クセが強く、忖度なしで言いたい放題!
大阪人に愛され、強烈な個性を放つおっさん達による街ブラロケ番組。
トーク力と庶民感覚を兼ね備えた芸人”メッセンジャー黒田”と2人の”ゲストおっさん”が、個性豊かな大阪の街をお散歩。”3人のおっさん”×”大阪の街”で一体どんな化学反応が起きるのか?!
出演
黒田有(メッセンジャー)
内藤剛志
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/ossampo/
TVer
https://tver.jp/series/sr8p2y7g9m
番組内容
ロケ冒頭、黒田とブラマヨ小杉が「てんしば」で待つゲストの元へ。
そこにいたのは…27クール連続で連ドラに出演という記録を持つ名優・内藤剛志!
今回の舞台は、大阪第三の繁華街「天王寺」。近年は再開発により、「あべのキューズモール」「あべのハルカス」等の大型商業施設が揃い、多くの人々で賑わっている。
そして、ゲストの内藤にとっては、大阪屈指の進学校「大阪星光学院」で高校時代を過ごした、思い出深いエリアなのだという。
3人がまず立ち寄ったのは「てんしば」の敷地内にある産直市場。
関西各地の名産品がお手頃価格で購入できるとあって、おっさんたちも柑橘類にキャベツ、にんにくと様々な食材を爆買いする!
さらに、大阪産の地ソースが集められているコーナーでは、黒田がイチ押しの「幻のソース」を紹介!
続いて、ミシュラン・ビブグルマンに3年連続で掲載されたというたこ焼き店へ。
他にはない珍しいメニューが大人気ということだが、おっさんたちが注文で大モメ!?
そして、3人は購入したたこ焼きをイートインスペースで堪能!
すると話題は、小杉が芸人になったきっかけの話に。転校を繰り返していたことで内気な少年時代を過ごしていた小杉だったが、ある時友人を笑わせたことで、芸人の仕事を志すようになったという。
さらに、「日々スパーリングみたいな指導」だったというデビュー当時の黒田との関係を暴露!
一方、内藤は自らの俳優論を形成するに至った、先輩たちとのエピソードを披露。
「影響を受けたのは、松田優作より藤田まこと」
その発言の真意とは一体?
次に3人が向かったのは、最新のDIYグッズが売られているお店。
DIYに興味がある小杉をはじめ、おっさんたちは初心者向けの商品に興味津々!
だったが…なぜか小杉の不満が爆発する事態に!?
そして最後は、昭和レトロな「裏天王寺」エリアにある人気店へ。こちらでは、過去に「ベスト・ファーザー賞in関西」を受賞したことがある内藤と3人の子どもがいる小杉の子育ての話題に。
おっさんたちが明かす、夫婦円満の秘訣とは?