技術顧問として、元GMOペパボシニアエンジニアの高橋邦彦氏が就任。

技術顧問として、元GMOペパボシニアエンジニアの高橋邦彦氏が就任。
ネットサービス
記事の購読時間: < 1


技術顧問として、元GMOペパボシニアエンジニアの高橋邦彦氏が就任。


■就任の背景

弊社は、テクノロジーを活用した新規事業の立ち上げを支援する会社として2020年に設立され、これまで20社以上の新規事業創出に関わり、メンバーの数も創業時から4倍になりました。今後も新規事業を通じてさらに多くの価値提供を行い、「未来の世代に”強い日本”を取り戻す」という弊社のビジョンを実現するために、社外の優秀なパートナーの力を積極的に活用していきます。

この度、弊社の技術力強化やエンジニアリング文化の醸成を図るために、高橋氏にご支援いただくことになりました。高橋氏には長年の経験と知見を活かし、技術的課題のサポートからメンバーの育成まで幅広く携わっていただきます。


■高橋邦彦氏 略歴


Web制作会社および自社サービスを展開する事業会社にてバックエンドエンジニアとして活躍。2018年12月よりGMOペパボ株式会社にてホスティング事業のサービス改善に従事。その後、発足したチーム CRE(Customer Reliability Engineering)のリーダーとして、顧客からの問い合わせに対して迅速な対応をするための体制づくりを行った。2023年10月からは株式会社カオナビに入社し、プロダクトにおける横断的な技術課題の解消に取り組んでいる。また、バックエンド開発の効率向上を目的に独自のWebフレームワークを開発し、OSS化。これらの経験を基に、技術カンファレンスでの講演や書籍の執筆も行っている。


■高橋邦彦氏よりコメント

このたび、技術顧問に就任させていただくこととなりました。新たなチャレンジを行っている若いメンバーとともにより成長をする機会を得られたことを大変嬉しく思います。長年培ってきたWebアプリケーション開発における経験を活かして、プロダクト開発の効率化およびアウトカムの最大化に貢献できるよう努めてまいります。


■代表 大谷祐司よりコメント

Webエンジニアとして多くの実績を持つ高橋さんに、技術顧問を引き受けていただいたことをたいへん嬉しく思っています。

OSSフレームワークの開発実績やCREチームのリーダーなど、高橋さんは素晴らしい経験をされてきました。

弊社のエンジニア文化を作ること、技術的なレベルアップを実現することなど、多くの価値をもたらしてくださると確信しています。

私たちホライズンテクノロジーは、ビジョンである”未来の世代に「強い日本」を取り戻す”を、新規事業をテーマに実現していきます。

高橋さんのお力添えをいただきながら、これまで以上にたくさんのチャレンジをしていきたいと思います。


■会社概要

ホライズンテクノロジー株式会社

福岡県福岡市西区愛宕4丁目1−23 Atago Deck5階

代表取締役 大谷祐司

連絡先:info@horizon-cg.com

HP:

https://www.horizon-cg.com/

Wantedly:

https://www.wantedly.com/companies/company_3099134

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー