「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルワークスイッチコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小野 隆正、以下「パーソルWSC」)は、2023年度に引き続き、企業ではたらく5,000名を対象に、「はたらく個人のデジタル学習実態調査2024」を実施しました。
本調査は、はたらく個人のデジタル学習についての現状や学習実態など、昨年度との比較に加えて、「学べていない人」と「学んでいる人」、学びを業務に「活かせていない人」と「活かせている人」の違いも調査する目的で実施しました。調査の結果、企業からのDXやデジタル活用を学ぶ機会の提供は17%以下であり、2023年度から2024年度と大きく変化していないという現状が明らかになりました。
「学ばない人」はデジタルを学ぶ必要性を感じておらず、「学べている人」は将来へ向けての学習提供を求めている。学習者起点の“ラーニングデザイン”による学びの体験価値向上が成功の鍵。
調査結果より、企業からのDXやデジタル活用を学ぶ機会の提供は約17%と2023年度から2024年度と大きな変化は見られませんでした。
また、2024年度はさらに踏み込んで「学ぶ人」「学ばない人」の特徴を捉える調査を行いました。
結果、「学ばない人」の約半数はデジタル学習の必要性も感じていないという実態が分かりました。
「学ばない人」は企業におけるDX目的を理解せず現在の業務においてデジタル化を必要としていない一方、「学べている人」は企業におけるDXを理解し将来へ向けてのデジタル学習を求める傾向が見られました。
「自身の役割と企業の目指す方向性を理解する」「学習の機会と重要性を伝える」「将来の業務を見据え、責任・期待を伝える」「デジタル学習の実現効果を明示する」ことにより「学べている人」が増えると考えられます。
加えて、学んだ事を業務で活かせる人材を増やすためには、「業務に活かせる学習設計と提供」「学習内容と評価の関連付け、成果を適切に評価する仕組み」も重要です。そのために企業は、引き続き単なる学習コンテンツの提供にとどまらず、学習者の意欲や成果を最大化するために、将来につながる学習者起点の体験に重点を置いたアプローチが必要です。
学習計画から実践までを総合的に設計する”ラーニングデザイン”はもちろんのこと、さらなる学びの体験価値向上が今後の人材開発において成功の鍵となります。
<主な調査結果・詳細>
■デジタルに関する学習の必要性
(Q. あなたは現在のお仕事のために「デジタル」を学ぶ必要性を感じていますか?)
・2023年度と変わらず、
1,000人以上の企業ではたらく人の約7割、全体では約6割が「デジタルに関する学習は必要」
と感じている。
■デジタルに関する学習の取り組み状況
(Q. あなたは現在のお仕事のために「デジタル」について、何かしらの学習を行っていますか?)
・2023年度と変わらず、
「デジタル」の学習状況において、約6割の人が「学習していない」
と回答。
■DXの目的理解・取り組みの納得度、学習機会提供
(Q. あなたは現在のお仕事のために「デジタル」について、何かしらの学習を行っていますか?)
(Q. あなたは現在のお仕事のために「デジタル」を学び、業務に活かせていますか。あてはまるものを全てお知らせください。)
・「学べているが活かせていない」個人および「学べていて活かせている」個人のほとんどが「デジタルに関する学習は必要」と感じており、 「学べていない」個人は半数以下にとどまる。
・一方で
企業から提供を受け学べているおよび活かせている層は、企業のDX目的を理解しており、企業からDXの取り組み説明があり納得度が高く、学習機会も提供されていると感じている傾向
にある。
・
企業から学習を実践する機会が提供されていると感じるか
について、活かせていない層は感じない、
活かせている層は感じている傾向
にある。
■デジタルに関する学習機会提供状況
(Q. あなたが所属している企業では、DXやデジタル活用を学ぶ機会は提供されていますか?)
・
所属組織から「デジタルに関する学習機会が提供されている」個人は約17%
と2023年度と大きく変わらず。
■デジタルに関する学習理由
(Q. あなたが現在のお仕事のために「デジタル」を学ぶ理由であてはまるものをお聞かせください。)
・「デジタル」学習理由は、全体で
「現在の業務をより遂行しやすくなるため」が45.5%と最も高く
、次いで「キャリアアップにつながるため」が33.5%。
■今後の「デジタル」学習意向度
(Q. あなたは今後、現在のお仕事のために「デジタル」を学びたいと思いますか。)
・今後の「デジタル」学習意向度は、
全体で「学びたい・計」は50.7%
で、「学びたくない・計」が20.4%と若干ながら学習意向がない人が存在する。
・職業別では、「管理職」で「学びたい・計」が約6割と全体と比べて高い。
・業種別では、「情報通信業」「金融・保険業」「教育・学習支援業」で「学びたい・計」が全体より高い一方、「宿泊・飲食サービス業」、「公務」では「学びたくない・計」が全体を大きく上回る。
■今後希望するデジタルに関する学習方法
(Q. 今後、現在のお仕事のために「デジタル」を学ぶとしたら、どの様な学習方法を希望しますか。)
・今後希望する「デジタルに関する学習方法」は、
e-ラーニングによるインプットが中心
となっている。
■今後希望するデジタルに関する学習内容
(Q. 今後、現在のお仕事のために「デジタル」を学ぶとしたら、どの様な学習内容を希望しますか。)
・今後希望する「デジタルに関する学習内容」は、
「IT・PCの基本スキル」が41.5%と最も高く
、次いで「DX基礎知識」が31.9%と続く。
※その他詳細は別添のホワイトペーパー『はたらく個人のデジタル学習実態調査2024』をご参照ください。
URL:
https://www.persol-wsc.co.jp/ws_digital/archive/w20240522/
<「はたらく個人のデジタル学習実態調査2024」概要>
調査期間:2024年2月29日(金)~3月3日(日)
調査方法:調査会社モニターを用いたインターネット調査
サンプル数:5,000名
調査対象:
・20~69歳男女個人
・対象地域は全国
・会社勤務の正社員/経営者/役員/契約社員/嘱託社員/派遣社員
・勤務している会社のDXについて、実施有無や必要有無が分かる方
※本リリースの調査結果をご利用いただく際は【パーソルワークスイッチコンサルティング調べ】とご明記ください。
パーソルワークスイッチコンサルティングでは経営・管理職・一般社員などの階層別での役割とスキル・能力を設定し、実践の中でスキルを身につける”実践学習“を提供することで、現場のDXを推進する人材育成を支援しています。
詳細はこちら:
https://www.persol-wsc.co.jp/ws_digital/
■
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社について
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社は、主に企業のBPR(Business Process Re-engineering)を支援する「業務コンサルティング」、AIやAutomation技術を活用した「テクノロジーコンサルティング」の2つの領域で事業を展開しています。あらゆる人々と組織に向けて、パーソルグループが保有する人と組織に対するソリューションを活かし、業務とテクノロジーのコンサルティングで「はたらき方の転換」をするための支援をします。さらに、お客様の直面している課題や将来起こりうる問題を共に解決し、人と組織の生産性向上を実現します。