株式会社八恵堂(所在地:福岡市博多区)は、全国の管理栄養士1,020名を対象に「夏バテ予防・解消におすすめの食べ物」に関する調査を行いました。
熱中症アラートで警鐘が続く中、どのようにしてこの夏を乗り越えるか日々頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
自分や家族の身を守るために屋内で過ごす時間が多くなりますが、そこでまた新たな課題として生まれるのが「夏バテ」。
この「夏バテ」に対して栄養のプロは、どのような食材を意識して取り入れているのでしょうか。
そこで今回、
『酵素キムチ』
(
https://hakkeido.com
)を販売する株式会社八恵堂は、全国の管理栄養士1,020名を対象に
「夏バテ予防・解消におすすめの食べ物」に関する調査
を行いました。
調査概要:「夏バテ予防・解消におすすめの食べ物」に関する調査
【調査期間】2024年7月11日(木)〜2024年7月13日(土)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供するPRIZMA(
https://www.prizma-link.com/press)
によるインターネット調査
【調査人数】1,020人
【調査対象】調査回答時に管理栄養士であると回答したモニター
【調査元】株式会社八恵堂(
https://hakkeido.com
)
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ
▶【管理栄養士に聞いた】夏バテの原因約8割が「胃腸の弱り」と回答
はじめに、夏バテの原因についてうかがいました。
「夏バテは、“胃腸の弱り”からくるものだと思いますか?」と質問したところ、
『とてもそう思う(37.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『そう思う(47.0%)』『あまりそう思わない(13.3%)』『全くそう思わない(1.8%)』
という回答結果になりました。
約8割以上の管理栄養士が、夏バテは胃腸の弱りからくるものとみているようです。
では、胃腸の弱りからくる夏バテをどのようにして改善したらよいのでしょうか。
管理栄養士の専門分野である「食事」で改善は図れるのかうかがっていきます。
「食事で改善が見込める夏バテの症状について教えてください(複数回答可)」と質問したところ、以下の回答を得ることができました。
およそ5割の方が
『食欲低下(51.6%)』
と回答し、次いで
『下痢・便秘(40.8%)』『睡眠不足(37.3%)』
が改善が見込まれると回答しました。
夏バテからくる胃腸の弱りや食欲低下に対し、
食事の改善を行うことは非常に重要
であることが明らかになりました。
▶管理栄養士推薦!夏バテに効果的な食事第1位は…
先程の調査で、夏バテの症状である胃腸の弱りや、食欲低下に対し、食事で改善が見込めるということがわかりました。
では、この猛暑を乗り越え、夏バテを防ぐためにどのような食事のとり方を意識すれば良いのでしょうか。
「夏バテを防ぐ、効果的な食事のとり方を教えてください(上位3つまで)」と質問したところ、
『発酵食品の摂取(33.9%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『ビタミンを摂取する(30.9%)』『温かい食べ物や飲み物の摂取する(28.6%)』
と続きました。
発酵食品やビタミンの摂取をしたうえで、温かい食事や飲み物を取ることが、夏バテに効果的であることが示されました。すでに発酵食品が体にもたらすメリットは多く知られているものの、実は夏バテにも効果が期待されているようです。
では、具体的にどのような食材を積極的に食事に取り入れる必要があるのでしょうか?
「夏バテ対策・予防に取り入れると良い食材を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、
『トマト(44.8%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『オクラ(42.5%)』『きゅうり(34.4%)』
という回答結果になりました。
これまでの調査により、
発酵食品と夏が旬の野菜を意識的に摂取
することが、夏バテ対策・予防に効果的である可能性が示唆されました。
特に、これらの食品を組み合わせた食事をすることで、より効率的に夏バテ予防につながると考えられます。
その一例としてキムチが挙げられるのではないでしょうか。
では、キムチによる夏バテ予防の効果を、管理栄養士はどのように考えているのでしょうか。
▶夏バテ予防として約9割の管理栄養士が推奨する『キムチ』による効果とは
まず、「夏バテ予防に、キムチを食事に取り入れることを推奨しますか?」と質問したところ、約9割の方が
『はい(89.7%)』
と回答しました。
やはり
、野菜と発酵食品が組み合わさったキムチは夏バテ予防として効果的である
と考えられているようです。
そこで、キムチを夏バテ予防として推奨する理由についてさらに詳しくうかがいました。
■夏バテ予防にキムチがおすすめの理由を教えてください
・発酵食品であり、腸の働きを助けるため(50代/男性/奈良県)
・発酵食品であることと、少量でも栄養価が高い、味のアクセントとなり、食欲が増す(50代/女性/東京都)
・発汗作用のあるカプサイシンが体の中から元気にしてくれる(50代/女性/徳島県)
・発酵食品であり、辛味成分が代謝を良くし食欲もでるので予防には良い(40代/女性/福島県)
・野菜をしっかり取れる上、辛さで食欲増進を手助けするから(20代/女性/埼玉県)
発酵食品の高い栄養価と整腸作用に加え、キムチの辛さによる食欲増進や代謝を手助けしてくれる作用が相乗効果として夏バテ予防につながると考えられているようです。
さらに、「夏バテ予防にキムチを摂取することはどのような効果をもたらしますか?(複数回答可)」と質問したところ、
『免疫力アップ(51.6%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『整腸作用(48.4%)』『生活習慣病の予防(26.8%)』
と続きました。
半数以上の方がキムチの摂取は免疫力を高める効果があると考えていることが明らかとなりました。
夏バテによる食欲低下や睡眠から起こりうる免疫力低下を助けるためにも、キムチは効果的だと考えられているようです。
▶管理栄養士が選ぶ、料理に使いやすいキムチとは?
上記の結果を踏まえ、日々の食生活に取り入れたい「キムチ」ですが、毎食「キムチ」のみを食べていると飽きてきますよね。
多くのご家庭で、残った「キムチ」を料理に使うこともあると思います。
アレンジのしやすさや、食事のレパートリーを考えたときに、
キムチ本来の料理のしやすさ
はとても重要になるのではないでしょうか。
では、料理しやすいキムチとはどのような特徴が挙げられるのでしょうか。
そこで、「料理に使いやすいキムチはどんなものですか?(複数回答可)」と質問をしたところ、下記の回答を得ることができました。
『適度な辛さ(45.0%)』
と回答した方が最も多く、次いで
『においが強すぎない(36.7%)』『酸味が控えめ(33.3%)』
と続きました。
半数近くの方が適度な辛さを支持したことから、キムチには辛さが必要であることはもちろんですが、
適度な辛さのキムチ
を選ぶことが料理の幅を広げるポイントであることが示されました。
では、実際に夏バテ予防にはどのようなキムチ料理がおすすめなのか具体的にうかがいました。
■自宅でカンタンに取り入れられるキムチを使った夏バテ対策レシピを教えてください
・豚キムチ炒め(20代/女性/東京都)
・キムチと夏野菜を混ぜて食べる(40代/女性/東京)
・キムチチヂミ(20代/女性/山形県)
・山芋をすりおろし、オクラと納豆とキムチを混ぜたねばねば丼(20代/女性/東京都)
▶まとめ:キムチの効果を活かして、夏バテを吹き飛ばせ!
今回の調査で、夏バテとして胃腸の弱りを訴える人は多く、約5割の方が食欲低下の症状が見られることが明らかになりました。
そこで夏バテ予防・対策として挙げられた食事の摂り方として
「発酵食品の摂取」
が上位となり、
キムチ
を食事に取り入れることが効果的と考える管理栄養士が9割に迫る結果となりました。
また、発酵食品の力がもたらす
「免疫力アップ」
や
「整腸作用」
などが期待され、さらにキムチの辛さによる
「食欲増進」
が夏バテ予防として効果が期待できると考えられていることが示されました。
食事に取り入れやすいキムチの特徴としては
「適度な辛さ」
、
「においが強すぎない」
、
「酸味が控えめ」
であることが挙げられ、これらの特徴を持つキムチを選ぶことで、より多くのレパートリーの食事に活用できることがうかがえます。
日本人好みの美味しいキムチなら『酵素キムチ』
株式会社八恵堂では、
素材・製法・保存
にこだわった自然発酵の美味しい
『酵素キムチ』
を販売しています。
八恵堂が製造するキムチの特徴の一つは
「ダシが効いていること」
唐辛子の風味に負けず、どこかにふわっと香るダシを感じていただくことで、
日本人に親しみやすい味
のキムチを作り上げています。
八恵堂で使用している鰹節は、旨味が抜けてしまわないようにするため、原料となるカツオの鮮度や大きさ、脂の乗り具合、さらにはその日の気温や湿度、薪の乾燥具合によって火の調整や時間調整を行い、一本一本丁寧に燻し、加工しているのです。
八恵堂では、
この鰹節の削り方を変えたものを3種類使用
し、ヤンニョムの中でも存在感を放つ
ダシの風味
を確立しています。
また、八恵堂が製造するキムチは
「調味料として使える」
という特徴も持っています。
八恵堂の「酵素キムチ」を使用したアレンジレシピを紹介している、
HAKKEIDO STYLE
(
https://hakkeido.style/
)では、アンケートの回答にもあった、
夏バテ対策・予防
に取り入れると良い食材である
「トマト」
や
「オクラ」「きゅうり」
を使ったレシピも複数掲載しています。
夏バテ予防のために、食事から変えていきたいと思われた方や、普段の食事にキムチを無理なく取り入れたいとお考えの方は、こちらのサイトを参考にしてみてください。
この夏を乗り切るために、まずは、食事に取り入れやすい八恵堂の「酵素キムチ」で夏バテ予防を始めてみてはいかがでしょうか。
【取り扱い商品について】
【野菜系キムチ】白菜、山芋、ごぼう
内容量:1袋250g
【海鮮系キムチ】たこ、いか
内容量:1袋150g
【佃煮系キムチ】大葉、海苔
内容量:1袋100g(チューブタイプ)
全種価格:1,470円(税込)
すべて発送方法は冷凍(クール便)
消費期限は製造日より12か月となります。
管理栄養士の6割が推奨する継続摂取には、お得な“忘れずお届け”定期便がおすすめ!
前回行った医師への調査(
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000118900.html
)と同様に、「どの程度の期間、キムチを食べることを推奨しますか?」という質問を管理栄養士にも行いました。
その結果、
約6割
の方が
3カ月から半年程度の期間を推奨する
という意見を持っており、これは医師の意見と一致しました。
このことからも、夏を乗り切るためには、キムチを継続的に取り入れることが非常に効果的であることがうかがえます。
通常購入よりも32%お得な定期便(忘れずお届けコース)
通常店舗価格 5,880円(税込)⇒ 定期便特価 3,980円(税込)でご提供いたします。
初回は、八恵堂のおすすめ酵素キムチ4種類を。
2回目以降は、お好きなキムチを4個お選びいただけます。
※初回お届け時に、キムチ保存用八恵堂オリジナルの壺を進呈します。
3つのおすすめPOINT
①発送希望日を自由に設定!(お届け周期は、14日・21日・28日毎)
②お好きなキムチが毎回選べる!
③スキップ・解約がいつでも可能!
※契約期間のお約束などは一切ございません
定期便の詳細はこちら:
https://hakkeido.com/pages/product-all
■株式会社八恵堂:
https://hakkeido.com/
■お問い合わせ:
https://hakkeido.com/pages/contact
■各種SNS
公式LINE:
https://lin.ee/JqHBP4Xr
Facebook:
https://www.facebook.com/hakkeido.official
Instagram:
https://www.instagram.com/hakkeido_kimuchi/