【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演
アート・カルチャー
記事の購読時間: 2

2024(令和6)年 5月 24日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部附属中学校は、第3学年を対象としたキャリア学習講演会を2024年5月17日に開催しました。

 この講演会は、キャリア教育の一環として、職業人の生の声を聞き、学ぶことや働くことの意義・価値を学び、自己を見つめ、自分の将来について考える機会とすることを目的に開催しており、今回は「クイズ王」として知られるQuizKnockの伊沢拓司さんが来校し、講演しました。

 伊沢さん率いるQuizKnockは、全国の中学校・高校を訪問し、知ることや学ぶことの楽しさ、進学・進路に関する情報を伝える講演会やワークショップ等を無償で行う企画「QK GO」を実施しており、本校が応募したところ訪問校に選ばれ、今回の講演会が実現しました。伊沢さんが来ることは生徒には内緒にしてあり、サプライズでの登場時には会場がどよめきと歓声に包まれました。

 講演会では、生徒が伊沢さんからの難問に答えたり、反対に生徒が伊沢さんにクイズを出題したりし、クイズの解き方や作るときのコツなど勉強の仕方にも繋がるアドバイスがありました。

 また、自身の実体験を交えながら、夢や将来についてもアドバイス。相手のことを想像して1歩先回りをする大切さや、将来どんな働き方をしたいのか、どんなところで生きていきたいのか決める時は、「場所」と「能力」の2つの要素を考えると良いこと等、多くのことを学ぶことができました。生徒らは、伊沢さんの言葉を聞いて、今は自分の能力をしっかりと伸ばしていきたいと振り返っていました。

 今回の講演会は、生徒が自身の進路に向き合う貴重な機会となりました。伊沢さん、QK GO運営事務局のスタッフの方々、ありがとうございました。

 今後も本校では、他者との協働や自己の振り返りを通して、自分らしさや他者の良さに気付き、夢や目標に向かって学び続けようとする生徒を育成することを目標に、キャリア教育を実施していきます。引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学と附属学校園の取り組みにご期待ください。

○当日の様子を掲載した岡山大学公式Instagramはこちらからご覧ください。

 https://www.instagram.com/reel/C7Q57Z7ADqU/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

アドバイスを送る伊沢さん
アドバイスを送る伊沢さん

真剣に聞き入る生徒ら
真剣に聞き入る生徒ら

クイズに答える生徒
クイズに答える生徒

伊沢さんを囲んでの集合写真
伊沢さんを囲んでの集合写真

◆参 考
・岡山大学教育学部附属中学校
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/okafuchu/
・岡山大学大学院教育学研究科・教育学部
 https://edu.okayama-u.ac.jp/?lang=japanese

・QuizKnock

 https://www.portal.quizknock.com/

・QK GO

 https://qkgo.quizknock.com/

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

◆本件お問い合わせ先

 岡山大学教育学部附属中学校 第3学年担当 岩田

 〒703-8281 岡山県岡山市中区東山2-13-80
 TEL:086-272-0202

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id725.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/RWn63i20xIw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

関連URL : https://www.okayama-u.ac.jp/tp/topix/topix_id725.html

関連記事一覧

記事一覧

カテゴリー