革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施
エネルギー
記事の購読時間: 2
革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

(写真中央: 代表取締役 永井、右下: 取締役 森迫、そのほか: 本ラウンド投資家の皆様)

株式会社ハイドロネクスト(所在地:大分県大分市、代表取締役:永井正章)は、UntroD Capital Japan株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:永田暁彦)が運営するリアルテックファンド、肥銀キャピタル株式会社(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:横山輝)、信金キャピタル株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:鈴木存)、ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社(所在地:福岡県福岡市、代表取締役パートナー:林龍平)、SGインキュベート株式会社(所在地:福岡県福岡市、代表取締役社長:今長谷大助)が運営する各ファンドを引受先とした第三者割当増資により、プレシリーズAラウンドとして資金調達を実施しました。



資金調達の目的と企業概要

ハイドロネクストが持つ革新的な水素精製技術は、水素が含まれる未利用の混合ガスから、一度の工程で超高純度の水素精製が可能です。現在は水素を含む廃棄ガスから高純度水素を取り出す「高純度水素精製装置(開発目標5Nm3/h)」の開発完了を2025年度に目指しています。

ハイドロネクストは「Save the world with Hydrogen」をビジョンに、「次世代の水素精製技術を実現し、クリーンで持続可能な水素循環利用社会を構築する」をミッションとして掲げています。

今回の資金調達により、上記開発に加え、コア技術の進化、設備拡充、人材強化を進めてまいります。この取り組みは、水素循環利用社会の構築を目指す我々の取り組みを加速させるものであり、革新的なエネルギーソリューションの提供を通じて、グリーントランスフォーメーション(GX)を推進します。



ハイドロネクストの技術

ハイドロネクストは、高純度水素を効率的に精製する新たな水素精製技術を開発しています。この技術は、貴金属に代わるバナジウムを用い、コストを抑えつつ水素精製が可能です。ハイドロネクストの技術は、水素循環型社会を構築するために重要なステップであり、持続可能な未来に向けた革新的なソリューションを提供します。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

ハイドロネクストの水素分離膜イメージ図

ハイドロネクストとその革新的な技術についての詳細は、当社のウェブサイト(

https://www.hydronext.co.jp/

)をご覧ください。


革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施


本ラウンドに参画した投資家からのコメント

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

UntroD Capital Japan株式会社

取締役 山家創 氏

2023年のシード投資に引き続き、今回のプレシリーズAラウンドでもリアルテックファンドからリード投資をさせていただきました。ハイドロネクストが持つ水素精製技術は、水素が利活用される社会に必要な最後のピースです。産業利用に足る超高純度水素を未利用ガスから精製できることが水素社会実現の鍵になります。私たちリアルテックファンドは、新たに同じ船に乗っていただいた株主の皆様と一丸となり、九州・大分からクリーンな世界の実現を支援して参ります。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

肥銀キャピタル株式会社

代表取締役 横山輝 氏

この度は、ハイドロネクスト様とのご縁を大変嬉しく思っております。ハイドロネクスト様は、様々なガスから高純度の水素を精製する先進技術で、脱炭素社会と持続可能なエネルギー社会の実現を目指しています。その革新性と「美しい地球を子供達に引き継ぎたい」という社長の想いに共感し、投資を決定いたしました。環境保全とエネルギー効率の向上が地域社会と産業に貢献することを期待しております。非金融面からも全面的にサポート致します。どうぞよろしくお願い致します。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

信金キャピタル株式会社

取締役 茅野雅文 氏

ハイドロネクスト社の技術は、低コストでの水素製造や、これまで実現できなかった未利用ガスからの水素製造を通じ、脱炭素社会の実現に大きく貢献する可能性を秘めております。我が国エネルギー自給率の向上にも資するなど社会的な意義も高く、弊社としても、エネルギーの地産地消や脱炭素社会の実現に向け、ハイドロネクスト社の事業展開を積極的に支援してまいります。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社

ファンドマネージャー 津野省吾 氏

本ラウンドにて永井さん率いるハイドロネクスト社に参画することになりました。水素エネルギーの産業活用には、クリアしなければならない多くの課題があります。不要資源から高純度の水素精製を可能とする同社の技術はその課題を解決することができ、水素循環利用社会実現の一翼を担う存在になれることを確信しています。九州に拠点を置くVCとして、同社のチャレンジを全力でサポートしていきたいと思います。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施

SGインキュベート株式会社 投資部

次長 宮崎大輔 氏

超高純度水素の精製システムを確立し、新たな産業創出の促進を目指していくというハイドロネクスト社の思いに共感し今回出資させて頂きました。半導体市場を中心に、同社のバナジウム金属膜を活用した水素精製システムは、今後様々な市場へ広がっていく可能性のある優れた技術であると確信しております。これからも永井社長を中心としたチームの皆様とともに、西部ガスグループとしての弊社の強みを生かし、ハイドロネクスト社の事業成長に貢献して参りたいと考えております。

革新的な水素精製技術を開発するハイドロネクスト、プレシリーズAラウンドで2.3億円の資金調達を実施



株式会社ハイドロネクストは、この度の資金調達により、さらなる成長を目指しています。

現在、研究員/研究補助メンバー、開発メンバー、そしてCxO候補を積極的に募集しています。

我々のチームに参加し、最先端の技術開発に貢献する意欲のある方をお待ちしております。

採用サイト


https://hydronext.shiraha.jp

株式会社ハイドロネクスト

代表者:代表取締役 永井正章

URL:

https://www.hydronext.co.jp/

本社: 大分県大分市大字三佐650-2

設立: 2015年12月

事業内容:

・水素精製装置の研究開発

・水素精製装置のコンサルティング

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー