Categories: All

「村上隆 もののけ 京都」×大丸京都店 共同特別企画 最新作《村上隆版 祇園祭礼図》を用いた展示物が大丸京…


祇園祭期間中、1階四条正面入口横ショーウインドウには黄金色に輝く「大船鉾の龍頭」と、その再建時の参考にされた「瀧尾神社の木彫の龍頭」が、それぞれ期間限定で登場。今年は”村上隆の最新作”を用いた特別な装飾も一緒にお披露目します。


大丸京都店では《龍頭》と共に、京都市京セラ美術館で公開される”村上隆の最新作《村上隆版 祇園祭礼図》”を用いた特別な装飾をお披露目しています。


原画は全長約10mある作品で、京都の夏を彩る祇園祭の様子を描いた《祇園祭礼図屏風》(17世紀後半、細見美術館蔵)をもとに制作されました。


壮麗で厳粛な往時の山鉾の姿、活況を呈する町の人々、そして村上隆のキャラクターたちが闊歩し、お花と髑髏が漂う村上独自の祭礼図が見事に描き出されています。


最新作《村上隆版 祇園祭礼図》を用いた特別装飾が大丸京都店に登場!


期 間=2024年7月1日(月)→7月31日(水)


場 所=大丸京都店 1階四条正面入口横ショーウインドウ、地下道ウインドウ、3〜5階店内部分装飾(西エスカレーター前北側)

※大丸京都店での村上隆の作品展示はございません。

※村上隆《村上隆版 祇園祭礼図》の原画は、京都市京セラ美術館で7月2日(火)より展示。



1階四条正面入口横ショーウインドウ「大船鉾 龍頭」 7月12日(金)まで


村上隆版 祇園祭礼図, 2024年 <右隻/部分>

©2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

協力:細見美術館


二つの龍頭

大丸京都店 1階四条正面入口横ショーウインドウ「大船鉾 龍頭」

が登場!


期 間=2024年7月1日(月)→12日(金):大船鉾 龍頭


2024年7月13日(土)→31日(水):瀧尾神社 龍頭


場 所=大丸京都店 1階四条正面入口横ショーウインドウ



<左>大船鉾 龍頭  <右>瀧尾神社 龍頭  ※画像はイメージ


《村上隆版 祇園祭礼図》を用いた地下道ウインドウ、店内3〜5階店内部分装飾の様子



地下道ウインドウ


3階 丸柱<右隻/部分>


4階 丸柱<左隻/部分>


5階 丸柱<右隻/部分>


村上隆版 祇園祭礼図, 2024年 <左隻/部分>

©2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

協力:細見美術館


村上隆版 祇園祭礼図, 2024年 <左隻/部分>

©2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

協力:細見美術館


村上隆版 祇園祭礼図, 2024年 <右隻/部分>

©2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

協力:細見美術館


村上隆版 祇園祭礼図, 2024年 <左隻/部分>

©2024 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd. All Rights Reserved.

協力:細見美術館


村上隆の《村上隆版 祇園祭礼図》の原画は、京都市京セラ美術館で7月2日(火)より展示。

※外部サイトに移動します

京都市京セラ美術館ホームページ


https://takashimurakami-kyoto.exhibit.jp/

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。