dancyu総合研究所は、食メディア「dancyu」の読者組織「dancyu食いしん坊倶楽部(以下、倶楽部)」メンバーを対象に、牛肉に対する嗜好を調査しました。回答数は931人(男性457人、女性471人、どちらでもない3人)。調査は2024年4月26日~5月6日にかけて、インターネットを通じて実施しました。
日本が世界に誇る「和牛」。その98%を占める黒毛和牛は、筋肉の中に細かく網目状に入った脂(サシ)が特徴です。サシの多い霜降りは高級牛肉の代名詞でもあり、霜降りの度合いによって牛肉の肉質等級が決まります。しかし、dancyu食いしん坊倶楽部メンバーへの調査からは、霜降り肉よりもサシの少ない赤身肉への支持が明らかになりました。
「赤身主体の牛肉とサシの多く入った霜降りの牛肉のどちらが好きか」を問うと、赤身派は霜降り派の約3倍に上りました。赤身主体の肉を好む理由の大半は「肉の旨味が感じられるから」(40代・女性・東京)、「とろける食感より、しっかり噛む方が好み。 旨味を感じやすい」(40代・男性・東京)に代表される、しっかりとした食感と肉の旨味に対する支持です。一方、霜降り支持派は、「柔らかくジューシー。上品な甘さのある脂が口の中でとろける」(60代・女性・茨城)、「脳に直接届く脂の旨み甘みは幸せの味」(40代・男性・東京)と柔らかでジューシーな食感と脂の甘みに軍配を上げます。
赤身支持派と霜降り支持派の比率は世代によってかなり異なります。どの世代を通じても赤身支持派が霜降り支持派を上回っていますが、若い世代ほど赤身支持派の比率が高く、年齢が上がるほど霜降り支持派が巻き返しています。
本調査では、赤身肉が好まれるようになった理由の分析のほかに、国内産の牛肉と外国産の牛肉に対するイメージや嗜好の違い、全国の地域ブランド和牛の認知度や喫食経験についての調査結果も発表しています。それら詳しい調査結果については、下記からご覧ください。
牛肉調査① 国内産牛肉への高い支持。海外で外国産牛のおいしさに目覚める人も!
https://president.jp/pbp/articles/-/83454
牛肉調査②】強まる牛肉の赤身志向。20歳以上の全ての世代で赤身肉派が霜降り肉派を上回る
https://president.jp/pbp/articles/-/83455
牛肉調査③】地域ブランドを重視するのは高齢者と高所得層。短角牛・あか牛への高い関心
https://president.jp/pbp/articles/-/83456
【調査概要】
調査名:dancyu総合研究所「牛肉調査(2024年4-5月版)」
調査主体:dancyu総合研究所(株式会社プレジデント社)
調査方法:WEBアンケート方式
調査期間:2024年4月26日~5月6日
調査対象:「dancyu食いしん坊倶楽部」の10代〜70代以上の男女 931人(全国)