トヨクモクラウドコネクトが「訪問修理パック」を提供開始!現場での手書きサインをデジタル化

記事の購読時間: < 1

トヨクモクラウドコネクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田里 友彦、以下「トヨクモクラウドコネクト」)は、訪問修理の現場作業をデジタル化し効率化する新サービス「訪問修理パック」をリリースいたします。

本サービスは、kintoneとフォームブリッジを組み合わせて、訪問修理の現場作業システムをパッケージとして提供するものです。アナログな業務プロセスになりがちな訪問修理の現場作業をデジタル化することで、業務効率を向上させることができます。



サービス提供の背景

訪問修理業務では、紙ベースの書類や手書きのサインが依然として多く使われています。これらのアナログな作業は現場のスタッフや管理者にとって大きな負担となっており、多くの課題を引き起こしています。例えば、修理依頼書や作業報告書など、多くの書類を手書きで記入し、それをシステムに転記するのは非常に時間がかかり、手間がかかります。

また、複数の作業員が異なる場所で作業を行う場合、紙の書類の管理は非常に煩雑で、情報の漏洩や紛失のリスクもあります。

こうした訪問修理の悩みを解決するために、トヨクモクラウドコネクトはkintoneとフォームブリッジを組み合わせて「訪問修理パック」を開発しました。このパックを導入することで、訪問修理のアナログな作業を削減し、業務効率を向上させることができます。

サービスの特徴

手書きサイン

スマートフォンやタブレット上で手書きサインを書ける機能を搭載し、書いた内容は自動的にkintoneに保存されます。これにより、手書きからデジタルへの転記作業を大幅に削減し、管理者の業務負担を軽減します。

迅速な導入

すぐに使える業務パックを提供することで、最短翌日から業務をスタートさせることができます。短期間でのシステム構築が求められる場面で特に効果を発揮します。

安全なシステム

kintoneをはじめとするSaaSを連携させたシステム開発に精通したプロフェッショナルが手掛けた、信頼性と効率性の高いシステムを利用できます。安心して使用できるよう、セキュリティ対策も万全です。

作業員が多くても安心

フォームブリッジを使ってデータ入力を行うため、kintoneのアカウントを持っていない作業員でも作業の報告が可能です。多くの作業員がいる場合でも、費用が変動せず、一定料金でご利用できます。

トヨクモ株式会社からのエンドースメント

kintoneとトヨクモ製品を組み合わせることで幅広い業務のデジタル化を実現することができます。しかし、手書きサインをフォームブリッジで入力したいなど、業務に必要な細かいご要望にお応えすることが難しい場合もありました。

今回、トヨクモクラウドコネクトが提供を始める「訪問修理パック」により、様々なお客様がスピーディーかつ安全に訪問修理の現場業務をデジタル化できるようになることを非常に嬉しく思います。このサービスが、より多くの企業や自治体の業務効率化に貢献することを期待しています。

トヨクモ株式会社 代表取締役社長 山本裕次

トヨクモクラウドコネクト株式会社 代表取締役社長 田里友彦のコメント

新サービス「訪問修理パック」をリリースできることを嬉しく思います。このサービスは、訪問修理業務の中でも、特にアナログな作業が多い現場作業の課題を解決するために開発しました。

企業や自治体が日常業務をよりスムーズに進められるようサポートし、現場での迅速な対応が可能になることを目指しています。今後もお客様のニーズに応じたサービス改善を続け、幅広い業務のDXに貢献してまいります。


トヨクモクラウドコネクト株式会社

代表:田里 友彦

設立:2023年11月

URL:

https://toyokumo-connect.com/


事業内容:トヨクモクラウドコネクトは、kintoneを中心としたクラウドサービスを安心してご利用いただくためのサービスを提供する企業です。サービスダウンや、情報漏洩などの不安を排し、安心してクラウドサービスを使い続けられる状態を実現します。

GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス) インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、宣伝したり、モデルさんの活動などを配信するソーシャルメディア  モデルとして活動したい、インフルエンサーになりたい、フォロワーを増やしたいなどの質問はDMで気軽にお問い合わせください genicpress.com