Categories: All

【阪急うめだ本店】毎回人気のポップアップストア・富山県産米100%使用のしろえび米菓専門「SHIRO SASARAYA…

創業100年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合 洋平)の新ブランド、しろえび米菓専門「SHIRO SASARAYA」は、阪急うめだ本店にて8月7日(水)~8月13日(火)の間出店しております。


  • SHIRO SASARAYA阪急うめだ本店 概要



前回のポップアップストア

■期間:2024年8月7日(水)~8月13日(火)

■場所:阪急うめだ本店/日本の銘菓催

〒530-8350 大阪市北区角田町8番7号

■営業時間:午前10時~午後8時(施設に準ずる)


富山湾の宝石「しろえび」を使用した贅沢な味わいの『しろえびせん』、何枚でも食べられるおやつタイプのSHIRO TSUMAMI(しろつまみ)5種類、阪急限定・贅沢な揚げ煎『SHIRO FRIED(シロフライド)』を販売します。老若男女問わず、ちょっとした手土産から贈り物、ご自宅で気軽なおやつにおすすめです。今の季節はお盆の帰省土産やお中元にもいかがでしょうか。



富山湾の宝石 しろえび

  • 阪急限定【SHIRO FRIED(シロフライド)】を発売!

昨年に新発売し、大人気だった「ちょっと贅沢なFRIEDおやつ」がテーマのしろえび揚げ煎餅。富山湾の宝石「しろえび」を練り込んだ富山県産米100%の生地を日の出屋製菓産業独自のブレンド油で手揚げしています。

富山米としろえび、油の旨味が乗った贅沢な「揚げ煎」ができあがりました。

手揚げすることにより、「ふわっ、さくっ」の食感が生まれ、岩塩や、雲丹と帆立等こだわりの素材の味が引き立ちます。



SHIRO FRIED ※画像はイメージです

-塩バター

-チーズトリュフ

-青のり

-柚子胡椒

-料亭の白だし

-リッチしろえび

各70g 税込価格486円(本体価格450円)


  • 販売商品【-薄焼き・洋仕立て-しろえびせん】



しろえびせん

富山湾の宝石「しろえび」を、富山米100%の生地にたっぷりと練りこみました。パリッとした食感の塩味ベースのしろえびせんべいをオリーブオイルとほのかな酸味で上品な味に調えました。

ラインナップも10枚入り648円の自家用から、54枚入り3,780円箱入りまでご用意しております。

ご家族やお友達にぜひいかがでしょうか。



18枚入 本体価格1,200円

-10枚入 税込価格648円(本体価格600円)

-18枚入 税込価格1,296円(本体価格1,200円)

-25枚入 税込価格1,782円 (本体価格1,650円)

-36枚入 税込価格2,592円(本体価格2,400円)

-54枚入 税込価格3,780円(本体価格3,500円)



SHIRO TSUMAMI

その他、毎回大人気のSHIRO TSUMAMI(しろつまみ)ほたるいか味など5種もご用意しております。


  • SHIRO SASARAYAとは



和と洋を融合させた新感覚のブランド、しろえび米菓専門【SHIRO SASARAYA】が誕生しました。

SHIRO SASARAYAは富山湾の宝石「しろえび」と、「富山県産米」の薄焼きせんべいをベースにオリーブオイルや白トリュフ等、洋素材と白い素材にこだわった商品です。

和の米菓に洋の素材を融合させた、従来の米菓にはない新感覚米菓のブランドです。・SHIRO SASARAYAはささら屋公式オンラインショップでも購入できます。



https://www.sasaraya-kakibei.com/shopbrand/shirosasaraya/


日の出屋製菓産業株式会社

⼤正13年(1924年)創業の⽶菓メーカー。日本の歴史や風土・伝統文化等に深く関わりあいのある米菓を通して、多くの皆さまに幸せを運びたいと願っています。その土地でとれた原料を使い、その土地で製造することを証明する「地産地証」をキャッチフレーズに、お客様に安全・安心商品をお届けしています。

本社所在地: 富山県南砺市田中411

創業: 1924年

資本金: 8,000万円

従業員数: 353名(2023年12月現在)

代表者: 代表取締役社長 川合洋平

コーポレートサイト

URL :

https://www.hinodeya-seika.com/

[display_rakuten_products]
GENIC

GENIC PRESS(ジェニックプレス)は、インスタ映えスポットや人気の投稿を共有し、さらに宣伝やモデルの活動に関する情報を発信するソーシャルメディアです。 モデルとしての活動を始めたい方や、インフルエンサーとしての影響力を高めたい方、フォロワーを増やしたい方は、どうぞお気軽にDMでお問い合わせください。詳細な情報は当ウェブサイト(genicpress.com)でもご確認いただけます。