Categories: All

愛着の問題を抱える子どもが増えています。「発達障害」との違いを見極め、こどもの適切な支援に活かすツール…

合同出版株式会社では、2024年7月9日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『愛着アセスメントツール』と『愛着アセスメントシート』を刊行いたします。



こどもの気になる行動が「発達障害」なのか「愛着障害」なのか。このツールでは、それを正しく見極めるために、アタッチメント(愛着)理論や精神医学会の捉え方の問題点も指摘しながら、偏見や誤解にとらわれない適切なアセスメントの方法を提唱しています。特に、専門家でもしばしば愛着障害を発達障害と誤認してしまう現状を踏まえて、見分けるポイントをより詳しく提供しました。



愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもをどう理解し、どう支援するかを、4段階のアセスメントシートで見える化。アセスメント結果に応じた、適切な支援・具体的なかかわり方を明示しています。保護者、専門家・教師などの支援者間の情報共有に、ぜひお役立てください。



記入例:



記録したシートは、ファイル化し、家庭・学校・園などと共有し、こどもの支援に役立ててください。



★活用場所

保育所・幼稚園・こども園・小学校・学童保育・特別支援学校・放課後等デイ・児童養護施設etc


書誌情報



『愛着アセスメントツール』


https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b646998.html


米澤 好史【著】


□定価=本体2,200円+税

□A4判並製/80ページ

□ISBNコード:978-4-7726-1561-7

セット内容:

・解説書

・アセスメントシート[ステップ1〜4 ●2セット]



『愛着アセスメントシート 【5セット20枚入り】』も同時発売中!



『愛着アセスメントシート 【5セット20枚入り】』


https://www.godo-shuppan.co.jp/book/b648959.html


米澤 好史【著】


□定価=本体2,000円+税

□A4判

□ISBNコード:978-4-7726-5519-4

セット内容:

・アセスメントシート ステップ1〜4 各5枚(計20枚)


著者情報



米澤 好史(よねざわ・よしふみ)

和歌山大学教育学部心理学教室教授

学校心理士スーパーバイザー、上級教育カウンセラー、臨床発達心理士スーパーバイザー、ガイダンスカウンセラー・スーパーバイザー。わかりやすく楽しくて役に立つ講演多数(発達支援・学校教育・学習指導・青少年育成・子育て等)。愛着障害の場合の関係性の理解と感情発達支援、発達障害等の特性理解とその学習支援・発達支援・行動支援・認知支援のコンサルテーション、スーパーヴィジョン、指導・支援への助言を実施。

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。