一般社団法人日本CEO協会(本社:京都市、代表理事:田中千穂)は株式会社TBM(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:山﨑敦義、以下 TBM)とTeam Energy株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 正、以下 Team Energy)、一般社団法人ベンチャー・企業支援機構(本社:大阪府大阪市、代表理事:山中夕典)共催で、6月29日に「CEO オーディション – NEXT ユニコーン – 」チャレンジステージを開催しました。
約1ヶ月間の審査を経て、本オーディションから13名の合格者が決定。そして、チャレンジステージ当日は、合格者がプレゼンテーションを行い、4名の審査員からの支援内容が決まりました。
「CEO オーディション – NEXT ユニコーン – 」チャレンジステージとは
開催日時
2024年6月29日(土)
開催場所
Tokyo Innovation Base
審査員紹介
株式会社TBM 代表取締役 CEO(最高経営責任者)
株式会社TBM 執行役員 CSuO
サステナビリティ本部 部長
Team Energy株式会社 代表取締役社長
総合プロデューサー紹介
Team Energy株式会社 取締役CPO
一般社団法人日本CEO協会 理事
深谷市渋沢栄一政策アドバイザー
株式会社TBM 常務執行役員 CMO
一般社団法人資源循環推進協議会 事務局長
東京都スタートアップフェロー
「CEOオーディション – NEXTユニコーン – 」 の合格者には、TBMやTeam Energyから、創業・グロース支援を行う他、グループ内での事業化、業務提携、メンタリング等、合格者のニーズに合わせて事業活動に必要な様々な環境や支援が提供されます。審査員にはユニコーン企業であるTBMの創業者・経営者の山﨑社長、Team Energy創業者の中村社長をはじめ現役経営者が参画し、ユニコーン企業を志す挑戦者を発掘、ユニコーン企業の創出に審査員が本気で向き合います。参加条件は意志と情熱のみで、年齢や経験、ビジネスプランは不問。地球規模の課題に取り組む意志と情熱を持ち、将来的にユニコーン企業を目指すというビジョンを持つ方を対象としています。
「CEO オーディション – NEXT ユニコーン – 」チャレンジステージは、1次・2次審査を通過した合格者のみが参加でき、審査員の前で自身のビジョンや起業に対する熱意をプレゼンテーションするイベントです。このステージで審査員から直接フィードバックを受け、ユニコーン企業を目指すための具体的な支援やアドバイスを得る機会となります。合格者は様々な支援を受けられるため、ビジネスの成長を加速させることが期待されます。
選考は、合格者のプレゼンテーションを審査員が手持ちのカードを挙げてジャッジするというものです。
各カードの意味は以下の通りです。
合格者が審査員からの支援を獲得!各社からの特別賞の授与も
地球規模の課題に対する想いやユニコーン企業を目指すビジョンをテーマにプレゼンテーションを行い、合格者に対して審査員からカードが挙がりました。
それぞれの支援内容の内訳は、ブラックカード(創業支援)7件、ゴールドカード(事業化・提携検討)14件、クリムゾンカード(メンタリング)28件です。
合格者のプレゼンテーションを終えた後は、各社からの特別賞の授賞式がありました。
TBM賞を受賞したのは羽根岡 泰嗣さん。プレゼンの内容は、畜産業が環境に与える影響を改善し、持続可能な新しい畜産業界を目指す取り組みです。具体的には、メタンガス排出の削減を目的とした飼料改良などがあります。
審査員からのフィードバックでは、現場で得られた知見を評価しつつ、国際的な視点や技術の活用、事業のスピード感の重要性についてアドバイスがありました。
Team Energy賞を受賞したのは山村ナターシャ彩さん。海藻養殖が環境保護に貢献し、二酸化炭素の吸収能力や建材、肥料、バイオエネルギーなど多用途に利用できることをプレゼンされました。
審査員は実現可能性を評価し、特に日本の海藻養殖技術の強みを活かした国際展開の可能性について言及しました。また、事業の拡大に向けた具体的なアドバイスが提供されました。
一般社団法人ベンチャー・企業支援機構賞は藍原 朋弘さんが受賞されました。藍原さんのプレゼンでは「昆虫で世界を変える」ことをテーマに、昆虫の研究とその社会的・環境的な価値について説明しました。
審査員は、藍原さんの昆虫への愛を評価し、社会課題の解決に向けた具体的なビジネスモデルの構築を期待する意見が出されました。また、昆虫の魅力をどのように広めるかについてもアドバイスがありました。
テレ東BIZで「CEOオーディション – NEXTユニコーン – 」を配信
この度、「CEO オーディション – NEXT ユニコーン – 」の挑戦者への密着取材やチャレンジステージ当日のプレゼンテーション、審査の様子がテレビ東京の経済動画配信サービス「テレ東 BIZ」でスポンサードコンテンツとして配信されます。
第1弾: ユニコーン企業を作りませんか?「CEOオーディション – NEXTユニコーン – 」
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_295345
第2弾
: 最終審査に勝ち残るのは?CEOオーディションNEXTユニコーン候補者を取材
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_299284
CEOオーディションについて
従来のビジネスプランコンテストでは、過去に成功したビジネスモデルや、プレゼンテーションの上手さ、経営チームの経歴など、自ら能動的に動いて起業できる方が評価されやすい環境でした。
一方、「CEOオーディション」では、社長の経験やビジネスアイディアではなく、審査を通じて社長個人の人間性や行動特性を見出し、プロデュースすることを重視しています。能動的に起業できる方や既に経験豊富なプロ経営者はもちろん、家庭の事情や身体的ハンディキャップによる制約がある方、お金を稼ぎたいという野心のある方、副業として取り組みたい方など、誰もが置かれた環境の中で最大のパフォーマンスが発揮できる方法を共に模索し、プロデュースしてまいります。
一般社団法人日本CEO協会について
法人名:一般社団法人日本CEO協会
所在地:〒600-8090 京都市下京区竹屋之町251-2 2F
代表者:代表理事 田中 千穂
CEOオーディション責任者:金田 隼人
設立 :2019年3月
URL :
https://jceoa.org/