宇宙ビジネスの事業構築を目指す企業様、そして宇宙ビジネスを志す全ての人々を応援するために、株式会社AnPrenergy(東京都港区、代表取締役:村谷敬)はAnPrenergy式ビジネス人材育成動画教材シリーズ『3日間でわかる日本の宇宙ビジネス』をリリースいたしました。
「宇宙ビジネスに興味があるが、自社にどのような価値であるか分からない」
「宇宙ビジネスへの参入を決定したが、具体的な事業構築の方法が分からない」
「宇宙ビジネスで活躍したいが、どのような世界観が分からない」
など、ご不安をお持ちである方のご意見は少なくありません。
そこで、宇宙ビジネスの概要や国内外の動向、宇宙ビジネスの成功ポイントなど皆様のご興味、ご関心、基礎的な理解を充足させるための体系的な知識をまとめた動画教材を開発いたしました。
なお、7月30日までのお申し込みに限り、通常価格から割引させていただきます。
【3日間でわかる日本の宇宙ビジネスの特徴】
<ポイント1>
宇宙ビジネスの全体像を俯瞰し、ビジネス環境の過去から未来を壮観!
宇宙ビジネスの分類とグローバル企業計36社の競合動向を徹底分析!
<ポイント2>
⽇本の宇宙スタートアップの事業内容と動向を紹介!
宇宙ビジネス各モデルと⽇本の主要企業計54社を解説!
<ポイント3>
宇宙ビジネスの実践と成功のポイントを解説!
検討項目を把握し、成功と失敗の法則を体系的に理解!
【コンテンツ詳細/掲載企業一覧】
【動画/スライドイメージ】
動画はオンデマンドで自由な時間に何度でも視聴いただくことが可能です。
スライド例
【商品概要】
■配信日 2024年7月23日(火)
■製作
・村谷敬(執筆・編集)
・Anti-Predatorスペースビジネス研究会員(2名)
■商品形態
・PDFデータ:体裁:A4
1日目: 40頁
2日目: 88頁
3日目: 33頁 合計161頁
■解説動画:収録時間
1日目:約34分
2日目:約55分
3日目:約44分 合計133分
■サービス価格
<通常価格>
88,000円(税込み)
<特別価格>(7月30日までのお申し込みに限り)
66,000円(税込み)
*PDFデータは、印刷可能、編集不可。
*動画はオンデマンドで自由な時間に何度でも視聴いただくことが可能です
*ご入金確認後、発売日以降に商品のダウンロードURLをご連絡させていただきます。
■お申し込み方法:
https://forms.gle/ywVNPprhPuhRhLSj8
※上記URLよりお申し込みください。お申し込み確認後、担当者よりご連絡差し上げます。
【著者コメント】
「宇宙ビジネス」と聴くと、かつては有名アメリカSF映画、あるいは有名日本SFアニメの主人公や機体名を連想される方は少なくありませんでした。しかし、2024年に入った今、日本の宇宙ビジネススタートアップ4社が株式を上場させており、新聞や経済誌でも珍しい記事ではなくなってきました。私たちは毎日のようにスマートフォンで通信を行い、地図を見たり、渋滞情報などを閲覧しています。これらサービスの基礎を担うのが宇宙ビジネスであると思えば、私たちの世界は宇宙インフラ抜きに語ることはできないほど実は身近な存在なのです。
インフラ事業と考えれば、そこに求められるのは奇抜なアイデアや超先進的な技術というより、当たり前のことを当たり前に行い続ける姿勢こそが最も重要です。私は日本企業がアメリカ企業などに勝負を挑むことができる点は「安定感」と「堅実性」を置いて他にないのでは、と思うほどです。
突飛な宇宙ビジネスを描かず、しっかり地道に、ひたむきに宇宙ビジネスに関わる企業様。国立理科系のいわゆる専門的知見を備えた大学生だけでなく、高校生、高専生まで。誰もが興味を持っていただいたときに参照できる教材として、本動画教材をリリースします。
事業のスケールも大きく、意欲と挑戦心、そしてインフラを支える責任感を備える企業様、ビジネスパーソン諸氏、学生様の宇宙ビジネスへの参入を心よりお待ちしております。
◾️お問い合わせ:株式会社AnPrenergy
(〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目2番9号 日比谷セントラルビル14階)
TEL :03-5532-8043 / E-mail : info@anprenergy.com
【著者プロフィール】
宇宙法関連の許認可業務を手掛ける行政書士。2016年度に宇宙ビジネスの自由化を前に宇宙事業のコンサルティング企業であるAnPrenergyを開業。2018年に宇宙事業のビジネス雑誌「Lagrange」を刊行する。金融機関に対して宇宙ベンチャー事業の事業計画をブラッシュアップする業務に強みがあり、大手企業の宇宙ビジネス参入のための支援を行う。また、エネルギービジネスや脱炭素ビジネスのコンサルティングも務めており、大手電機メーカー、金融機関、自治体などを対象とした、エネルギーコストの削減や脱炭素化、再生可能エネルギーの導入などもサポートする。事業構想大学院大学非常勤講師。主な著書に「エネルギーの未来 2020-2029」(日経BP)がある。