【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント…

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...
リハビリ
記事の購読時間: 2
【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...


重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者みんなのコミュニティ【COCOLON】を運営する特定非営利活動法人EPO(東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)は、重症心身障がい児とその家族が安心して楽しめるイベントをどのように実現するかをテーマに、2024年7月25日(木)にオンラインセミナーを開催します。


登壇者は、これまで多くのイベントを成功させてきた特定非営利活動法人EPOと株式会社ノーサイドです。本セミナーは、重症心身障がい児とその家族のためにイベントを企画・運営している方々や、これからイベントを開催しようと考えている方々にとって必見の内容です。

セミナー概要

重症心身障がい児とその家族が参加するイベントの企画・運営には、工夫や配慮が必要です。

本セミナーはこれまでに多くのイベントを企画・開催してきた事例を基に、課題や工夫・経験といった「知」を共有することがねらいです。

各地域の事業所や自治体によるイベントが活性化し、お子様やご家族の楽しみがひとつでも増えるよう、セミナーでは、以下のポイントに焦点を当ててお話しします。

♦アクセシビリティ:会場の物理的なアクセスの確保や、オンライン参加の場合。

♦安全や安心への配慮:医療的ケアが必要な子どもたちが安全に過ごせる環境づくり。

♦プログラム:家族・きょうだいを含めた参加者全員が楽しめるプログラム構成と、家族の負担を軽減するサポート。

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...

イベントの詳細

♦COCOLONセミナー【重症心身障がい児と家族が中心のイベントを創造する】

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...

開催形式

オンライン開催(zoom)

開催日時

2024年7月25日(木) ※アーカイブ配信あり

参加費用

500円 ※COCOLON会員は無料

参加方法


【セミナーの申し込み方法】

1.


イベント詳細ページ


にアクセスし、

必要事項を記入してお申し込み

ください。

2. フォームからの

申し込みが完了すると、決済リンクが表示

されますので、そちらから決済ページに進んでください。

3.

決済ページが見当たらない場合や閉じてしまった場合

は、info@co-co-lon.comまで

メールでご連絡

いただければ、決済ページの案内をお送りします。

4. お申し込みと決済が完了された方には、

7月19日頃に視聴URL(Zoom)をお送りします

。また、編集後1か月間は、YouTubeで見逃し配信もご覧いただけます。


※COCOLON会員の方も視聴URLを送付するため、申し込みが必要です。


※Zoomミーティングの参加者は上限がありますので、リンクの再配布は禁止です。

ご不明な点等がございましたら、

COCOLONのお問い合わせ

、または、info@co-co-lon.comまでご連絡ください。

登壇者紹介

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...

[中西良介/ノーサイド 代表 ]


事業所で開催するクリスマス会は「日本で一番大きい重症心身障がい児のイベント」と言われるほど。


工夫や配慮もさることながら、参加者が楽しめるプログラムやアイデアも紹介します。

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...

[齋藤えりか/特定非営利活動法人EPO 理事長]


ホールを借りたコンサートや運動会など大きなイベントから、ディズニーランドやクルージングの外出まで多彩なイベントを企画・実施。


COCOLONを通して事業所を利用する家族以外にもイベントを提供している。


イベントの企画や準備段階における細かい工夫や経験について当日お話します。


このプレスリリースが多くの方々に届き、重症心身障がい児とその家族にとって有意義なイベントがさらに増えていくことを願っています。


皆様のご参加を心よりお待ちしております。

メディアの皆様へ

本セミナーは、重症心身障がい児とその家族がどのようにイベントを楽しめるかを深く理解する機会です。取材やインタビューのご希望がございましたら、ぜひ事前にご連絡ください。

重症心身障がい児とその家族が笑顔になれるイベントを創り上げるための「知」の共有と蓄積にご協力ください。

【COCOLON】重症心身障がい児と家族・きょうだいみんなのコミュニティ

【7.25 オンラインセミナー】重症心身障がい児と家族を中心に据えたイベント創りのポイントとは? | イベント...


重症心身障がい児に関する「繋がり」「学び」「遊び」「楽しみ」がつまった、重症心身障がい児に関わるすべての方のオンラインコミュニティ。

重症心身障がい児とそのご家族がより良い暮らしを送るために、障がいの有無に関係なく参加できるさまざまな企画やイベントを通じて交流や情報交換の場を提供しています。


本イベントは各種メディアの取材を受け付けます。また、COCOLONとコラボレーション・協賛などご検討頂ける企業様はお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ先



info@co-co-lon.com

特定非営利活動法人EPOについて

特定非営利活動法人EPOは、2016年に東京都で

重症心身障がい児の通所施設「ここね」

の運営を開始し、現在は東京都内で3つの児童発達支援事業所と1つの放課後等デイサービスを運営しています。

地域で暮らす重症心身障がい児やそのご家族をサポートしてきた経験を活かし、2023年12月より

オンラインコミュニティ【COCOLON】

を運営しています。障がいを持ったお子様やそのご家族、ごきょうだいが安心して暮らしやすい環境、子育てしやすい環境、楽しいことに参加できる環境づくりを進めていきます。


【団体概要】


団体名:

特定非営利活動法人EPO


所在地:

東京都江戸川区篠崎町7-21-16

アルファグランデ篠崎弐番街2F


代表:

齋藤 えりか


設立:

2015年4月



事業内容

主に重症心身障がい児を対象とする児童発達支援・放課後等デイサービス

重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者のコミュニティサロン「COCOLON」


HP:


https://co-co-lon.com


http://co-co-ne.jp

特定非営利活動法人EPOのX、COCOLONのInstagramでも情報を発信しております。


ここね/ X (twitter.com)


COCOLON | Instagram


COCOLON | Lit link

特定非営利活動法人EPO

特定非営利活動法人EPO

団体名:特定非営利活動法人EPO

所在地:東京都江戸川区篠崎町7-21-16

アルファグランデ篠崎弐番街2F

代表:齋藤 えりか

設立:2015年4月

事業内容

主として重症心身障がい児を対象とする児童発達支援・放課後等デイサービス

重症心身障がい児と家族・きょうだい・支援者のコミュニティサロン「COCOLON」

ここねHP:

http://co-co-ne.jp/


COCOLON :

https://co-co-lon.com/


COCOLON CM:


【本リリースに関するお問い合わせ先】

特定非営利活動法人EPO

COCOLON事務局

e-mail: info@co-co-lon.com

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー