鳩(ハト)のゲームアプリシリーズを運営する株式会社ファクトリーは8月10日【ハトの日】を記念して、事前登録受付中の新作ゲームアプリ 『ハトルロワイアル』のストーリーをマンガにした「マンガハトルロワイアル」を公式WEBサイト上に公開したことをお知らせいたします。
又「マンガハトルロワイアル」の第一話は動画版もYouTubeへ公開致しました。
第一話の動画はこちら
マンガハトルロワイアル第一話 動画版
マンガハトルロワイアルはこちら
https://torigames.fctry.net/hatoleroyale/mangahatoleroyale/
スマホゲーム「ハトルロワイアル」iOS版の事前登録はこちら
https://apps.apple.com/jp/app/hato-le-royale-pigeon-br/id1566361291
ハトルロワイアル公式サイトはこちら
https://torigames.fctry.net/hatoleroyale/
マンガハトルロワイアルとは
2024年8月20日にリリース予定の鳩のバトルロワイヤルゲーム「ハトルロワイアル」の前提となるストーリーをマンガにしたものです。
ゲーム内では20羽のハトが豆で撃ち合い、勝ち残ることを目的に戦うのですが、一体なぜハト同士で豆で撃ち合う必要があるのかという素朴な疑問をマンガを読むことで理解することが出来ます。
また、第5話ではゲームのルールも説明しているためストーリーとゲーム内容が一気に把握できて一石二鳥の仕上がりとなっております。
ストーリー概要
地球の元英雄ムハトはある日突然何者かによって姿をハトに変えられてしまう。
ハトとして生活をし始めるムハトは、他のハトから鳥星についての噂を聞く。
鳥星では、ハト達が他の鳥達に奴隷として扱われ
苦しい生活を強いられているという。
その噂を聞き、ムハトは昔共に地球を救った相棒ピジョーネばあさんを仲間に加え
鳥星へとハトを救う為旅立つ。
鳥星に到着すると、
ムハトはピジョーネにもらった豆を撒き、
周辺にいたハトを集め、ハト国を建国する。
敵国達と対等に交渉をする為、
ハト達は特殊軍事訓練「ハトルロワイアル」を行うこととなった。
続く。
なぜマンガハトルロワイアルを作ったか
ハトルロワイアルというゲームをリリースするにあたり、ハトが好きな方に関しては、ハトがかわいそう。という思いの元ゲームのプレイを控えてしまう恐れがあると考えました。
今回ハトは自らの尊厳を守るため、奴隷として扱われている仲間のハトを救う為、ハト同士豆で撃ち合う実践的な訓練を行う必要性があったという背景をお伝えするべきであると考えこのマンガを作成いたしました。
さらにゲームに登場するハトは全員とても頑丈なハトモビルスーツを着ている為、試合で敗北したとしても元気ということもマンガ内でお伝えしており多くの方に安心していただけるのではないかと思います。
バトロワゲームというジャンルの性質上ゲーム内にストーリーを盛り込むのもタイミングが難しく、アプリの説明文に文章で記載してもなかなか読んでいただけることは少ないとも思いますので、思い切ってマンガに致しました。
なぜマンガにおばあちゃんが沢山出てくるかという点についても疑問がわくかたも多いかもしれません。
日本では古来よりおばあさん、もしくはおじいさんが鳩に豆をあげるというシーンはむしろハトとセットで記憶の中に定着しており、ハトだけをみるよりもお爺さんやおばあさんが豆をあげているシーンとセットの映像の方がハトが与える安心、安らぎのイメージを倍増させる効果があると考えております。
今回ハトをテーマにしたマンガということでハトの魅力を存分におつたえする為、おばあちゃんやおじいさんを多数登場させハトの魅力を引き立てました。
※ハトに餌をあげることが条例で禁止されているエリアは非常に多いので実際にハトに豆をあげたいと思った方は各地域の条例をご確認ください。
「鳥星の年表」:関連ゲームとのストーリーのつながりと歴史について
マンガハトルロワイアルのおまけコンテンツとして、マンガのページ下部に関連作品「ハトバース」や「ハトジャンプ」等との歴史のつながりをまとめた年表を掲載いたしました。
マンガページの目次からアクセス可能です。
運営会社:株式会社ファクトリーについて
ハトバースやハトジャンプといった様々なハトのゲームを開発、運営しております。
・ハトルロワイアル公式サイトURL
https://torigames.fctry.net/hatoleroyale/
・鳩ゲームシリーズ公式サイトURL
・鳩ゲームシリーズ公式ツイッター
・公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGdmBTUFkcQXlcjc2GseSCg
又、リアクトネイティブを使ったアプリの開発やその他WEBサービス等の受託開発を行っております。
・会社ホームページURL