株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町、以下 白寿の湯)は、お客さまのご家庭で眠る「お雛さま」をお貸りして実施するひなまつりイベント「お雛さまお借りします @白寿の湯」を行います。
「女の子が健やかに育つように」と願いを込めて飾られる雛人形。子どもが成長した後は、飾ることが無くなりタンスに眠っているというご家庭も多いかと思います。そんなお雛さまの本領を発揮するべく、お客さまよりお預かりしたお雛さまをお店に飾り、たくさんの方に見ていただく機会をご用意します。お雛さまを貸していただいたお客さまには、店舗の招待券をプレゼントします。
白寿の湯では、お雛さまを飾る日本の伝統文化を、地域のお風呂屋さんとして引き継ぎ、発信していきたいという思いから、昨年より本企画を実施しております。
<お雛さまお借りします @白寿の湯>
募集期間:2025年2月13日(木)~2月26日(水)
展示期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)
返却期間:2025年4月4日(金)~
・人形1体までの持ち込みにつき、招待券1枚プレゼント
(人形持ち込みの上限数はありませんが、招待券のお渡しは最大3枚までとなります)
・ご参加には同意書・預かり書への署名が必要となります
L 傷や破損等の補償はいたしかねます。あらかじめご了承ください
L 貸し出し企画のため、お雛さまは必ずお返しさせていただきます(店舗引き取り不可)
L 預かり・返却の方法は店舗受け渡しとなります。郵送対応はいたしかねますので、予めご了承ください
・規定数が集まり次第、募集企画は終了となります。お持ちいただく前にお問い合せいただくことをおすすめいたします。(白寿の湯 0274-52-3771)
■温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯
地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。2024年6月22日にリニューアルし、埼玉県初となる回転式流しそうめん機を導入した「流しそうめんテラス」がお目見えしました。ソロ湯治や2人利用でもゆったり過ごせる「湯あがりラウンジ」を新設するなど、より楽しく快適に滞在できるようになりました。
埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1
https://ofurocafe-hakujyu.com/
株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/