株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下「当社」)は、「がくせい応援プロジェクト」 の第四弾として、当社が提供するクラウドファンディング代行サービス 「つながりファンディング」 により、福岡県の「特定非営利活動法人Youth creative group」と「学校法人悠愛学園 高等専修学校C&S学院」が連携する学生イベント『未来叶でる音楽FEST- FUTURE SOUND FEST -』において、無償でクラウドファンディングのサポートを実施することを発表いたします。
本イベントは、生徒たちの「未来への期待」や「夢」を地域全体で形にすることを目的とした象徴的な地域イベント です。特に、卒業生が抱く夢や目標を支援し、地域社会とのつながりを深めることを目指しています。当社は、この趣旨に賛同し、クラウドファンディングを通じた資金調達のサポートに加え、WEB関連の支援も無償で行うことで、より多くの人々がイベントに関わり、地域の活性化につながることを期待しております。
「がくせい応援プロジェクト」とは
「がくせい応援プロジェクト」は、学生の輝くミライを応援することを目的とした取り組みです。学生が夢や目標に向かって挑戦できる環境を支援いたします。学び・キャリア・地域活性など、さまざまな形で学生を応援します。これまでも、山口県や宮城県など各地域で、学生たちの夢をサポートする活動を行ってきました。
学生たちと共に未来を描くプロジェクトが始動
イベント準備に取り組むC&S学院の生徒たちとプロジェクトチームが力を合わせたこの写真は、「未来を応援する」というテーマを象徴しています。生徒たちの笑顔や真剣な表情には、卒業を迎える喜びと、新たな一歩を踏み出す期待が詰まっています。また、地域と企業が協力して取り組む姿勢が、このプロジェクトが単なるイベントではなく、地域全体で未来を支える特別な場であることを物語っています。
このイベントは、生徒たちの「未来への期待」や「夢」を地域と共に形にする場として企画されました。音楽やダンス、交流を通じて卒業生たちの夢や目標を後押しし、地域住民と卒業生がつながりを深めることを目的としています。
卒業生たちの「声」が形になる瞬間
本イベントの企画段階では、C&S学院の卒業生たちの意見や希望を直接取り入れています。
生徒たちが自らの声を上げ、地域や協力者と共にイベントを創り上げるプロセスそのものが、このイベント象徴です。
学生たちの希望と地域の絆が生んだ感動のプロジェクト
C&S学院の生徒たちが抱える「卒業後の期待や不安」に寄り添い、その声に応えたいという想いから、このプロジェクトは始動しました。プロジェクトのきっかけは、特定非営利活動法人Youth creative groupの代表理事、川久保真美氏による「生徒たちの未来を地域と共に応援したい」という提案でした。
川久保氏の熱意に触れたC&S学院の教職員や地域住民はすぐに動き出し、生徒たちの希望を実現するための議論が始まりました。C&S学院の広報担当であり、イベント統括を務める毛利慧太氏は、生徒たち自身が主役となり主体的に企画を進められるよう、ワークショップを開催。生徒たちの意見を取り入れた形で、具体的なプランを練り上げていきました。
特定非営利活動法人Youth creative group様からのメッセージ
川久保真美氏(特定非営利活動法人Youth creative group 代表理事、副統括)
「若者たちの声に耳を傾け、それを実現する場が作れることに感動しています。このイベントが未来への希望を生む場となることを心から願っています。」
C&S学院様からのメッセージ
毛利慧太氏(C&S学院 イベント統括、教職員代表)
「このイベントは、生徒たちのアイデアと希望が形となったものです。地域全体で卒業生たちを応援し、新しい未来への一歩を支える場を作れることを大変嬉しく思います。」
イベントの概要
• イベント名:未来叶でる音楽FEST- FUTURE SOUND FEST –
• 日時:2025年3月1日(土)12時〜15時を予定
• 会場:THEATER 010
(福岡県福岡市博多区住吉1-4-17)
・プログラム内容:
-卒業生及び在校生による音楽パフォーマンス
-講師、教員によるバンドパフォーマンス
-会場全員で合唱(観覧者参加型)
• 主催:特定非営利活動法人Youth creative group
• 共催:学校法人悠愛学園 高等専修学校C&S学院
• 協力:合同会社LinksEntertainment、株式会社ファーストイノベーション、地元企業・団体など
ファーストイノベーションの無償支援
当社は、このイベントの成功を支えるため、以下の無償支援を行っています。
1. イベントページの構築支援
イベント専用ウェブページの構築。イベント情報の発信を通じ、より多くの方々の参加を促します。
2. WEB・SNSプロモーション支援
地域住民や卒業生の家族、関係者に向けた情報発信を強化し、イベントの魅力を広く伝えます。
3. クラウドファンディングの運営サポート
地域支援者から必要な資金を集めるための基盤を整備し、プロジェクト実現を後押しします。
未来を創る感動の1日を共に
このイベントは、C&S学院の生徒たちの声を地域社会全体で支える象徴的な取り組みです。
生徒たちが希望する内容を形にすることで、地域と若者の絆を深める新たなスタート地点となります。
ファーストイノベーションは、全ての支援を無償で提供し、今後も地域と若者たちの未来をつなぐ挑戦を応援し続けます。