タマノイ酢(株)(本社:大阪府堺市 代表取締役社長:播野貴也、以下当社)は、2025年2月2日(日)にヨドコウ桜スタジアムにて、親子でいなり寿司作りを楽しみながら補食の大切さを学ぶイベントを開催しました。当日はセレッソ大阪ヤンマーレディースから中谷莉奈選手、中西ふう選手、名和咲香選手が参加し、参加者とともに「すしのこ」を使用した『いなり寿司作り』に挑戦。当社社員(管理栄養士)による補食についての栄養講座や選手へのインタビュー、記念撮影会も実施しました。当社は2020年よりセレッソ大阪ヤンマーレディースとスポンサー契約を締結し、共に地域活動の支援に取り組んでいます。
地域貢献への取り組み
当社は健康や美容に効果のあるお酢メーカーとして“食事からスポーツを応援したい”という思いでスポーツを通じた地域振興活動を行ってまいりました。現在、当社社員1名がセレッソ大阪スポーツクラブに出向し、堺市の小学校への巡回指導などの食育活動、スポーツ選手への栄養指導を実施しております。またキャリア教育の推進にも取り組み、本イベントでは現役選手へのインタビューを通して子どもたちの輝かしいキャリアをサポートできればと考えております。
管理栄養士のコメント
本イベントはスポーツキッズを対象とした食育を実施する中で抽出された「補食の認知が低い」という課題を解決したいという思いから実施に至りました。補食とは、朝食、昼食、夕食の3食以外に不足しがちな栄養素やエネルギーのために摂る食事のことです。今回は補食に必要とされる栄養素である炭水化物、タンパク質を含み、調理工程の少ない『いなり寿司』 を題材に。お酢は疲労回復の手助けもする一石二鳥のメニューです。イベントを通して効率よく必要な栄養素を摂取する方法を多くの方に知っていただければと思います。
当日スケジュール
15:00 管理栄養士による栄養講座 ~補食について~
15:30 いなり寿司作り
16:00 セレッソ大阪ヤンマーレディース選手にインタビュー
16:15 アンケート&お土産配布、記念撮影
選手からのコメント
・甘酸っぱいものは疲れた体に効く感じがするので、幼い頃から練習後に果物を食べるようにしています。今回のイベントで子どもたちと触れ合い、元気をもらいました。これからも応援し続けてもらえるようにもっと頑張りたいです。 (中谷選手)
・いなり寿司を初めて作りましたが簡単でとても楽しかったです。今後もこのようなイベントを通じて地域貢献に携わっていきたいです。(中西選手)
・エネルギー補給のために普段は食べやすいゼリーを取り入れています。いなり寿司が補食に適していることを知り、勉強になりました。(名和選手)
参加者からのコメント
〈子どもたち〉
・選手といなり寿司が作れて楽しい思い出になり、補食の大切さを学ぶことができました。
・選手に会えてインタビューができ、嬉しかったです。選手みたいになれるように沢山食べて体力をつけようと思いました。
〈保護者の方々〉
・普段から栄養に気を遣っていますが、子どもは好きなものを食べたがるので何が大事か、何を食べるべきか一緒に聞けてよかったです。
・家にある材料で簡単に作れるいなり寿司を教わり、家でも実践しようと思いました。
■会社概要
社名 :タマノイ酢株式会社
所在地 :〒590-0940 大阪府堺市堺区車之町西1-1-32
代表取締役社長 :播野 貴也
創業 :1907年(明治40年)6月
事業内容 :醸造酢、粉末酢、各種調味料、
レトルト食品および菓子・健康飲料などの製造・販売
URL :https://www.tamanoi.co.jp/