【お申込受付開始!】ISO/CD 9001_14001改訂動向説明会(QMS・EMS)

【お申込受付開始!】ISO/CD 9001_14001改訂動向説明会(QMS・EMS)
PR
記事の購読時間: < 1



【開催主旨】

ISO(国際標準化機構)において、ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム-要求事項)およびISO 14001:2015(環境マネジメントシステム-要求事項及び利用の手引)※の改訂作業が進められています。日本国内はもちろん世界中で導入されているISOマネジメントシステム規格である両規格の改訂の経緯・改訂動向内容などについて、ISO規格の国際会議に参加されている日本代表のエキスパートを講師にお招きし、分かり易くご説明いただきます。

※14001は追補(Amendment)改訂となります。



【開催日時】

2024年8月1日(木) 13:00~15:10 (JST)

お申込期限:2024年7月25日まで



【プログラム】


【お申込受付開始!】ISO/CD 9001_14001改訂動向説明会(QMS・EMS)



【受講方法】

ライブ配信(Zoom ウェビナー)

※本セミナーにお申込いただいた方は、ご受講後、2週間アーカイブ配信が閲覧いただけます。



【聴講対象者】

  • ISO MSに取り組んでいる組織の方

  • ISO MS認証の審査員

  • ISO MS認証機関の方

  • ISO MS研修事業者・コンサルタントの方 など



【参加費(税込)】

  • 一般:¥9,900

  • 維持会員:¥8,800

  • CIS会員:¥6,600

  • CIS会員+維持会員:¥5,500




本説明会は、改訂作業中である委員会原案(Committee Draft;CD)段階の内容となります。



今後、改訂作業が進むにつれ、必ずしも本説明会での講義内容の通りに改訂されるものではございませんことご留意ください。

いずれのISO規格も作業原案(Working Draft;WD)段階から、次の段階である委員会原案(Committee Draft;CD)段階に移行しており、ISO 14001はDraftに対するメンバー国のコンサルテーションも終了しており、国際規格原案(Draft International Standard;DIS)への移行に向けて議論が進められています。対して、ISO 9001は本年6月21日までCDコンサルテーションが実施され、DISに向けた議論へと進む予定です。

是非、この機会に奮ってご参加いただき、最新動向の把握にご活用ください。


●説明会詳細/お申し込みはこちら●


https://webdesk.jsa.or.jp/seminar/W12M1010/index/0000489?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=po_20240624_1

(担当部門:研修ユニット 研修チーム E-MAIL: etd@jsa.or.jp)


【お申込受付開始!】ISO/CD 9001_14001改訂動向説明会(QMS・EMS)

●日本規格協会(JSA)グループについて

1945年12月に、標準化および管理技術の開発、普及、啓発などを目的に設立された、一般財団法人日本規格協会を中核とするグループです。

我が国の総合的標準化機関として、当グループでは、JIS、国際規格(ISO・IEC規格)、JSA規格の開発、JIS規格票の発行と販売、国際規格・海外規格の頒布、多彩なセミナーの提供、ISO 9001やISO 14001をはじめとする各種マネジメントシステムの審査登録、各種サービスに関する認証、マネジメントシステム審査員などの資格登録、品質管理検定(QC検定)といった多様な事業に取り組んでおります。

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー