株式会社J-CAM(所在地:東京都港区/代表取締役:新津 俊之 以下、J-CAM)は、一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当するアジア最大級のグローバルWeb3.0カンファレンス「WebX2024(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」において、豪華賞品が当たる特別キャンペーンと、豪華ゲストによるブースセッションを実施することをお知らせいたします。
本カンファレンスは、2024年8月28日(水)29日(木)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されます。
J-CAMは本カンファレンスにおいて、国内暗号資産レンディング特化型サービスとして最高水準の貸借料率、最速返還を実現(※)している「BitLending(ビットレンディング)」および、Web3.0領域をはじめとする次世代のテクノロジーと、新世代金融のリテラシー向上に貢献するメディア「Iolite(アイオライト)」に関するブースを設置いたします。(※当社調べ)
Apple Vision Proやビットコインなどが当たる豪華キャンペーン
本カンファレンスにおいて、J-CAMはApple史上初の3Dカメラとして反響を呼んだ「Apple Vision Pro」を3台のほか、1万円分のビットコインが100名に当たるキャンペーンを実施します。
また、人気ゲーム「人狼ゲーム」をブロックチェーンゲーム化したWLF PROJECTとコラボレーションし、限定デザインのオリジナル「人狼ゲーム」も抽選で1,000名に提供します。
このキャンペーンに関連し、条件を満たした方の中から6,000名限定で隔月発行のWeb3.0ビジネス誌「Iolite」を、1年間毎号無料で配布いたします。
最初に配布するのは、本カンファレンスの開催に合わせて発行された「Iolite特別号」となります。Iolite特別号では、台湾元デジタル担当大臣のオードリー・タン氏やWeb3.0大手ゲーム会社、アニモカブランズ創業者のヤット・シウ氏をはじめ、Web3.0領域の有識者によるインタビューが多数掲載されております。
いずれのキャンペーンも、本カンファレンスのJ-CAMブース内に設置された応募ボックス、および当日IoliteのTシャツを着ているスタッフが持っている応募ボックスに名刺を投函するだけで参加することが可能となっております。
また、BitLendingに関連したキャンペーンも実施し、こちらは条件を達成すると、Amazonギフト券2,000円分と、貸借料率の「6ヵ月間10%ブースト」が特典として付与されます。
具体的には、ブースで配布しているフライヤーに記載されているQRコードから専用ページにアクセスし、期限内に「新規口座開設+貸出開始」する事が条件となっています。また、貸借料率ブーストは、6ヵ月間限定で貸し出した銘柄に対応します。
(例:ビットコイン 8% → 8.8% テザー10% → 11%)
キャンペーン内容
●Iolite(応募条件:名刺投函)
・6,000名限定でWeb3.0ビジネス誌「Iolite」1年間毎号無料配布
・抽選でApple Vision Pro を3名、ビットコイン1万円分を100名、Ioliteコラボ限定「人狼ゲーム」を1,000名にプレゼント
●BitLending(専用ページから新規口座開設+貸出開始)
・Amazonギフト券2,000円分
・貸借料率10%ブースト(6ヵ月間)
豪華ゲストが登壇「Iolite Presents」セッション
本カンファレンスでは、メインステージをはじめ、さまざまな場所でIoliteが企画したセッションが行われる予定です。
まず本カンファレンス2日目(8月29日)の12時45分より、メインステージ2(bitFlyer Stage)において、次世代アイドル「WHITE SCORPION」の公演がIoliteによる企画のもと実施され、終了後にはハイタッチ会も行われる予定です。
また、同日14時35分からは、メインステージ1(TRON Stage)で行われるセッションにて、GENERATIONS、EXILEの元メンバーである関口メンディー氏、バーチャルヒューマン「imma」等をプロデュースする株式会社Aww 代表取締役 守屋貴行氏と共に、Iolite編集長の八木紀彰が登壇し、「エンターテインメントと次世代のテクノロジーの可能性について」議論が行われる予定となっております。
このほか、J-CAMブースで行われるセッションでは、VRアーティストとして知られる「せきぐちあいみ」氏によるパフォーマンスや、人気ゲーム「人狼ゲーム」をBCG(ブロックチェーンゲーム)化したWLF PROJECT(ウルフプロジェクト)のKazu氏、Progmatの齊藤達哉氏やJPYCの岡部典孝氏といったWeb3.0領域の有識者らが登壇予定です。
さらに、業界有数の暗号資産アナリストとして、楽天ウォレットの松田康生氏やマネックス証券の松嶋真倫氏らの登壇も予定しております。
