Project Management Instituteの世界最大級の支部である一般社団法人PMI日本支部(所在地:東京都中央区、会長 端山 毅)は、プロジェクトマネジメントのトレンドや業界リーダーの知見を得ることができる旗艦イベント「PMI日本フォーラム2024~The Future of Work~」を、7月6日(土)にTKPガーデンシティPREMIUM秋葉原で開催しました。当日は約100名が会場で、約180名がオンライン配信で参加しました。なお、本イベントの講演は8月31日までオンデマンド配信でご視聴いただけます。
当日は基調講演として、プロジェクトマネジメントの世界的権威であり、プロジェクトマネジメント職のキャリア向上に尽力するProject Management Institute(PMI)のPresident兼CEO ピエール・ル・マンが、PMI日本支部の会長 端山 毅とともに、「プロジェクトマネジメントのAI化(AI Transformation of Project Management)」と題し講演をいたしました。ピエール・ル・マンからは、AIが今後どのようにプロジェクトの成功を定義していくのか、また、プロジェクト・マネジャーはどのようにAIの力を活用し、自身と組織を変革していくことができるのかについて見解を述べました。また、PMIxAI Eラーニングセンター、AI活用のメリットに関するThought Leadership、PMI Infinity(PMIのグローバルコミュニティが生成・検証したソースを活用するAI搭載のアシスタントツール)についても紹介しました。端山 毅からは、日本のプロジェクト・マネジャーが企業や組織としてだけでなく、プロフェッショナルとしてAIをどのように活用すべきかを語り、両氏とも、AIによるプロジェクトマネジメントとプロジェクト・マネジャーの今後の成長と変革に期待を寄せました。
また、当日は招待講演として、株式会社InnoProviZation 代表取締役社長 残間光太郎 氏による「イノベーション成功の秘訣」や、美術家 坂井存 氏による「『突発性美術症候群』のススメ」、元オムロン(株) 取締役執行役員専務CFO兼グローバル戦略本部長 現(株)ワコールホールディングス社外取締役/日本CFO協会理事 日戸興史 氏による「部分最適解から全体最適の経営へ―中長期的に企業価値を創造 / 向上させ続ける実践ROICマネジメントー」、サイバー大学代表取締役 兼 学長 川原洋 氏による「マイクロクレデンシャルによる戦略的継続学習」などが行われました。多種多様な領域におけるプロジェクトマネジメントが果たす役割や事例が語られ、参加者から活発な質問や議論が交わされました。
なお、当日の講演は、7月8日(月)~8月31日(土)の期間中、オンデマンド配信にてご視聴いただけます。オンデマンド配信では、会場での講演内容の他、事業構想大学院大学 教授 重藤さわ子 氏による「地域脱炭素に向けた基礎自治体のプロジェクトマネジメント」や、株式会社ハマヤ 代表取締役CTO兼CIO 若井信一郎 氏による「手芸屋50年 ハマヤのDX ~DX人材の採用と教育について~」等の招待講演の他、最新の研究報告、アカデミック講演など、70以上の多岐にわたる講演がご覧いただけます。
PMI日本フォーラム2024が、新たな発想とアプローチに触れることで、自分の興味、関心のあるテーマ・研究領域を発見、そしてチェンジリーダーに求められるスキルを磨き、新たな挑戦に踏み出すきっかけとなります。
なおイベントのご視聴には、お申込みが必要です。
詳細は、以下の概要と合わせて<
pmi-japan.eventos.tokyo/web/portal/426/event/8944
>をご参照ください。
「PMI日本フォーラム2024」 開催概要
-
配信期間: 2024年7月 6日(土)~8月31日(土)
-
申込期間: 2024年5月17日(金)~8月30日(金)
-
費用(税込): オンデマンド配信 30,000円
-
参加申込URL:
https://pmi-japan.eventos.tokyo/web/portal/426/event/8944
-
配信内容
□
基調講演(1講演)
“AI Transformation of Project Management”
ピエール・ル・マン (PMI President 兼 CEO) / 端山 毅 (PMI日本支部 会長)
□
招待講演(11講演)
・「イノベーション成功の秘訣」
株式会社InnoProviZation 代表取締役社長 残間光太郎 氏
・「『突発性美術症候群』のススメ」
美術家 坂井 存 氏
・「部分最適解から全体最適の経営へ―中長期的に企業価値を創造 / 向上させ続ける実践ROICマネ
ジメントー」
元オムロン(株) 取締役執行役員専務CFO兼グローバル戦略本部長
現(株)ワコールホールディングス社外取締役/日本CFO協会理事 日戸 興史 氏
・「マイクロクレデンシャルによる戦略的継続的学習」
サイバー大学代表取締役 兼 学長 川原 洋 氏 …他
□
研究報告講演<部会・法人スポンサーSG・フォーラムスポンサー>(57講演)
□
アカデミック講演(8 講演)
一般社団法人PMI日本支部について
2023年に25周年を迎えた一般社団法人PMI日本支部は、世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の日本における支部として、日本国内でのプロジェクトマネジメントの普及を目的に、さまざまなステークホルダーと共に活動しています。
PMI 日本支部の活動は、会員ボランティアの主体的な活動で成り立っています。法人スポンサー、アカデミックスポンサーにも支えられつつ、各種イベントや研究会の開催、PMI 出版書籍の日本語訳・販売等を通じて、会員の方々ご自身のPM スキルの研鑽に繋がっています。また、プロジェクトマネジメントからビジネス・アナリシスやアジャイル・アプローチまで、デジタル・ディスラプションに取り組む手法の啓発へと活動の質的拡大も続けています。 詳細については、PMI日本支部Webサイトをご覧ください。
Project Management Institute(PMI)について
PMIは、プロジェクトマネジメントの権威であり、プロジェクトマネジメントのプロフェッショナリズムを発展させ、プロジェクトの成功にプラスの影響を与えることを使命としています。PMIは、成長を続けるグローバルコミュニティ、知識の共有、クラス最高の認定資格を通じて、プロジェクトマネジメントの実践において卓越した能力を発揮するプロフェッショナルを支援し、組織やコミュニティにポジティブな変化をもたらします。1969年以来、PMIの揺るぎない使命は、生涯学習と需要の高いスキルを磨くための人脈を提供することで、専門職を擁護することです。今日、PMIは、キャリアのあらゆる段階において、プロフェッショナルが成功するために必要な世界的に認知された基準、オンラインコース、ソートリーダーシップ、イベント、ツールを提供しています。世界中に300を超える支部を持つPMIの会員は、ネットワークを構築し、メンターを見つけ、キャリアの機会にアクセスし、仲間から学び、協力してより大きな影響力を発揮することができます。
詳細については、PMI Webサイト、SNSをご覧ください。
www.PMI.org
,
https://www.linkedin.com/company/projectmanagementinstitute
,
https://www.facebook.com/PMInstitute
,
https://x.com/PMInstitute