株式会社ルーファース(本社:東京都千代田区 代表取締役:土屋良太郎)が展開する、日本の美意識である「間」をコンセプトにした日本酒ブランド「GEN -間-(ゲン)」(以下、GEN -間-)は、昨年2024年のリリース以来、海外コンペティション受賞など、日本酒価値の創造と発展に向け取り組んでおります。2025年、さらなる発展を目指し、新プロジェクトとしてオフィシャルブランドサイト内にてオリジナルコンテンツ『Genuine Story』を始動いたします。その第一弾として、建築家・プロダクトデザイナーの黒川雅之氏と、ショールーム&ストア「BLANDET Tokyo」を運営する宮本哲明氏を招き、日本酒ブランド「GEN -間-」のコンセプトでもある「間」をテーマに特別対談していただきました。対談記事は本日2025年2月3日(月)より公開いたします。
「間」とは何かーーそれは、日本の美意識の根幹になっている感覚。
著書『八つの日本の美意識』の中でそう表現した建築家・プロダクトデザイナーの黒川雅之氏は、長年にわたり日本の美と「間」の概念を探求してきました。その思想に共鳴するのは、日本的感性を体現するショールーム「BLANDET Tokyo」やジャケット専業ブランド「ジャケット」を手がけるディレクター、宮本哲明氏。
日本酒「GEN」を挟んで繰り広げられた今回の対談では、黒川氏が長年追求してきた「間」の本質や、それが日本文化の中でどのように育まれてきたのか、さらに現代社会における「美」のあり方が語られました。親子ほど年の離れた2人が織りなす対談は、世代や分野を超えた視点を通じて、日本の「間」の概念に新たな光を当てる内容となっています。
新プロジェクト『Genuine Story』は、様々なゲストを迎え、日本文化や日本の美意識における「間」の概念を多角的に探究するコンテンツです。「間」とは何かーー膨大で尽きることのないテーマだからこそ、この現代社会において多様な感覚から考え、伝え続けていく試みです。
日本酒GENと、そしてこのプロジェクトを通じて、日本文化の奥深さや時代を超える美意識の魅力を、より多くの方々にお届けします。
〈 Genuine Story #01 黒川雅之 ×宮本哲明 〉
・『 Genuine Story 』に込めた想い
日本の心と文化、原風景を知り、残すこと。
日本酒GENは、そういった想いを元に活動しています。
現代社会を生きる私たちは今、心から「感動すること」を求めている気がします。
「感動すること」それは、0と1の-間-にある不確かで偶発的な揺らぎのあるもの。
それに触れた時、人は心を揺さぶられ、惹きつけられるのではないしょうか。
そう考えて行き着いたことが、-間-についてでした。
GENの日本酒作りにおいても、まさにそこが私たちを惹きつけてくれたのだと感じています。
-間-について、考え、知る。
本当のことを知るための「Genuine Story」
私たちは-間-の本質を見ていくことで、もっと人生を愉しむことができるはずと信じています。
・黒川雅之 | Masayuki Kurokawa
建築家・プロダクトデザイナー
名古屋工業大学建築学科 卒業
早稲田大学大学院理工学研究科建築工学 博士課程修了
金沢美術工芸大学 大学院博士課程修了 博士(芸術)
グッドデザイン賞31回、iF Design Award 27回、毎日デザイン賞金賞など受賞歴多数
ニューヨーク近代美術館(MoMA)、デンバーミュージアム、メトロポリタンミュージアムなど、パーマネントコレクションとして多くの作品が選定。
著書の多くが中国語版としても出版されている。
– HERE NOTE:https://here-inc.jp/
– HERETHERE Instagram:@herethere.japan https://www.instagram.com/herethere.japan/
・宮本哲明 | Tetsuaki Miyamoto
1983年生まれ。ユナイテッドアローズで販売・広報を経験したのちに独立し、〈MIYAMOTO SPICE〉を立ち上げる。運営する原宿のショールーム&ストア〈ブランデット東京〉では、さまざまな案件のPRや販売を担当。ほか、ジャケット専業ブランド〈ジャケット〉を手掛けたり、レストランでスパイス料理の修行を行うなど、「ブレンド」をテーマに活動を行う。
– BLANDET Tokyo Instagram:@blandet_tokyo https://www.instagram.com/blandet_tokyo/
– JACKET Instagram:@jacket_tokyo https://www.instagram.com/jacket_tokyo/
・日本酒ブランド GEN -間-
『GEN -間-』とは、日本の美意識である「間の文化」をコンセプトに、大切な人との特別な時間や空間を共有したくなる日本酒ブランドです。日本の美意識や大切にしている価値観には、「間」という要素が存在しています。私たちが心を動かされるのは、関係性の間にある目に見えないものに触れた時です。「GEN -間-」は人と人を結ぶ「間」を担い、 祝い事や出会いを喜び、感謝を伝え、大切な時間をより深く彩ります。杯を交わすことで生まれる「間」を大切にし、 その時間が特別であることを共有し合える、洗練された日本酒を提供します。
♦︎世界中から厳選された銘柄が集う日本酒コンペティション
-「ルクセンブルク酒チャレンジ 2024」純米大吟醸部門金賞
-「シンガポール酒チャレンジ 2024」純米大吟醸部門銀賞
ブランドネーミングは漢字の「間」に由来し、様々な読み方ができる「間」、「本物、純真」などの意味がある「Genuine」、そして日本語の縁起を表す「げんを担ぐ」の意味が込められています。
– GENオフィシャルウェブサイト:https://gen-sake.jp
– GEN Instagram:@gen_sake https://www.instagram.com/gen_sake/
商品名:GEN –間-
品目:日本酒
容量: 720ml
原料米:秋田酒こまち100%
精米歩合:35%
アルコール分:16度
製造場所:秋田県
保存方法:要冷蔵
販売本数:数量限定
価格:¥33,000(税込)
自然豊かな秋田県産の「秋田酒こまち」を使用し、最高ランクの品質を誇る純米大吟醸酒です。35%まで丁寧に磨き上げた精米歩合により、クリアすぎず、上品な旨味がしっかりと残る絶妙なバランスを実現しています。製法にもこだわり、特別な袋吊りで酒搾りを行い、無圧で滴り落ちる酒をじっくりと時間をかけて抽出。低温発酵で醸された繊細な風味は、なめらかで優雅な口当たりが特徴です。フルーティーな香りと程よいビター感が調和し、爽やかな余韻を残しながらも力強いインパクトを与えます。