【申し込みはこちら】
【開催概要】
事業承継は、長年築き上げた企業の価値を次世代に引き継ぐという、経営者にとってもっとも重要な経営課題のひとつです。親族に承継するのか、社員に承継するのか、第三者に承継するのか。その選択で会社の未来は大きく変わります。本セミナーでは、中小企業の事業承継の課題解決のため、日本M&Aセンターホールディングス 代表取締役社長の三宅卓が30年以上蓄積してきた事業承継のノウハウをすべてお伝えいたします。“経営者対経営者”で企業の未来について考えましょう。
【来場特典】
日本M&AセンターグループのM&A関連書籍をプレゼント
【会場】
全日程参加費無料
■
山梨会場
開催日時:2024年7月17日(水) 16:30~18:30(受付開始 16:00~)
場所:甲府記念日ホテル
甲府市湯村3-2-30(JR甲府駅よりバスまたはタクシーで10分)
■
東京会場
開催日時:2024年7月18日(木) 13:00~15:00(受付開始 12:30~)
場所:日本M&Aセンター東京本社「セミナールーム」
千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング 22階(JR東京駅「八重洲北口」より徒歩2分)
■
沖縄会場
開催日時:2024年7月23日(火) 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
場所:ホテルコレクティブ
那覇市松尾2-5-7(モノレール 県庁前駅から徒歩7分)
■
神奈川会場
開催日時:2024年8月1日(木) 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
場所:横浜ベイホテル東急
横浜市西区みなとみらい2-3-7(みなとみらい線みなとみらい駅直結 徒歩1分)
■
京都会場
開催日時:2024年8月22日(木) 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
場所:京都ブライトンホテル
京都市上京区新町通中立売(御所西)
(JR京都駅より徒歩約15分/地下鉄烏丸線今出川駅6番出口より徒歩8分)
※地下鉄烏丸御池駅2番出入口を出て約100m先のシャトルバスもご利用いただけます(御池通沿い室町通手前付近に停車)
■
新潟会場
開催日時:2024年8月27日(火) 12:30~15:00(受付開始 12:00~)
場所:ホテルオークラ新潟
新潟市中央区川端町6-53(JR新潟駅より徒歩15分/バス6分)
■
青森会場
開催日時:2024年8月29日(木) 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
場所:フレアージュスウィート
青森市浜田3-1-1(JR東北本線青森駅より車で10分)
【プログラムおよび講師】
「事業承継型M&Aの基礎と経営者として備えるべきこと」
中堅・中小企業が抱える事業承継問題。
どのように事業承継を行えば、企業が今後も存続し発展していけるのか。
従業員や家族、取引先が安心出来るのか。
これまで30年以上、この課題に向き合ってきた経験や実体験に基づく事業承継を行うためのポイントやノウハウをすべてお話します。
■講師:日本M&Aセンターホールディングス 代表取締役社長 三宅 卓
1952年神戸市生まれ。大阪工業大学工学部経営工学科卒。1977年日本オリベッティ株式会社入社。分林とともに会計事務所へのプロジェクトを担当した後、金融機関に「融資支援」や「国際業務」のシステムの企画・販売を担当。このときの人脈が日本M&Aセンター金融機関ネットワークの素地となっている。「日本を支えるトップ営業マン」としてビジネス誌に取り上げられる。本社営業企画・東海事業所長を務めた後、退職。1991年に株式会社日本M&Aセンター(現当社)設立に参画。以来、中小企業M&Aの第一人者として分林とともに同社を牽引。数百件のM&A成約に関わって陣頭指揮を執った経験から、「中小企業M&Aのノウハウ」を確立し、品質向上と効率化を実現。上場時には営業本部を牽引し大幅な業績アップを実現して上場に貢献。中堅・中小企業のM&A実務における草分け的存在。
【申し込み方法】
下記URLにアクセスしていただき、申し込みフォームに必要な情報をご登録ください。
メールにて詳細をご案内させていただきます。
【株式会社日本M&Aセンター】
株式会社日本M&Aセンターは、M&A仲介業のリーディングカンパニーとして、「M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献する」ことを企業理念とし、創業以来累計9,000件を超えるM&A支援実績を有します。会計事務所・地域金融機関・メガバンク・証券会社との連携も深めており、事業承継やM&Aに関する相談機会の創出を加速し、マッチングを強化しています。国内7拠点、海外5拠点(日本M&Aセンターホールディングスの現地法人含む)を構えています。
◆M&A成約件数のギネス世界記録™ 認定◆
正式記録名 「M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業」
(対象年度2022年、取扱件数989件)
【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
広報担当:pr@nihon-ma.co.jp