檜原村でNPSを活用した地域ロイヤルティの新指標を導入
当社の事業部長でもある、東京都立産業技術大学院大学のスタートアップ・アクセラレーター研究所 研究員 北山幹夫は、東京都の本土で唯一の村である「檜原村」を対象に、NPS®(Net Promoter Score)を用いた地域ロイヤルティ指標の新たな可能性を探る研究を行いました。
この研究は、地域住民の満足度を簡便かつ効果的に測定するための新たな手法を提案しています。
NPSとは何か
NPS(Net Promoter Score)は、顧客が商品やサービスを友人や家族に推薦する意欲を0~10点で評価し、その結果を基に顧客の満足度を測定する手法です。
NPSは、推奨者、批判者、中立者という3つのセグメントに分けられ、推奨者の割合から批判者の割合を引くことで算出されます。この手法は、顧客の将来的な購買行動を予測しやすく、企業のマーケティング戦略や改善策の立案に役立つとされています。
檜原村でのNPS活用
本研究では、東京都檜原村を対象にNPSを利用したアンケート調査を実施し、地域住民の推奨度を測定・分析しました。
調査は村内在住者及び観光関連事業所のスタッフや観光客を対象に行いました。
その結果、観光地「払沢の滝」が最も高い推奨度を示しました。
一方で「移住」に関する推奨度は最も低い結果となりました。
また、木育関連の施設である「檜原 森のおもちゃ美術館」は比較的高い推奨度を示したものの、村内在住者への認知度が低いことが示唆されました。
論文「NPS(ネット・プロモーター・スコア)を活用した新しい地域ロイヤルティ指標」
-東京都檜原村をサンプルとして-
ダウンロードはこちら
d75611-29-adef8dce002600f132bae3982a16c2f9.pdf
新たな指標「rNPS」の提案
さらに、回答者からのコメント分析より、NPSを基にした新たな指標「rNPS(Regional Net Promoter Score)」を提案しました。
これはNPSの6点を中立者に分類することで、地域特有の評価傾向に対応した指標です。
檜原村のデータをrNPSに適用すると、NPSに比べて地域のポジティブな評価がより反映される結果となりました。
例えば、観光地のrNPSは6.1となり、移住に関するrNPSは-52.2という結果でした。
研究の意義と今後の展望
本研究は、地域住民のロイヤルティを簡易に測定・比較できる新たな手法を提供し、地方自治体の地域力向上策の検討に資するものです。
特に、rNPSはNPSと比較して日本の地方自治体にも受け入れやすい指標であり、今後の地域ロイヤルティ、『地域愛』の測定において有効であると考えられます。
ただし、全国的にrNPSを普及させるには、更なる検証と調査が必要です。
今後の研究では、他の地域でもrNPSを適用し、その有効性と信頼性を確認することが求められます。
地域研究のパートナーを募集
今回はこの新指標の可能性を広げるべく、調査結果の公表及び共同で調査を実施するパートナーとなる地方自治体を募集いたします。
各自治体においては、地方創生に関連して様々な取り組みがなされていますが、その効果測定はなかなかできておりません。
rNPSは「あなたは○○(自治体名)外に住んでいる知人に、〇〇(自治体名)を訪れることをどのくらい勧めますか?」という、究極の質問です。
この結果を各種施策の前後や年に1回定期的に測定することで、地域住民の地域愛のドアにが測定可能となります。
ご興味のある自治体関係者及び研究者の方はお気軽にお問い合わせください。
マーキットワン株式会社
Marketing×ITでNo.1を目指して 顧客の愛着や信頼を目に見えるカタチに。マーキットワンは、「顧客の声」を「チカラ」に変えるサポートをします。
【会社概要】
会社名:マーキットワン株式会社
業務内容:マーケティングリサーチ・クラウドサービス
所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-15-2 九段坂パークビル 5F
代表者:代表取締役社長 望月 俊成
設立日:2016年4月27日
WEBサイト:
https://markitone.co.jp/
【お問合せ先】
https://markitone.co.jp/contact/
TEL:03-4500-9080
メール:contact@markitone.com