かっぱ寿司の『春かに祭り』では、縁起の良い蟹を存分に味わえます🦀 特に新生活のスタートを祝うのに最適なメニューは必見!
解説
かっぱ寿司が2025年に開催する『かっぱの春かに祭り』では、新生活を迎える方々に向けて、幸せを運ぶとされる「蟹」をテーマにした全7品の特別メニューが楽しめます!🌸✨ これはただの美味しいご飯ではなく、特別な日のための豪華なラインナップ。さらに、かっぱ寿司はサステナブルな商品開発にも力を入れています。完全陸上養殖の幸えびや環境への配慮を考えたサーモンなど、味わいながら環境にも優しく、未来のための選択ができるのです!超美味しい蟹メニューとともに、新しい生活をスタートさせましょう!
この記事のポイント!
1. 新生活を祝う特別な蟹メニューが全7品。
2. 幸をもたらすとされる蟹をテーマにした料理。
3. 環境に配慮したサステナブルな食材の使用。
4. 販売期間は2025年3月27日から4月9日まで。
5. 全国のかっぱ寿司で提供される豪華メニュー。
コロワイドグループのかっぱ寿司(カッパ・クリエイト㈱ 本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 山角豪)は、2025年3月27日(木)〜4月9日(水)の期間、『かっぱの春かに祭り』をかっぱ寿司全店にて開催いたします。
『かっぱの春かに祭り』では、皆様の新生活が明るく幸せなものになるように願いを込めて、幸福をもたらすとされている縁起の良い「かに」を存分にご堪能いただける全7品をご用意いたしました。入園・入学、入社など、新生活がスタートする季節。ハレの日の食事はもちろん、毎日のお食事もちょっと“豪かに”楽しめる「かに三昧」のラインナップをお楽しみください!
また、かっぱ寿司では、「地球環境」や「健康と美味しさの両立」を考えたサステナブル商品の開発・提供に取り組んでいます。今回サステナブル商品として、「海幸ゆきのや」の完全陸上養殖で育てた至高の国産えび「幸えび」や閉鎖循環式陸上養殖で生産されている「とっとり琴浦グランサーモン」、さらに『お豆で作ったキーマカレー&感動コーンかっぱ軍艦』を提供いたします。
かっぱ寿司は、これからも毎日のワクワクを皆様と一緒に積み重ねてまいります。
『かっぱの春かに祭り』商品概要
・販売期間:2025年3月27日(木)〜4月9日(水)予定
・販売店舗:かっぱ寿司全店
※天候・入荷状況・売れ行き等により、販売期間内でも品切れや販売終了の場合がございます。
※一部店舗・デリバリー・テイクアウトでは価格が異なります。
※掲載写真はイメージです。
『かっぱの春かに祭り』商品詳細
『蟹にぎり』
二貫160円(税込)
『蟹いくらの合盛り軍艦』
二貫260円(税込)
店内仕込
『ずわい蟹の茶碗蒸し』
390円(税込)
※具材に【えび】を使用しています。
『贅沢蟹三昧』
三貫690円(税込)
・生ずわい蟹
・茹でずわい蟹二枚重ね
・ずわい蟹ほぐし身ととびっこ飯の海苔包み
(※卵黄ソース使用)
『生ずわい蟹』
一貫390円(税込)
『いくらととびっこ飯の海苔包み』
一貫160円(税込)
※店内飲食限定
店内揚げ
『蟹クリームコロッケ~北海道産生乳使用~』
210円(税込)
『かっぱの厳選サステナ祭り』商品詳細
・販売期間:2025年3月27日(木)〜4月9日(水)予定
・販売店舗:かっぱ寿司全店
・URL:https://www.kappasushi.jp/cp/202503/sustainable
※天候・入荷状況・売れ行き等により、販売期間内でも品切れや販売終了の場合がございます。
※一部店舗・デリバリー・テイクアウトでは価格が異なります。
※掲載写真はイメージです
『3種のサーモン食べ比べ』
三貫330円(税込)
・陸上養殖とっとり琴浦グランサーモン・とろサーモン・サーモン「とっとり琴浦グランサーモン」は、環境負荷が低く、サステナブルで、薬を使わずに安定的な養殖を可能とする「閉鎖循環式陸上養殖」で生産されています。鳥取県琴浦町が力を入れているご当地ブランドサーモンです。
店内揚げ
『陸上養殖 静岡県産 幸えび天にぎり』
一貫230円(税込)
頭から尻尾まで殻ごとお召上がりいただける柔らかさが特徴の、環境に優しい「幸えび」を、
殻ごと1尾天ぷらにし、塩をかけてにぎりで仕上げました。殻ごと揚げることで、殻の香ばしさが
加わり、えびの風味を一層感じていただけます。
店内揚げ
『陸上養殖 静岡県産 幸えびのから揚げ』
590円(税込)
『お豆で作ったキーマカレー&感動コーンかっぱ軍艦』
二貫110円(税込)
■コロワイドグループのサステナビリティについて
コロワイドグループでは、サステナビリティ基本方針に従いステークホルダーの期待や要請に応え、持続可能な社会への貢献と企業価値向上を目的に、コロワイドグループとして重点的に取り組むべき5つのマテリアリティ(重要課題)として、「地球環境への貢献」「食の安全・安心の提供」「働く仲間の成長と多様性の尊重」「地域・社会への貢献」「経営基盤の強化」を特定し、これらの取り組みを進めております。
今後も地域・社会との共生を目指し、コロワイドグループとしてのサステナブルな社会の実現に貢献してまいります。
コロワイドグループのサステナビリティ:https://www.colowide.co.jp/sustainability/
リリース内画像:https://x.gd/eFake