はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!

はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!
アウトドア
はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!
るるぶ 尾瀬 (るるぶ情報版) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック編集部 ]
定本尾瀬 その美しき自然 [ 白籏史朗 ]
山と高原地図 尾瀬 燧ヶ岳・至仏山・会津駒ヶ岳 2024 [ 昭文社 地図 編集部 ]
記事の購読時間: < 1

インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、2024年6月15日(土)から2024年10月19日(土)まで、「尾瀬散策スタンプラリー」を開催いたします。

※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。


はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!



■日本最大の山地湿原・尾瀬


尾瀬国立公園には、福島県、群馬県、新潟県の3県にまたがる本州最大の高層湿原「尾瀬ヶ原」、尾瀬ヶ原とともに国の指定天然記念物に指定されている「尾瀬沼」、日本百名山でもある「至仏山」や「燧ヶ岳」などの雄大な自然が広がります。初夏はミズバショウ、夏は新緑とニッコウキスゲ、秋は一面を黄金色に染める草紅葉など、四季を通じてさまざまな風景を見ることができ、まさにハイカーたちのあこがれの“別天地”です。


■「尾瀬散策スタンプラリー」とは?


尾瀬国立公園のなかでも特に見どころの多い、尾瀬ヶ原と尾瀬沼周辺を巡るスタンプラリーです。2017年から始まったヤマスタの定番イベントで、達成までに2日間を要するにもかかわらず、2022年の開催時には2000人以上の方が訪れる大人気のスタンプラリーとなりました。諸事情により昨年は休止となりましたが、たくさんのヤマスタユーザーから復活を熱望する声をいただき、この度の再開となりました。

はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!

特別キャンペーンとして、東武鉄道の「尾瀬夜行」もしくは東武特急「リバティ会津」を利用してスタンプを獲得した方には、通常の特典に加えてステンドグラス風デザインの「特製ステッカー」をプレゼントします。チェックインポイントや特典の詳細は、下記をご確認ください。


【スタンプラリーの詳細】



https://yamasta.yamakei.co.jp/info/oze2024.html


【実施期間】


2024年6月15日(土)~2024年10月19日(土)


■コースとチェックインポイント


今年のスタンプのデザインテーマは「きらめく尾瀬」。新緑の木漏れ日や、みずみずしい湿原など、尾瀬のきらめく瞬間をスタンプにしました。スタンプを通して、尾瀬のいろいろな表情が楽しめます。

スタンプラリーコースとは別に、尾瀬国立公園エリアの山に設定された「登山チェックインポイント」でもスタンプをGETできます。尾瀬をもっと満喫したいという方は、ぜひ挑戦してみてください。


はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!



〈尾瀬散策スタンプラリーチェックインポイント/8か所〉


①鳩待休憩所 ②至仏山荘 ③牛首分岐 ④ヨッピ吊橋

⑤東電小屋 ⑥沼尻 ⑦尾瀬沼ビジターセンター ⑧大江湿原


〈登山チェックインポイント/4か所〉


①至仏山 ②燧ヶ岳 ③会津駒ヶ岳 ④田代山


■スタンプを集めてオリジナル特典をもらおう


東武鉄道の「尾瀬夜行」もしくは東武特急「リバティ会津」を利用してスタンプを獲得した方には、通常の特典に加えてステンドグラス風デザインの「特製ステッカー」をプレゼント!

尾瀬散策スタンプラリーのスタンプを獲得すると「記念缶バッジ」がもらえるほか、スタンプラリーを達成すると「達成認定証」がもらえます。さらに、スタンプラリー達成もしくは登山チェックインポイントのスタンプ獲得で、抽選で当たる「特製ピンズ」にご応募いただけます。


はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!



■尾瀬散策に便利な「尾瀬夜行」とは?


尾瀬に行くなら、東武鉄道の「尾瀬夜行」が便利です。浅草を23時45分に出発し、快適な車両で眠っている間に尾瀬に到着。翌日早朝から行動できるので、週末の時間を有効活用でき、ゆっくりと尾瀬散策を楽しめます。


はるかな尾瀬をスタンプラリーで巡ろう 山のスタンプラリーアプリ(R)ヤマスタの人気イベントが復活!



■ヤマスタとは?


「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリです。全国で開催されているスタンプラリーイベントがお出かけのきっかけとなり、参加ユーザーはスタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。

ヤマスタのスタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができます。また、スタンプラリーイベントをアプリとサーバーが管理しているので、実施期間を自在に設定することができます。イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができます。

現在、全国で66のスタンプラリーイベントを実施しており、累計訪問者数は79万人を超えています。

【山と溪谷社】

https://www.yamakei.co.jp/


1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。

さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】



https://www.impressholdings.com/


株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】

株式会社山と溪谷社 担当:野地・杉浦

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング

TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp


https://www.yamakei.co.jp/

【特別価格】スタンプラリー用スタンプ台記念スタンプ用ディスプレイ(チェーン付)ゴム印 スタンプ ハンコ スタンプ台 イベント用 イベント 台 スタンプラリー スタンプマット 商店街 寺 神社 観光地 役所盗難防止 オープンファクトリー
スタンプラリーイベントに大活躍イラストゴム印記念スタンプ(浸透印 F35)シヤチハタ式印面サイズ30mm 丸印ゴム印 スタンプ ハンコ 通販イベント スタンプラリー オーダー オリジナル頒布会 観光地
シャチハタ 丸型印 30号 直径30mm Xスタンパー インキ補充式 スタンプラリー 領収書 記念スタンプ 受領印 店舗印 浸透印 はんこ 印鑑 ゴム印 シヤチハタ スタンプ データー入稿OK キャラクター ロゴマーク ゆるキャラ

ピックアップ記事

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー