「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ…

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...
EC
記事の購読時間: 2

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

POCO Padは、2.5K解像度(2560×1600)で約12.1インチ、120Hzリフレッシュレート対応のディスプレイにより、映画鑑賞や、ゲームなどのエンターテインメントにハイレベルの視覚体験を提供します。日常使用に十分な「Qualcomm® Snapdragon™ 7s Gen 2 Mobile Platform」のチップセットを搭載します。また、10000mAhの超大容量バッテリーによって、長時間の使用もバッテリー残量を気にすることがありません。

また、POCO Padは5月25日(土)に渋谷PARCOでオープン予定の「Xiaomi POP-UP Store」にて特別展示いたします。ご興味のある方は直接製品をご体験いただくことができます。

■POCO Padの製品特長

2.5K解像度で約12.1インチディスプレイ、エンターテインメントを思う存分に

POCO Padは2.5K解像度(2560×1600)や、Dolby Vision対応などの基本性能に、12ビットの色深度、DCI-P3の色域にも対応します。資料の確認のようなビジネス用途はもちろん、ゲームや映画鑑賞などカラフルな視覚体験を求めるシーンも思う存分に楽しんでいただけます。

また120Hzリフレッシュレートにより、ウェブ閲覧やストリーミングコンテンツ、映像を楽しむときも、なめらかかつ残像の少ないディスプレイ表示で目に優しい体験を得られます。バッテリー消費の軽減にも有効的で、長時間使用できます。さらに、LCDディスプレイによる全域DC調光機能や、読書モード、TÜV Rheinland認証のアイ・プロテクション性能では夜間での使用にも目のケアにサポートします。

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

高音質のクアッドスピーカーでより高揚感のあるエンターテインメント体験に

Dolby Atoms🄬とHi-Resに対応した高音質のクアッドスピーカーは迫力のあるサウンドでまるで映画館にいるような臨場感を提供し、ゲームも、映像も、高揚感のある体験になります。また、3.5mmイヤホンジャックを搭載しているため、充電しながらも自分だけのエンターテインメント時間を楽しむことができます。

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

長時間使用にぴったりな10000mAh大容量バッテリー&急速充電

POCO Padは、10000mAhの超大容量バッテリーを搭載し、最大12時間の動画視聴が可能です。移動中の読書や資料確認もバッテリー残量を気にすることなく安心して使用できます。また、33Wの急速充電に対応し、大容量バッテリーでありながら、素早く充電して使用することができます。

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

Qualcomm® Snapdragon™ 7s Gen 2搭載による余裕のパフォーマンスを

日常使用に余裕のパフォーマンスを提供するSnapdragon™ 7s Gen 2は、安定の処理性能を実現し、マルチタスクによるアプリの切り替えを快適に操作することができます。

また、大容量メモリとストレージ(8GB+256GB)の組み合わせに加えて、最大1.5TBの外部ストレージに対応します。容量を気にすることなく、お気に入りの写真や動画を保存できます。

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

Xiaomi HyperOSによるシームレスな体験

「Home Screen+」機能を使えば、スマートフォンをタブレット上に同時に表示することが可能で、スマートフォンとタブレットのコンテンツをドラッグ&ドロップでシームレスにコピーすることもできます。また、「ネットワーク同期」でタブレットはワンタップでスマートフォンのホットスポットに接続し、いつでもどこでもモバイルネットワークを楽しむことができます。

※デバイスは同じXiaomiアカウントにログインしている必要があります。タブレットとスマートフォンの両方でWLANとBluetoothをオンにする必要があります。Xiaomiの相互接続機能は、タブレットとスマートフォンの両方で事前にホーム画面を開いておく必要があります。POCO Pad、POCO F6 Proに対応。

■POCO Padの販売情報

・市場想定価格:44,800円(税込)

・発売日:2024年6月中旬以降に発売予定

・カラー:ブルー/グレー

※販売価格は各社からの発表をご確認ください。もしくはお問い合わせください。

オンライン

Xiaomi公式サイト(mi.com)/ Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jp

■POCO Padのスペック概要

「大きな画面で、大きく遊べ」高精細の12.1インチディスプレイ搭載でエンタメを楽しむPOCOブランド初のタブレ...

※スペックについての詳細は、各販売チャンネルの製品ページにてご確認ください。

■POCO Pad予約販売記念キャンペーン

特典①概要:POCO Pad予約販売を記念し、Xiaomi Japanが取り扱いしている公式販売チャンネルでPOCO F4 GTをご購入したお客様向けにXiaomi公式サイト(mi.com)にて「POCO F6 Pro」、もしくは「POCO Pad」に適用可能の2,000円割引クーポンを配布。※

対象機種     :POCO F6 Pro、もしくはPOCO Pad

対象販売チャンネル:Xiaomi公式サイト(mi.com)

予約購入&引換期間:2024.5.23(木)21:30~2024.6.30(日)23:59

応募条件:Xiaomi公式サイト(mi.com)/  Xiaomi公式 楽天市場店 / Amazon.co.jpにてPOCO F4 GTをご購入いただいたお客様が対象。

※Xiaomi公式サイト(Mi.com)にて配布されたクーポンは「POCO F6 Pro」、「POCO Pad」のいずれの購入時のみ適用できます。

特典②概要:キャンペーン期間内でXiaomi公式サイト(mi.com)にてPOCO Padをご購入いただいたお客様に先着順400名様にスクリーンフィルムをプレゼント。※

対象機種     :POCO Pad

対象販売チャンネル:Xiaomi公式サイト(mi.com)

キャンペーン期間 :2024.5.23(木)21:30~2024.6.30(日)23:59

※キャンペーンは先着になります。プレゼントがなくなり次第、予告なく終了する可能性がございますのでご了承ください。

POCOについて

POCOは、Xiaomi Corporationから生まれたブランドです。現在、POCOは98の世界市場に参入。POCOのブランド理念である「あるべきものをすべてここに。(Everything you need, nothing you don't)」に基づき、ファンの皆さまの声とフィードバックに重点を置いています。そのファンの皆さまが本当に必要とする技術の追求の上に成り立っており、スマートデバイス業界の進化をリードすることを目指しています。

関連URL : https://www.mi.com/jp/product/poco-f6-pro

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー