヤノンITソリューションズ(株)

SuperStream-NX デジタルインボイスオプション

EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...

10

GRANDIT(株)

GRANDIT、GRANDIT miraimil

〇※3

11

セイコーソリューションズ(株)

Seiko Trust EDI

12

ピー・シー・エー(株)

PCA Hub 取引明細、

PCA 財務会計シリーズ、

PCA 商管シリーズ、

PCA hyper 債務管理オプション

13

ビジネスエンジニアリング(株)

mcframe 7

14

(株)マネーフォワード

マネ―フォワードクラウド

15

(株)ミライコミュニケーション

ネットワーク

岐阜モデル基盤(PeppoLink)

(今後サービス提供予定)

〇※3

16

(株)ミロク情報サービス

Edge Tracker 電子請求書

(旧MJS e-Invoice)

17

弥生(株)

スマート証憑管理

18

RADIX・CG(株)

CAULSmart RX、CAUL RX

19

(株)ワークスアプリケーションズ

HUEデジタルインボイス

〇※3

※1 TKCシステムからは、受信機能のみを搭載したシステムへの送信テストのみ実施。

※2 TKCシステムでは、送信機能のみを搭載したシステムからの受信テストのみ実施。

※3 法人番号のペポルIDでのみ受信可能。適格請求書発行事業者の登録番号のペポルIDでの受信は不可。

この結果からも分かるように、株式会社TKCが提供するFXクラウドシリーズやインボイス・マネジャー等を利用するお客さまにおいては、上記のベンダーが提供するシステムをご利用の企業様と、安心してペポルインボイスの送受信を行うことができます。


■ペポルインボイス(ペポルネットワークで送受信するインボイス)の特長



ペポルユーザーは、ペポルネットワークに参加する他のユーザーとペポルインボイスをやり取りできます。ペポルインボイスのメリットは、インボイスの発行や保存に係るコスト削減に加えて、以下の三つがあります。


(1)  相手先の名称、取引金額、税率、数量、品名など、インボイスの記載事項をシステムが正確かつ詳細に読み取り、仕訳を自動生成できる


(2)  異なるシステムユーザー企業と送受信を行える(双方でペポルの利用が必要)


(3)  送信時に実施される検証(Validation)処理により、受信したペポルインボイスには、インボイスの記載事項が必ず網羅されている



■TKCにおけるペポル送受信実績

株式会社TKCは、日本における初回の認定(2022年8月19日)の際に、ペポル管理局(Japan Peppol Authority)であるデジタル庁、及びペポルの管理団体であるOpenPeppolからペポルサービスプロバイダーに認定されました。

現在、4,556件の事業者がTKCのペポルアクセスポイントを利用しています。


EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...

また、2024年5月においては、TKCのペポルアクセスポイントを利用して139件の事業者がペポルインボイスを送信し、3,300件の事業者がペポルインボイスを受信しました。


EIPA会員19社とペポルインボイスの相互接続テストを実施。TKCシステムで問題なく送受信できることを確認...

〈ご参考〉


■ペポルインボイスの送信機能を搭載するTKCシステム

・財務会計システム「FXクラウドシリーズ」(販売管理機能)

・販売管理システム「SXシリーズ」

・電子取引データ保存サービス「インボイス・マネジャー」


■「FXクラウドシリーズ」について

2020年9月から提供が始まった財務会計システム「FXクラウドシリーズ」は、導入企業数を着実に増やしていく中で、機能強化を継続的に行ってきました。22年10月に追加された「販売管理機能」に加え、23年12月には「給与計算機能」が搭載されました。(1)財務会計(2)販売管理(3)給与計算の三つの機能がクラウドシステム上で一元的に管理できることで、経理事務の効率化はさらに進みます。


■「インボイス・マネジャー」について

「インボイス・マネジャー」は、電子帳簿保存法に定める電子取引データの保存、およびスキャナ保存制度の要件に対応したクラウド型のストレージサービスです。「電子帳簿保存法に対応した形式で保存・検索ができる」「専用データセンターで安全に管理」などの特長があります。

また、2022年12月にペポルインボイスの送受信サービスがリリースされ、新たな機能としてクラウド型の請求書送受信サービスが加わりました。販売管理システムから出力した売上データを変換して、得意先にペポルインボイスを送信することができ、得意先から受信したペポルインボイスの閲覧、保管及びデータ活用が行えるといった特長があります。

▼製品ページはこちら


https://www.tkc.jp/consolidate/invoicemanager/

コクヨ NC複写簿(ノーカーボン)請求書 B5タテ型 2枚複写 20行 40組 ウ-302 1セット(10冊) 【送料無料】
コクヨ NC複写簿 請求書 B5縦 2穴80mm ピッチ20行 40組 ウ-302 軽減税率制度 適格請求書等保存方式 インボイス制度対応 伝票
コクヨ 請求書 B5 ノーカーボン ウ−302

ピックアップ記事

関連記事一覧