ゲノム編集技術をはじめとした品種改良技術×スマート養殖技術を活用したスタートアップであるリージョナルフィッシュ株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:梅川 忠典)は、シリーズCラウンドとして、既存株主である中信ベンチャーキャピタル、SMBCベンチャーキャピタル、CBCに加え、新規株主としてセブン-イレブン・ジャパン、大和ハウスベンチャーズ、Mizkan、崎陽軒、ヨシコン、いよぎんキャピタルを引受先とする第三者割当増資により、総額30.2億円の資金調達を実施しました。また、三井住友銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫からの融資枠として、総額10.5億円の資金調達も実施しております。これにより、シリーズCファイナンスにおける調達総額は40.7億円、累計資金調達額は67.1億円となりました。
今回調達した資金は、高温耐性に重点を置いた品種改良の推進、生産体制の強化、および研究開発のさらなる加速に充てる予定です。
シリーズCラウンドの引受先
既存株主
・中信ベンチャーキャピタル
・SMBCベンチャーキャピタル
・CBC
新規株主
・セブン-イレブン・ジャパン
・大和ハウスベンチャーズ
・Mizkan
・崎陽軒
・ヨシコン
・いよぎんキャピタル
<融資>
・三井住友銀行
・京都中央信用金庫
・京都信用金庫
シリーズCファイナンスの主な資金用途
-
高温耐性に重点を置いた品種改良技術による地球温暖化対応品種の研究開発
-
品種改良の対象品種および新規特性の拡大に向けた研究開発
-
上記の量産化に向けた試験および人材の採用
本件の背景
地球温暖化の影響により、各地で歴史的な海水温の上昇が観測されています。この結果、かつて漁獲できた魚が獲れなくなったり、従来養殖していた養殖魚が育たなくなる現象が広がっています。こうした課題に対し、弊社では高温耐性に重点を置いた品種改良により、高温に適応できる魚種の開発を進めています。一部の品種ではすでに成果を上げており、今後は様々な品種改良技術と組み合わせ、さらに適用可能な魚種を拡大していきます。
リージョナルフィッシュは創業以来、アカデミア、水産事業者、企業、行政、金融機関など多様なパートナーとの技術と知見を結集し、“オープンイノベーション”による水産業の変革を目指してきました。研究開発や量産体制の強化をさらに加速させるため、このオープンイノベーションは不可欠です。
今回、弊社の志に共感し、出資いただいた9社とは特に大きなシナジー効果を見込んでおり、川上から川下まで、これまで以上の連携強化を図っていきます。
リージョナルフィッシュ 会社概要
リージョナルフィッシュは、京都大学大学院農学研究科の木下政人准教授、近畿大学水産研究所の家戸敬太郎教授らによる共同研究で生まれた技術シーズをコアとして設立されたスタートアップ企業です。
オープンイノベーションを通じて、超高速の品種改良とスマート養殖を組み合わせた次世代水産養殖システムを作り「世界のタンパク質不足の解消(SDGs 2番:飢餓をゼロに)」や「日本の水産業再興および地域の産業創出(SDGs 8番:働きがいも経済成長も)」、「海洋汚染の防止(SDGs 14番:海の豊かさを守ろう)」を目指しています。2021年には世界初のゲノム編集動物食品である可食部増量マダイ「22世紀鯛」と、それに続いて高成長トラフグ「22世紀ふぐ」、高成長ヒラメ「22世紀ひらめ」を上市しております。
URL:https://regional.fish/