株式会社日立製作所(以下、日立)は、SAP社のERP*1「SAP S/4HANA® Manufacturing for Production Engineering and Operations (PEO)」(以下、SAPの PEOソリューション)と、日立の工場全体最適化ソリューション「Hitachi Digital Solution for Manufacturing」(以下、HDSM)を用いて、生産計画と製造実績(業務・4M)のデータをシームレスに接続し、発生している差異をリアルタイムに可視化するソリューション(以下、本ソリューション)のデモンストレーションをSAPジャパンの施設「SAP Experience Center Tokyo」に構築しました。
本ソリューションは、SAP S/4HANA®の管理項目にない製造現場の付帯作業や生産計画外のさまざまな事象の製造実績データをHDSMで収集して蓄積し、シームレスかつ整合したデータとしてSAPのPEOソリューションで管理する項目と接続することにより、計画と実績の差異を可視化するものです。これにより、現場の「ムリ・ムラ・ムダ」の迅速な分析が可能となり、PDCAサイクルの高速化、および高効率生産の実現に貢献します。デモンストレーションでは、HDSMとスマートデバイスを使った実績データの収集、およびそれをSAPのPEOソリューションへ反映する流れを実際にご覧いただけます。
日立は、DX(デジタルトランスフォーメーション)や、「SAP S/4HANA®」のFit to Standard推進・応用を検討する製造業のお客さまに本ソリューションおよびこれを活用したDXコンサルティングを提供するとともに、Lumada*2ソリューションを活用して、システムインテグレーションから運用・保守にわたるお客さまのビジネスプロセス全体に貢献していきます。
*1 ERP:Enterprise Resource Planning
*2 Lumada:お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション・サービス・テクノロジーの総称
https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/
■ビジネスパートナーからのエンドースメント
SAPジャパン株式会社 エンタープライズクラウド事業統括本部 バイスプレジデント 高橋 正直氏
「弊社SAP S/4HANA®の導入において、製造業のお客さまでは、製造現場システムとの融合が分断され、DX推進も個別最適されてしまうケースがございます。今回の日立製作所との取り組みを通じ、現場の情報とERPとが連携することによる、マネジメント業務の向上と業務横断でのDX推進をご提供できます。日本の製造業のお客さまの競争力向上に向けて、両社の取り組みが貢献できますことを嬉しく感じております。」
■SAPジャパン&日立 共同セミナーのお知らせ
セミナータイトル |
ECM*3・SCM*4連携でムリ・ムラ・ムダのない高効率なモノづくりを実現 ~日立ハイテク事例から見るFit to Standardアプローチによる工場DX~ |
開催日時・場所 |
【東京開催】 日時:2024年9月17日(火) 15:00~18:00 会場:SAPジャパン本社 三井物産ビル11F 【大阪開催】 日時:2024年9月19日(木) 15:00~18:00 会場:SAPジャパン西日本支社 梅田ダイビル5F |
概要 |
製造業での工場DXでは、設計~生産準備~製造までをつなぎ、実績を計画に反映するPDCAサイクルを高速に回し、工場業務プロセスを高度化することが重要です。本セミナーでは、ERP(計画データ)とIoT(実績データ)を連携し、「ムリ・ムラ・ムダ」のない高効率生産に向けたPDCAサイクルの実現についてポイント・解決策をご紹介します。 |
参加費 |
無料(事前登録制) |
申し込みサイト |
|
*3 ECM:Engineering Chain Management
*4 SCM:Supply Chain Management
■背景
製造業において、業務間やシステム間に存在する「際(きわ)*5」を埋めてエンジニアリングチェーンとサプライチェーンをシームレスにつなぐために必要なのは、ERPで管理している計画データと、IoTを通じて工場の現場で収集している実績データの連携です。従来、業務ごとにデータやシステムが分断されていることが多く、例えば、ERPの管理項目のみでは、現場におけるさまざまな付帯作業(段取り、モノの移動など)、品質の変化や作業内容を含めたばらつき、想定外の事象(設備の停止や不具合)といった「計画通りではない実績」を把握できません。つまり、現場が属人化したノウハウで調整されている状態が続いていても、ERPでは計画通りに生産できているように見え、継続的に生産を行うための課題が把握できずリスクを含んだ生産を続けていくことになります。リスクを把握して、PDCAサイクルを回し高効率生産を実現するためには、ERPと現場データをシームレスに連携させた統合管理システムが不可欠です。
日立のコネクティブインダストリーズセクターでは、Lumada顧客協創フレームワークと現場起点のドメインナレッジを活用して、業務・組織などの間にある「際(きわ)」の課題を解決する「トータルシームレスソリューション*6」の提供に注力しています。こうした中、SAPソリューションの豊富な提供実績・ノウハウとOT*7、および多くのお客さまとの協創を通じて獲得したドメインナレッジを活用して、ソリューション化しました。
*5 「際(きわ)」は、株式会社日立製作所の日本における登録商標です。
*6 「トータルシームレスソリューション」は、株式会社日立製作所の日本における登録商標です。
*7 OT(Operational Technology):制御・運用技術
■日立のSAPソリューション事業について
日立は製造業をはじめとする幅広い業種のお客さまを対象に、1994年からSAPソリューション事業を、計画、導入、運用に至るまでエンドツーエンドで展開しています。また、自らも1999年からSAPユーザーであることから、ベンダーとユーザー双方の観点で長年にわたりノウハウを蓄積してきました。これを生かし、お客さまの最新版SAP S/4HANA®の導入とDXの実現をサポートします。
また、多くの経営データが蓄積される基幹システムのパブリッククラウドへの移行が加速する中、2021年から日立はSAP HANAクラウドサービスの Google Cloud対応版を販売開始*8したほか、ドイツのcbsコーポレートビジネスソリューションズと、日本企業向けにSAP S/4HANA®への移行サポートに関する協業を開始*9しました。さらに、2022年にはSAPのPEOソリューション導入を容易にするテンプレートを開発*10し、DXコンサルティングを強化しています。
https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/sap/index.html
*8 2021年10月6日日立ニュースリリース
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/10/1006.html
*9 2021年11月8日日立ニュースリリース
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/11/1108.html
*10 2022年12月7日日立ニュースリリース
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2022/12/1207a.html
■「Hitachi Digital Solution for Manufacturing」のWebサイト
https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/hdsfm/index.html
■商標について
・SAP、SAP S/4HANAは、ドイツおよびその他の国におけるSAP SEの登録商標です。
■お問い合わせ先
株式会社日立製作所 インダストリアルデジタルビジネスユニット お問い合わせフォーム
https://www8.hitachi.co.jp/inquiry/it/industry/general/form.jsp
以上