叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2024年7月23日(火)、上杉裕子教授が担当する
英語集中プログラム(IEP)
の授業の一環で、被爆者で語り部の小倉桂子さんをお招きし、グローバル人材育成教育と平和教育の実践のため、全1年生を対象に特別講演をしていただきました。
今回小倉さんをお招きするにあたり、上杉教授は、被爆証言に加え、G7広島サミットでの活動やアイダホ大学からの名誉博士号授与、また、故オッペンハイマー博士の孫チャールズ氏との対話など、小倉さんの最近の取組にも触れて、世界に平和を伝えることの大切さをお話しいただくよう企画しました。他の講演とは一味違った、小倉さんの「教育者」としての一面を垣間見ることができました。
8歳の時に被爆した小倉さんは、当時の地獄のような光景、その後、精神的トラウマを抱えながらも英語で被爆体験を世界に語ることになった経緯を語ってくださいました。小倉さんの説明は、私たちの目の前に当時の光景を浮かび上がらせました。まずは何が起きたかを「知ること」が大切であること、そこからすべてがスタートすると小倉さんは語ります。そして今、次の世代にバトンを渡すことに全力を注がれている小倉さんの言葉が胸を打ちました。
学生たちは講演を熱心に聞き、講演後は次々に質問していました。例えば「どのようにして辛い体験を乗り越えることができたのか」「小倉さんにとって平和とは何か」など、非常に奥の深い質問が投げかけられました。授業後も小倉さんのもとに駆け寄り、話しかけ、バイデン大統領から小倉さんに贈られた手帳も見せていただき、興奮冷めやらぬ様子でした。
今回の講演で小倉さんのバトンは確実に学生たちに渡されました。学生たちはそれぞれの胸に小倉さんのメッセージを受け止め、平和な社会を築くため走り続けてくれるに違いありません。
IEPで高めた英語運用能力を活かしてグローバルに活躍する人材になるためにどうしたらよいかを学ぶ目的で、1クォーターに一度、グローバルに活躍されている外部講師をお招きして特別講演を行っています。今回の特別講演が学生たちに知的刺激を与え、学生たちの視野を広げるきっかけとなったことは間違いありません。
当日の様子は、各種メディアで取り上げられました。
【メディア掲載】IEP特別講演の様子が各種メディアに掲載されました/NEWS & TOPICS|広島県公立大学法人 叡啓大学
https://www.eikei.ac.jp/news/details_01441.html/?prt
叡啓大学のウェブサイトはこちら