セッション登壇者一覧(予定)
●8月28日(本カンファレンス1日目)
・10時30分:VRアーティスト・せきぐちあいみ氏
・12時00分:VRアーティスト・せきぐちあいみ氏
・13時30分:WLF PROJECT・KAZU氏、株式会社BLOCKSMITH&Co.・真田哲弥氏、株式会社ナナメウエ・石濵嵩博氏
・14時30分:JPYC株式会社・岡部典孝氏、株式会社Progmat・齊藤達哉氏
・15時30分:株式会社KEKKAI・Danny氏、Astar Games株式会社・小澤健太氏
16時30分:SBIVCトレード株式会社・仮想NISHI氏、Ava Labs・平田路依氏
●8月29日(本カンファレンス2日目)
・11時30分:VRアーティスト・せきぐちあいみ氏
・12時45分:WHITE SCORPION ライブパフォーマンス(bitFlyer Stage)
・13時00分:株式会社メルコイン・中村圭太氏、Slash Fintech Limited・佐藤伸介氏
・13時30分:チューリンガム株式会社・佐藤直人氏、株式会社Gallusys・吉田健一
・14時10 分:WHITE SCORPION ハイタッチ会-特典会1(ビッチステージ)
・14時35分:アーティスト・関口メンディー氏、株式会社Aww・守屋貴行氏、株式会社J-CAM・八木紀彰メインステージ1(TRON Stage)
・15時30分:WHITE SCORPION登壇(NICO氏、NATSU氏、AOI氏)
・16時30分:楽天ウォレット株式会社・松田康生氏、マネックスグループ株式会社・松嶋真倫氏
・WHITE SCORPION 握手会-特典会2(詳細はIolite公式X等から告知予定)
WebXとは
WebXは、世界各国からWeb2・Web3の有望プロジェクトや企業、起業家、投資家、開発者等を集めたアジア最大級のWeb3カンファレンスです。来場者は、Web3分野のトッププロジェクトや創業者らを招いた公演(日本語同時通訳対応)、ネットワーキング機会、主要プロジェクトによる技術ワークショップ、Web3ビジネスに関するピッチイベント、様々な企業やプロジェクトの展示会などにご参加いただけます。
イベント概要
開催日:2024年8月28日(水)・29日(木)
開催場所:ザ・プリンス パークタワー東京 〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1
主催:一般社団法人WebX実行委員会
企画:株式会社CoinPost
来場者数(見込):20,000人以上
参加企業数(見込):3,000社以上
出展企業数(見込):150社以上
メディアパートナー数(見込):200社以上
公式サイト:https://webx-asia.com/ja/
株式会社J-CAMについて
「グローバル⽔準の新世代⾦融サービスとメディアを⽇本へ」
J-CAMは、より安全で自由度が高く、効率の良い資産運用を実現するイノベーションの力を支持しています。また、情報の格差がそのまま資産運用の効率の格差となる時代ですから、ファイナンスマネジメントに関する認識を常にアップデートして最新の状態にキープすることの価値を重要視しています。
今後もより安心してご利用いただける新世代金融サービスを提供し、Web3.0領域ビジネス・新世代金融のリテラシー向上に貢献するメディアとして努力を重ねてまいります。
社名:株式会社J-CAM(ジェイカム)
代表者:代表取締役 新津 俊之
所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル11F
J-CAMのサービスについて
●BitLending
「BitLending」は、暗号資産を貸出した顧客が既定の料率の貸借料を得ることができる暗号資産レンディングサービスです。また本サービスは、国内暗号資産レンディング特化型のサービスとしては、最高水準の貸借料率及び最速返還を実現しています。(※当社調べ)
顧客から貸借した暗号資産はBitLendingプラットフォームにて管理され、提携先の暗号資産取引所やレンディングサービス会社へ貸し出すなど、複数箇所で分散運用されます。本システムにより、顧客は一般的な暗号資産ウォレットと同じように資産管理をしながら、安全かつ効率的に自身の暗号資産を増やしていくことが可能となっております。
●Iolite
「Iolite(アイオライト)」は、Web3.0という言葉で表現される、これから起こる大変革の時代に、再び日本が国際競争力を持つための分散型インターネットおよび次世代のテクノロジーに関するリテラシー向上の機会を提供すべく創刊に至りました。
日々進化するWeb3.0領域において、ブロックチェーン技術やNFT・メタバースなどのトピックを独自の視点でフィーチャーし、お届けするWeb3.0特化型ビジネス誌となっております。創業より世界のさまざまなブロックチェーンシーンに寄り添ってきた編集部が、Web3.0領域の最新情報をはじめ、豊富な情報量とクオリティにこだわり誌面を構成しています。