地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)は、国立西洋美術館(東京都・上野公園)で開催されている企画展「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」(会期:2024年6月11日(火)〜 8月25日(日))で展示されている作品をモチーフにしたオリジナルアートグッズ「PENON タッチミー!アートマグネット」を国立西洋美術館の館内ミュージアムショップ限定で発売いたします。
「PENON タッチミー!アートマグネット」は、日本三大陶磁器として名高い美濃焼の廃材をアップサイクルしたタイルを活用しており、限られた資源を無駄なく使うための工夫から生まれたPENONオリジナルのサステナブルプロダクトです。陶器ならではのしっとりとした質感と適度な重みがあり、スタイリッシュな空間にも馴染む高級感のあるデザインに仕上げています。
「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」限定 アートマグネット
中世に広く普及した「写本」に焦点を当てた企画展「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」では、中世ヨーロッパの聖書や暦などの「写本」約150点が展示されています。今回は、色とりどりの鮮やかな色彩と遊び心あふれる装飾が施された写本零葉の中から、中世彩飾芸術の美を堪能できる華やかな4つの作品の一部をセレクトして、凹凸の立体感をつけたマグネットに落とし込みました。歴史や文化に対する理解を深めながら、芸術家たちの卓越した技術と創造力を目で見て、指先で触れて体感することができるアイテムです。
【商品情報】
PENON タッチミー!アートマグネット 写本柄 4種
(上段左から)
建物内の人物柄 グラティアヌス《『グラティアヌス教会法令集』(ブレーシャのバルトロマエウスの「標準注釈」を伴う)零葉》(部分)
口を指さす王柄 聖王ルイ伝の画家(マイエ?)《『セント・オールバンズ聖書』零葉》(部分)
(下段左から)
向かい合う二人の人物柄 《詩編集零葉》(部分)
獅子柄 聖王ルイ伝の画家(マイエ?)《『セント・オールバンズ聖書』零葉》(部分)
価格:各680円(税込)
販売場所:国立西洋美術館ミュージアムショップ(ミュージアムショップのみの利用可)
「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」
印刷技術のなかった中世ヨーロッパにおいて、写本は人々の信仰を支え、知の伝達を担う主要な媒体でした。羊や子牛などの動物の皮を薄く加工して作った紙に人の手でテキストを筆写し、膨大な時間と労力をかけて制作される写本は、ときに非常な贅沢品となりました。華やかな彩飾が施され、一級の美術作品へと昇華を遂げている例も珍しくありません。国立西洋美術館では2015年度に、筑波大学・茨城県立医療大学名誉教授の内藤裕史氏より、写本リーフ(本から切り離された一枚一枚の紙葉)を中心とするコレクションを一括でご寄贈いただきました。その後も2020年にかけて、内藤氏ご友人の長沼昭夫氏からも支援を賜りつつ、新たに26点の写本リーフを所蔵品に加えています。本展は、内藤コレクションを中心に、国内の大学図書館のご所蔵品も若干数加えた約150点より構成され、聖書や詩編集、時祷書、聖歌集など中世に広く普及した写本の役割や装飾の特徴を見ていきます。書物の機能と結びつき、文字と絵が一体となった彩飾芸術の美、「中世の小宇宙」をご堪能いただければ幸いです。
展覧会名:内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙
会場:国立西洋美術館(東京都台東区上野公園7-7)
会期:2024年6月11日(火)〜 8月25日(日)
開館時間:9:30~17:30(金・土曜日は9:30~20:00)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、7月16日(火)
(ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)、8月13日(火) は開館)
公式サイト:
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2024manuscript.html
【商品に関するお問い合わせ】
株式会社ぺノン info@penon.co.jp
PENON 公式インスタグラム:@penon_japan